« 4月 ~ 6月の レッスン報告 | トップページ | あけましておめでとうございます »

2018年7月 7日 (土)

今年前半の手仕事

今日は七夕なのに、空は 一面の雲に覆われています。

西日本の方の大雨が 心配です。

どんどん イヤなニュースが飛び込んで来ます。

早く雲が去って、一日も早く 元の生活に戻れますよう。

 

 

 

 

 

更新し出すと、リズムに乗るのか 続けて出来ていますね。

自転車をこぐのと 同じかしら。

 

本日は、今年前半に行った 手仕事を少し ご紹介。

 

 

 

 

 

Img_1115

友人の誕生日に作った、バッグチャーム。

デザイン自体は、持っている本を参考にしました。

ちょうど 3月のこと、

まもなく 桜の季節と言うことで桜のモチーフ付きです。

これ、ナスカンで付いているので、取り外し可能。

 

 

 

 

 

Rimg0319

こちらは 色違いのシルバー。

花mameの友人は 3月生まれが 結構います。

 

 

 

 

 

Rimg0080

ちょうど、バレンタインの季節に編んでいたもの。

上の長いのが 鍋つかみで、

二つ折りにして 端に付いているループを通すと

コンパクトに フックに掛けておくことが出来ます。

 

下のは ご覧の通りのコースター。

 

右下のは。

 

 

 

 

 

Rimg008302

クッキーを模した、ブローチ。

お遊びで作ったものですが、このチェッカーシリーズも 友人に。

 

 

 

 

 

Rimg010902

これは、たまたま 上野で行われていた陶器市で見つけた、

蕎麦猪口なのだけれど、友人に差し上げようと思って

そのままだと 何だか味気ない気がして

パヒュームボールって言うんでしょうかね、

中のコットンボールにアロマオイルなどを染み込ませて使うように

仕立ててみました。

まぁ、蕎麦猪口に合っているかどうかは、ビミョ~ってとこですが( ´艸`)プププ

 

 

 

 

 

Rimg0325

友人にお手紙を書いた時、ちょっと挟んで送るものがあったので

クリップに 桜のモチーフを付けてみたものです。

この時季は、練習も兼ねて、結構 桜のモチーフは編みましたよ~。

 

 

 

 

 

Rimg0143

前半に力を入れていたのは、この桜モチーフ。

刺繍糸で編んだ、1センチ足らずのものです。

目、肩に かなり来る作業でした(;´▽`A``

 

で、出来上がったのが コチラ。

 

 

 

 

 

Img_1120

桜のリースペンダント。

ですが、ブローチコンバーターと言うものを付けているので

外すと、ブローチにもなる と言う代物です。

 

 

 

 

 

Img_1123

アップにすると 粗さが目立つなぁ・・・。

これも 北海道の友人の元に、お嫁に行きました。

 

 

 

 

 

Img_1131

もひとつ、贈り物として編んでみたもの。

これは シルバーの刺繍糸。

 

 

 

 

 

Img_1130

遠目に見ると、チェーンと同じような素材に 見えなくもない、

でしょ ( ´艸`)プププ

| |

« 4月 ~ 6月の レッスン報告 | トップページ | あけましておめでとうございます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

手芸・編み物など」カテゴリの記事

コメント

おおっーたくさんお仕事しましたね~
どれも一つ一つ心が込められている作品

蕎麦猪口inパヒュームボールとっても繊細な作品で
美しいです、ありがとう♡
今は蕎麦猪口は食器棚、パヒュームボールはアクセサリー
の引き出しに。開けるたびほのかに香ります

桜のモチーフやリースペンダントの優しい色合いが穏やかですてきです

投稿: あずさ | 2018年7月 7日 (土) 21:36

こんばんは。
 まぁ、なんと愛らしいものばかり
よく編まれていらっしゃいますね?
アイデアも素晴らしいいです
クリップに桜花一つ・・・受け取られた方も
思わず笑顔になられたと思いますよ。
 今夜は地震がありましたね?
拙宅では震度3でも少し横揺れが
嫌ですね?
 おやすみなさい。

投稿: マコママ | 2018年7月 7日 (土) 22:13

>あっちゃん
 
こんばんは☆
 
そうなの、形になったのは こんなところなのだけど、
その下準備を加えると、かなり編んだなぁと思います。
小さな花のモチーフが、まだたくさんビンに入ってます。
形になるのは いつかしら( ´艸`)プププ
 
