バレンタイン ~ 2017 ~
随分と ご無沙汰していたような気がしますが
前の記事は、先週の日曜日に上げているので
約10日ぶり、そう 間は空いていないんですね。
・・・ 花mameにすれば、ですけど ( ´艸`)プププ
今日は、バレンタインデー。
カレンダーを見ていて、ふと 気が付いた。
このカレンダー、14日の欄には 「 チョコレートの日 」 。
あれま!
花mame、3年前の別館の記事に、
「 バレンタインデーは チョコレートを楽しむ日で いいじゃないか 」
と、提案した ( 証拠の記事は コチラ ) のですが、
やっと、その提案を飲んでくれる カレンダー会社が あった!
と言うことですね (違
ちなみに、15日は 「 お菓子の日 」 と 書いてあります。
連日の お菓子の日。
節分では、豆だの 恵方巻だの と 食べなきゃいけないし
ダイエッターには キツイ月だなぁ (=´Д`=)ゞ
こちらは、平凡に 「 バレンタイン ・ デー 」 。
むしろ、「 赤口 」 の方が 目立っているよ。
こちらは、上より 少し丁寧に 「 聖 」 が 付いている。
わお!
これは 華やかに に
付き。
実家にある カレンダーの中で、
「 バレンタイン 」 に 触れているものは、約 半分。
これだけ 商業ベースに乗せられて、
1月中から、チョコチョコと 連呼され続けているのに
カレンダー業界に、バレンタインは まだまだ浸透していないんでしょうかね。
ふぅむ。
さて。
今年も 東京の友人へのバレンタインプレゼントを 作りましたよ。
最近のコメント