« エゾヤマザクラ | トップページ | 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その2~ »

2025年5月13日 (火)

連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その1~

晴れて 気温も上がっている当地です。

午前の早いうちに出かけて来ましたが

日差しが強く、歩くと汗ばむ程。

この空模様のまま行くと、今宵は満月が望めそう。

今月の満月は、フラワームーンと言うそうで。

そして、いつもより2万キロ程 遠い、マイクロムーンです。

当地の月の出は、19時25分。

見られたら楽しみたいと思います。

 


さて。

大型連休が終わって しばらく経ちますが

今更ながらに、我が家の連休について です。

土higeさんの仕事を鑑みつつなので、

泊まりがけだったり、あまり遠出は出来ませんでしたが

ちょいとした お遊びも加えて楽しみました。

 

 

出かける数日前に、こんなものを作りました。

 

20250429_171637

「くじ」です。

折り込みチラシの裏を使って、と言う

何とも「映えない」くじの写真ですが(笑)

 

まずは、カップに入っているくじを 1本引きます。

そこには、鉄道会社の名前が書いてあります。

例えば、「JR」とか「メトロ」とか。

でも、日帰り出来る範囲の会社に 絞ってあります。

「JR」を 引いたとして、

次には、「JR」の「あみだくじ」に 行きます。

そこには、「路線名」と「隠しコマンド」が ひとつ ふたつ・・・ふふ。

路線名も、日帰り出来る範囲のもの。

 

あみだくじには 予め、土higeさんと花mameで、

線を何本か 足してあります。

 

今回、土higeさんが引いたのは、「京成電鉄」。

路線は3本にして、隠しコマンドを 2つ加えてあります。

あみだを追って行くと、路線名ではなく

「メトロへ」の 文字。

まんまと、隠しコマンドを引いてくれた((o(^∇^)o))

そして、メトロの あみだくじで引いたのが、

「千代田線」。

さぁ、今回は、東京メトロ 千代田線の旅♪

 

実は、

「行ったことのない街へ行ってみよう」

と言うのが、今回のメインテーマ。

そう言う意味で言うと、

千代田線は 降りたことのない駅が少ないので

最初としては、うってつけだったのです。



 

20250430_120215

まずは 西日暮里に行き、北上することに。

 

 

 

20250430_122120

終点とも始点とも言える「北綾瀬」到着。

 

駅のすぐ前に、「しょうぶ沼公園」が あります。

 

 

20250430_122316

菖蒲の時季は もう少し先。

この時は こんな感じでした。

 

 

20250430_122411

少しだけ花菖蒲が咲いてました。

 

 

 

20250430_122805

あやめも。

 


 

20250430_122347_20250503114301

実物は見られなかったので、建物の絵で ご勘弁。

 

 

20250430_122646_20250503114401

他にも 花は咲いていました。

オオベニウツギ、かな。

また花菖蒲が盛りの頃に 行ってみたいものです。

 

しょうぶ沼公園を出て、コンビニで おにぎりをGET。


 

 

20250430_125958

通りすがりの公園の 終わりかけの藤花の下にてランチ。

まさしく、「外」食 ( *´艸)

晴れて気持ちの良い日だったので、

簡素な食事でも ピクニック気分です。

 

この後、徒歩にて「綾瀬駅」を目指します。

 

長くなったので、次回へ つづく。

| |

« エゾヤマザクラ | トップページ | 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その2~ »

おでかけ」カテゴリの記事

花 - その他」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
いいな♡♡あみだくじ!面白い企画!
千代田線には乗った事があるけれど綾瀬駅は存ぜず!
おにぎりで十分外食楽しめましたね♡
次はどちらへ〜!

投稿: マコママ | 2025年5月13日 (火) 17:24

>マコママさま
 
こんばんは⭐
 
面白い企画でしょう(笑)
そんなに何回も遊びに行ける時期ではないので、計画段階から楽しめるものがいいかと考えました。
乗っていても知らないところがあるものですよね。
色んな線に乗っていますが、降りるところは決まっていることが多いので
こんな旅で行ってみるのもいいなと思いました。
おにぎり美味しかったです🍙
今しばらく、旅にお付き合いくださいませ。
いつもありがとうございます💓

投稿: 花mame | 2025年5月13日 (火) 17:47

こんにちは
 
なんと遊び心のある行先の決め方でしょう。あみだくじの隠しコマンドも
「振出しに戻る」とか「〇コマ戻る」があるすごろくみたいな面白さです (*´▽`*)
ミステリーツアーではないけど、そんなわくわく感もありますね♪
そして鉄道をからめて沿線の散策というのに、 花mameさんご夫妻の
鉄道好きを思い出しました。
私など電車に乗って出かけるのは用事のある時、そしてそういうときは
直行直帰!ですので、たとえ降り立ったことのある駅でも、悲しいかな
ほぼ何も知らないままという‥ゆとりのなさです (^^;)

さて、千代田線は乗ったことあったっけ?? あっても1~2回かな。
西日暮里も北綾瀬駅も知らずです。
これからの菖蒲園、花盛りのオオベニウツギ、終わりかけの藤棚、
明るい日差しに、初夏らしさ満載ですね。
公園でのコンビニ🍙ランチは美味しいですよね。
わが家では気候のよい時季公園へ行くときはこれよくやりますョ。
さてお腹が膨らんだところでひと駅前の綾瀬目指してウォーキング
されたのですね。次は何を見つけられたのでしょ (´∀`*)

投稿: ポージィ | 2025年5月14日 (水) 10:32

>ポージィさま
 
こんにちは♪
 
あぁ、そうですね~すごろくにも そう言うのがありましたね😃
今度は、すごろくで決めてみるのも いいかも♪
道を たくさん作るとか 何かのルールを作るとか。
ふふ、楽しくなって来ましたよ。
 
鉄道好きには、色んなジャンルの方がいらっしゃいますが
土higeさんも花mameも、乗った先の土地散策も外せないポイントのひとつなのです。

ポージィさんは、車で移動されることが多いようですので
ご用事が無ければ電車に乗ることは なかなか無いのでは、と思います。
そして ご用事を足せばミッション終了ですもの、
花mameも そう言うことがままありますよ。
気候の良い季節ですし、外のランチは美味しいですね。
ポージィさんも同じようにされていましたか😊
公園での食事は、ご馳走なら なおさらでしょうが
そうでなくても特別感ありありですよね。
さて、次は~本日の記事にて。
いつもありがとうございます💓

投稿: 花mame | 2025年5月14日 (水) 15:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« エゾヤマザクラ | トップページ | 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その2~ »