蕎麦猪口、そう言ってもらえると嬉しいです♡
そう、ほのかに香るのが いいのよね。
あまり香りが強いと鬱陶しいもの。
 
桜は優しい色がいいよね。
それにしても 好きでやったとは言え、大変な作業でした(*´Д`*)
 
いつも ありがとう

投稿: 花mame | 2018年7月 7日 (土) 22:41

>マコママさま
 
こんばんは☆
 
あは、いつも拙い仕事を お褒め頂き ありがとうございます♡
普通の編み物なら、テレビでも見ながら片手間でも出来るんですが
特に 花のアクセサリーは細かい作業だったので、かなり目や肩、指先が疲れました。
 
クリップ、喜んでくれたようです。
 
地震、緊急地震速報が入って ビックリしました。
千葉の方で震度5弱と伝えられていましたね。
当地は3くらいだったでしょうか。
少し揺れが長いなぁ と言う感じでしたが
ドキドキしましたよ。
ここのところ、あちこちで大きな地震があって 嫌ですね…。
気を付けられることは 気を付けて行きましょう。
 
いつも ありがとうございます

投稿: 花mame | 2018年7月 7日 (土) 22:52

おはよーございますにゃん

おおお!
あみあみ、いっぱい作られましたですなあ~♪
どれもステキな作品ですが、中でも桜のリースのペンダントはスゴイ力作ですなあ。
1つのお花の仕上がりが1センチ足らずって!!!
それを、こんなに綺麗な桜の花のカタチに仕上げるだなんて!!!
1個編むのだって気が狂いそうになりそうなのに、
何個編まれたのでしょうか。
スゴイ、としかいいようがありませぬ。
すばらしい!

最後にアップされている作品。
シルバーの刺繍糸って、毛糸?ですかなあ。
金属かと思いましたです。
いや、本当に。

投稿: ゴン太 | 2018年7月 8日 (日) 09:31

そそ、自転車をこぐのと同じかも。
勢いってやつですかねぇ~( ̄▽ ̄)ウンウン
でも年齢的なことを考えると(失礼!)
電動補助付き自転車にした方がいいかも!( ´艸`)プププ
ま、人のことは言えないきらですが...(;´д`)トホホ

肩が凝ったときは、両腕を伸ばした状態で後ろ回しに10回ほどグルグル!
逆バタフライ?みたいな。
これ、けっこう効きまっせ!(・∀・)

投稿: きら | 2018年7月 9日 (月) 09:57

こんにちは♪
 
豪雨と大災害をもたらした前線が北上して、東海から西の各地が
一斉に梅雨明けですね。大変な目に遭った方たちの心が晴れる日は
まだ当分先かもしれませんけれど。一日も早く日常を取り戻せる日が
訪れますようにと祈るばかりです。
それにしても、年々災害の頻度と度合いが増していくような気がしますね。
 
 
細かくて可愛らしいもの生み出す手仕事、いっぱいされましたね!
花mameさんの優しいお気持ちも一緒に編み込まれたプレゼント達、
贈られていった先で感動のお花がいっぱい咲いたこと間違いなしです
私もお写真からすっかり癒しをいただいてしまいました
クリップに桜のモチーフ! どうしてこんなこと思いつけるのでしょ。
素晴らしいグッド・アイデアです。
1㎝足らずの小さな桜花のモチーフも、集まってこんな素適な
リースになるなんて。
ペンダントにもブローチにもできるのも嬉しいですね。
シルバーの刺繍糸で編んだお花、チェーンと同じ素材に見えますよ!
細い糸で小さな編み物。目も指先も肩や首もさぞかしと思います。
皆さんに喜んでいただけて、心地よいお疲れに変わってくれたでしょうか。

投稿: ポージィ | 2018年7月 9日 (月) 13:23

>ゴン太さま
 
こんばんにゃ☆
 
はい~、いっぱい あみあみしましたよ~♪
形になったのは、ご紹介したもの+アルファくらい なんですけど
特に 桜は、練習と キレイな花を作るのに随分と編みました。
数は・・・数えなかったなぁ(*´ェ`*)
これって ある意味、フラワーアレンジと同じで、キレイな花とか
デザインに向く大きさだったり 色味の具合だったりを
たくさんの中から選ぶのですよね。
なので、その下準備に 結構かかりました。
 
