2017年 春 ・ 帰京旅 ~ 軽く札幌 ~
あら、なんてことでしょ、前の記事から 2週間も経っている!
これじゃ、11月も 「 旅日記 」 に 終始しそうだわ (;´▽`A``
この週末は、また 雨の当地。
台風22号が 沖縄あたりを進んでいる模様。
前の台風で被害を受けた場所に
迷惑をかけずに 通り過ぎてくれますよう。
野球の話を 少し。
海の向こうでは、ワールドシリーズが開催されていて
昨日、アストロズと ドジャースが 3戦目を戦いました。
ダルビッシュの乱調で、ドジャースが 2敗目。
海のこちらでは、日本シリーズ。
DeNAと ソフトバンクの初戦でしたが、ソフトバンクの圧勝。
いやいや、CSのファーストも ファイナルも DeNAは黒星スタート。
本当の勝利の行方は 女神にも わからないことでしょう
どちらのシリーズも 今日が また楽しみです。
そして、26日に行われた ドラフト会議。
我が愛するファイターズは、今回の注目選手を 引き当てました。
今までを見てみても、ダルビッシュ、中田、斎藤、大谷 ・・・。
引きが強いなぁ ・・・。
でも、これからが肝心。
球界の宝が より良い選手になるように
球団も ファンも 育てていかなくては、ね。
そう言えば、早慶戦も やってましたね。
この中からも、またプロの選手が出て来るのかもしれないなぁ・・・
と 思いつつ 観ておりました。
さて、帰京旅の つづきです。
前回の記事にも上げた、こいのぼりの画像ですが
翌日、お宿をチェックアウトする際、
女将さんに こいのぼりに感動した旨を 伝えると、
送ってくれるタクシーの運転手さんに
こいのぼりの下を通ってから 駅まで送るように、と 伝えてくれました。
お陰様で、春まだ浅い青空に 気持ちよく泳ぐ こいのぼりを
間近に見ることが出来ました。
良い思い出の一コマです。
さて、
真駒内駅から 地下鉄に乗り込み、大通駅まで 行くことにします。
が。
せっかくなので、札幌市営地下鉄南北線の完乗も してみようと
終点の 「 麻生 (あざぶ) 」 まで行ってみることに。
そして、そのまま折り返して 大通駅まで戻りました。
後で思うに、遠い記憶なので 定かではないのだけれど
花mame、むかぁ~し、多分 完乗はしているはず・・・ なのです。
確か、赤レンガテラスだったと 思います。
北海道の桜と言えば、5月あたり なのだけれど
エントランスには、すでに 桜が咲いていました。
って、これは エゾヤマザクラでは なさそうでしたね。
いずれにしても、春一番に見る 桜色は、とても心癒されます
道庁旧本庁舎前にあった 木の芽、名前は わかりませぬ。
4月末と言えども、その芽は まだまだ固い。
芽の下のトゲトゲ、何だか タラの芽みたいだなぁ。
こちらは、ハクモクレンかしら。
道庁前の お庭を通り抜けて、しばらく歩いて着いたのは
「 北海道大学植物園 」。
しかし、この日は月曜日、お休みの日でした (;´▽`A``
門扉前の木に、ゴジュウカラが いました。
他にも さまざまな鳥の声が聴こえましたが、
はっきりとした姿を 見るには至らず。
春の日に 鳥の声は、心がウキウキするものですね。
今度は、月曜日以外に お邪魔することに致しましょう。
最近のコメント