シルバーの刺繍糸は、いわゆるコットンの刺繍糸ではなく
「レーヨン」と「金属化ポリエステル」と言うものの混紡なのです。
それだもの、チェーンと同じ金属に見えますよね( ´艸`)プププ
 
花のモチーフの良さって、季節感を出せることなんですよね。
少し前は、アジサイのモチーフを編んでいたんですが
こちらは形にならずに季節が過ぎましたので
来年、何かに出来たらと思います。
今は、やはり1センチ足らずのヒマワリを編んでいますよ。
夏は長そうなので、何かには仕立てられそう。
そしたら、また ご紹介させてくださいね。
 
いつもいつも ありがとうございますヽ(´▽`)/

投稿: 花mame | 2018年7月 9日 (月) 22:33

>きらさま
 
こんばんは☆
 
その自転車も なかなか漕げないでおりまする。
電動補助付き自転車・・・( ´艸`)プププ
そうだよね~ 20歳も過ぎると体力落ちるから・・・って
意味違う??
現実は別として、更新するのには 確かに、電動補助付きが欲しいですわね。
 
肩が凝った時の運動、ありがとうございます♡
肩のためには 普段から僧帽筋を ゆっくりと伸ばす運動をしているの。
首のヘルニアがあるもので、ちょっとうっかりすると すでに痛みになっているんですわ。
なので、普段のストレッチのような運動が肝心なんです。
 
お互い、コリコリにめげずに 作業に勤しみましょうヽ(´▽`)/ 
 
いつも ありがとうございます

投稿: 花mame | 2018年7月 9日 (月) 23:19

>ポージィさま
 
こんばんは☆
 
梅雨明けが もう少し早かったらなぁ と思ったのは、
花mameだけではない かもしれません。
晴れた空の下で見る被害の大きさは、本当に表現する言葉がないくらいです。
めちゃくちゃになったお家の片付けのことも、
何も出来ないのに 途方に暮れてしまうし
晴れ=気温上昇と言うことで、水も電気も満足にない中で
「熱中症に気を付けて」の言葉も 空々しく聞こえてしまいます。
いつもながらに、何もできない我が身が情けないです。
少しでも早く元に・・・とポージィさんと同じく祈っています。
災害、本当に 年々 多くヒドくなりますよね。
 
拙い手仕事ですが、ポージィさんが ほっこりして頂けたなら嬉しいです。
 
>感動のお花がいっぱい咲いた
まぁ、ポージィさんならではの お言葉!
そのお言葉に励まされて、また明日も あみあみ頑張ろうと思いました!
 
この春は、とにかく お花のモチーフを作りたくて
季節が季節だけに、桜を大小、随分と編んだのです。
でも、何に仕立てると言う あてもなくだったので、
付けられるものに付けちゃえ、みたいな感じで クリップに付けてしまいました。
 
桜のリースは、まるで、フラワーアレンジ感覚でしたよ。
物の大小はあっても(小さ過ぎましたが)、やっていることは
普段のアレンジの応用でした。
 
シルバーのお花も チェーンと同じ素材に見えましたか(o^-^o)
ありがとうございます♡
 
はい、どこぞの栄養補助錠剤のCMのように、
目、肩、腰ならぬ、目、首、肩、指先に疲労が来ました。
でも おっしゃるように、喜びの声と言うのは
どんな薬にも勝るものですね~ヽ(´▽`)/
 
まだまだ下手っぴですが、
きっと何度も作るうちに、仕事に教えられて上手になっていくのでしょう。
これは、よく母が言う言葉です。
まずは、続けることが肝心ですね♪
また何か出来ましたら、恥ずかしながらの ご報告を させて頂きますね。
 
いつも お優しいコメントを ありがとうございます

投稿: 花mame | 2018年7月 9日 (月) 23:43

こんにちは。
素敵~かわいい~
手作りのバッグチャームなんて
とってもおしゃれだと思う
蕎麦猪口…めだかの清涼感
お手紙…淡桜色のやさしさ
花mameさんのモチーフと
とても調和がとれていて
すばらしい贈り物ですね

投稿: musashi | 2018年7月12日 (木) 15:26

>musashiさま
 
こんばんは。
 
またもや、10日以上も お返事をせずに過ごしてしまい、
申し訳ありません!!
バタバタ続きは いつものことですが
いつにない猛暑の中、頭もボーッとしております・・・。
 
こんなにステキな誉め言葉のパレードが続いているのに
本当に申し訳ありませんでした!!
そして、その お褒めの言葉に、飛び上がって喜んでおります♪
もう、musashiさんに「いらない!」と言われても
バッグチャームを送りつけたいくらいですヽ(´▽`)/
 
贈り物って 簡単なようでいて、相手を目の前に置いて考えないといけないですし
特に手作りものは難しいものですね。
まずは腕を磨きませんと(o^-^o)
 
いつもいつも、素敵な言葉を 本当にありがとうございます
暑さの中、がぜん やる気が出て来ましたよ。
 
musashiさん、きっとお元気でしょうが
異常なくらいの猛暑ですから、くれぐれもご自愛の上、お過ごしくださいね♡

投稿: 花mame | 2018年7月23日 (月) 18:15

おはよーございますにゃん。
暑い日が続いておりますが、
花mameちゃんは、いかがお過ごしでしょうかな~♪
もしかして、涼しいご実家の方にいらっしゃったりするのでしょうかなあ?
ゴン太はシャトーで、のんべんだらりとしてますですぞ。
あは。
たまーに、フラフラとお邪魔してますですが、
本日は久々にコメント欄を汚してみましたです。
来月もまだ暑いようですので、
どうぞ、ご自愛くださりマセですな~。
では、またー!

投稿: ゴン太 | 2018年8月31日 (金) 08:08

>ゴン太さま
 
こんにちにゃ。
すっかりのご無沙汰の上に、
貴重なコメントへのお返事が遅れてしまい申し訳ありません!
 
残暑は厳しいし、台風は大きいし、
今日の未明には北海道で大きな地震…。
我がイナカは、寝ていて揺れに気付かなかった人も多数、
被害も無かったようですが、
何せ主要な発電所がやられてしまったので、全道的に停電が続いている様子、
それが心配です。
 
花mameは、夏の疲れやら何やらで、少々体調不良、
ブログが更に放置プレイの的となっております。
 
気力が充実しましたら、またお伺いさせて頂きますので
ご覚悟の程( ´艸`)プププ 
 
ゴン太さんも季節の移り際、
どうぞご自愛の上、お過ごしくださいませ。
 
いつもお気遣い頂き、ありがとうございます♡

投稿: 花mame | 2018年9月 6日 (木) 14:43

何度もすみませぬ。
地震のことが気になっていてお邪魔しましたら
お返事があっぷされていまして、
安心しましたです。

>被害も無かったようですが、
>何せ主要な発電所がやられてしまったので、全道的に停電が続いている様子

ご実家の方々に、怪我や被害がなくて何よりでした。
停電・・・本当に大変ですよね。われわれも東日本の時に計画停電でさえ大変だったのですから、
一日中停電というのは本当につらいと思います。
早く復旧してくれたら、と祈るばかりです。

お返事は不要ですので、
花mameちゃんは体力の回復に全力をそそいでくださりマセですぞ♪
では。

投稿: ゴン太 | 2018年9月 6日 (木) 17:22

花mameちゃん、お元気でしょうか。
ゴン太は相変わらずです。
今年も残すところわずかとなりましたので、ご挨拶をば。

2018年もお世話になり、ありがとうございました。
ブログでのやりとりは以前よりも少なくなりましたが、
花mameちゃんがお元気であればなによりです。
来年は新元号になる新しい年。
花mameちゃんにとってステキな1年になりますことを
心よりお祈り申し上げます。
では、良いお年を☆

投稿: ゴン太 | 2018年12月23日 (日) 15:02

>ゴン太さま
 
こんばんにゃ⭐︎
 
すっかりのご無沙汰 申し訳ありませぬ!
なんと!4カ月近くもの放置、お詫びの言葉もありませぬ。
体調は 浮いたり沈んだりですが、どこかが悪いと言うことではなく
季節やら 気候やらに 左右されてのことですので、どうぞ ご心配なきよう。
 
もひとつ、花mame専用のパソコンが使えない状態になっていて
タブレットで、と思ったら これが使いにくいもので。
今、お返事に使っているのは 土higeさんのなのですが、
これまた変換がおかしなことになったりで 使い勝手がイマイチなのです。
そんなこんなで、ついついブログどころか ネット、パソコンからも遠ざかっていた次第。
当面続きそうな気がしますが、こうして忘れずに お出で頂き 感謝の気持ちでいっぱいです。
専用のパソコンが手に入りましたら、また以前のように しつこくお邪魔させて頂きたく思っております。
 
きっとゴン太さんの他にも ご心配頂いている方がいらっしゃる気がしますので
一度、記事にしておいた方がいいか とは思っているのですが
年末のこと故、なかなか叶わないでおります。
 
さて、地震と停電ですが、ご心配頂き 痛み入ります。
震源地では、その後何度も揺れておりましたが、ここのところ聞かなくなりましたね。
冬に向かう時季でしたので 心配していましたが。
停電は丸一日続いたようでしたが、その他には支障がなかったとのこと、
良しとしなければいけないですね。
 
本当に いつもお気遣い頂きありがとうございます!!

投稿: 花mame | 2018年12月27日 (木) 17:38

>ゴン太さま
 
こちらへのお返事も遅れてしまい ごめんなさいです。
 
今年も あと数日を残すのみとなりました。
思えば、昨年の旅日記も半分くらい未アップのまま、
今年の出来事など 春のことで終わってしまっていますし
記事のアップは叶わないまでも ご訪問くらいは出来そうなものなのに
それすら出来ずに終わってしまったとは
何と不甲斐ない一年だったことでしょう。
 
ブログと言うのも 生活の余裕の部分なので、
気持ちに余裕がないと 出来るものではないのですね。
来年は何とか 余裕を持って過ごせたら と思っております。
 
こちらこそ、こんな花mameの所に忘れずにご訪問くださり 感謝感謝です。
来年は何とか いつものペースで行きたいものです。
 
新年号になるのは、花mameの結婚記念日。
是非良い年に、良い時代になってほしいものだと思います。
 
ゴン太さんにとっても 健やかで輝かしい年となりますよう
心から お祈りいたしております。
 
来年もまた、どうぞ よろしくお願い致します。
良いお年を お迎えくださいませ。

投稿: 花mame | 2018年12月27日 (木) 17:53

おはよーございますにゃん
花mameちゃんは、お忙しいかなーと思いつつも、
昨晩が中秋の名月でしたので、
お邪魔してみましたです。
といっても、シャトーは曇りで月など見えませなんだが。
今晩が満月らしい?ですな。

改元の日は、結婚記念日でしたか~★
毎年、ご意志の確認?とスペシャルなディナーを楽しまれる、
お2人の記念日ですよなあ~。
きっと今年もステキな夜を過ごされたことでしょうなあ。

令和がどんな時代になるのかは、
これからの日々次第ですが、
令和元年からも花mameちゃんと土higeさまに良い日々が続きますように。
鶴亀松寿ともしらが!
あは。

投稿: ゴン太 | 2019年9月14日 (土) 09:07

>ゴン太さま
 
こんにちにゃ♪
 
出かけていたり連休だったりで、うっかりパソコンのことを忘れておりました(;´∀`)
またもやのお返事の遅れ、申し訳なく思います。
ログインが まだルーティンになり切っていないようです。
 
中秋の名月、13日の金曜日でしたね。
数字と曜日の組み合わせが良くないし、お天気はイマイチみたいだったので
今年の名月は見られないかな・・・と ちょっと諦めムードでした。
それでも、時々空を見上げていましたら、雲間に名月が!
ススキも お団子も お供え無しでごめんなさい、とお月さまに詫びつつ、眺めておりましたよ。
で、この夜のお月さまの登場は それだけでなかったのです。
出かけて疲れたせいもあり、早めに休んだのもあって
夜中に目を覚ましたらば、なんと!
寝室がやたら明るくて、もしやと思って窓の外を見ると
まぁ、闇夜に ぽっかりと金色の、まさしくまさしく「中秋の名月」が浮かんでいるではないですか!
しばらくベッドの上で お月見を致しました。
満月のお月さまは すっかり見逃してしまったのですが
まぁ、名月が見られたので満足満足です(*^^*)
 
令和元日である5月1日が結婚記念日となる方々は
今年で一気に増えたことでしょうね。
いまだに今上天皇さまと上皇さまが絡んで仕方ありません。
しばらく頭の中で混同する日々が続きそうな予感です。
 
プレ令和の日と令和元日の日には、ちょっとだけ ご馳走を作りましてお祝いしました。
外食しようと思っても きっと混んでるよね、と言うことで
予約の要らない店(花mame食堂)を選んだわけです( ´艸`)
 
令和は どんな時代になるのでしょう。
天変地異は時代のせいではないでしょうが、九州の大雨や千葉の台風被害のように
大きな災害がないことを祈りたいです。
そして、早くの復旧を変わらず願っています。
 
>良い日々が続きますように
ゴン太さん、いつもありがとうございます♡
 
いつもの合言葉
鶴亀松寿ともしらが!(^^)/

投稿: 花mame | 2019年9月17日 (火) 14:23

再※おじゃまシマンモス(←懐かしい!)

>それでも、時々空を見上げていましたら

おおお!
それは、花mameちゃんが地上からチラチラ見ていたから
お月様が出てきてくれたのでしょうなあ。
念ずれば通ず!

>ベッドの上で お月見

なんだ!そのステキすぎるシチュエーションは!!!
暗くてシーンとしたお部屋に、中秋の名月の光が注ぐ中、
花mameちゃんが静かに月を眺めている・・・
まるで一枚の絵画か、映画のワンシーンの様ですぞ。
ステキなお月見をされましたですなあ~。

>花mame食堂

ソコ、あなた方お2人のみ、貸切もできる、一番特別なお店ですな♪
やはり特別な夜を過ごされたのですなあ★
うんうん。

いつもの合言葉
鶴亀松寿ともしらが!(^^)/

投稿: ゴン太 | 2019年9月17日 (火) 17:07

>ゴン太さま
 
こんにちにゃ♪
 
お返事が遅れてしまいまして、いつものことながら申し訳ないです。
 
あは、そっか。
期待の気持ちがあまりに強くて お月さまに届いてしまいましたか( ´艸`)
 
いえいえ、寝起きのボーッとした状態で、ですから
そんな素敵なシチュエーションではなかったんですよ。
でも、ゴン太さんのご想像のような感じだったと
自分でも思うことにしましょ(*'ω'*)
 
花mame食堂
後片付けがなければ、最高だったんですけどもね(^_-)
 
いつもの合言葉
鶴亀松寿ともしらが!(^^)/
 
いつも ありがとうございます♡

投稿: 花mame | 2019年9月23日 (月) 09:18

花mameさま
超、ご無沙汰ですが、如何お過ごしかと
お伺い頂きました。
大変な時期となりましたよね?
北の国からはお帰りでしょうか?
自粛ムードで何処へも行けずです。
ご自愛下さいますように〜。

投稿: マコママ | 2020年5月 3日 (日) 15:52

>マコママさま
 
まぁ、何と長いこと貴重なコメントに対して気付かずにいたのでしょ!
本当に本当に 申し訳ありませぬ!!
 
マコママさんとご主人様は お変わりなくお過ごしでしょうか。
花mameは ひとまず大きな体調不良はなく過ごしております。
窮屈な世の中になりましたね・・・。
都民ゆえ、他の地域への移動も ままなりません。
それどころか、大好きな電車に乗ることすら躊躇する始末。
先の見えない状態ですが、
その中でも鬱々とすることなく過ごして行けたらいいですよね。
 
マコママさんも、どうぞご自愛の上、お過ごしくださいませ。
 
コメントを ありがとうございました。

投稿: 花mame | 2020年8月27日 (木) 10:34

おはよーございます!
記事に関係ないコメントで申し訳ないのですが、
よーしゃなく書いちゃいますですぞ。

今年も残りわずかとなりました。
本年も何かとさわがしい年にもかかわらず
お付き合いいただきまして、
どうもありがとうございました。
来年はともに平穏で楽しい年になることを祈りつつ、
来年も変わらぬご愛顧のほどをお願いもうしあげます♪
では、良いお年を!

投稿: ゴン太 | 2020年12月28日 (月) 08:19

>ゴン太さま
 
こんにちは。
 
貴重なコメントに何と、年を越させてしまいました(汗
いつものことながら申し訳ない事です。
 
改めまして
あけましておめでとうございます。
今しばらくは更新も滞るものと思いますが、
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
そして、ご挨拶が前後致しますが
こちらこそ昨年は、花mameのとりとめのない話にお付き合い頂き、ありがとうございました。
スマホの容量やら何やらで、なかなかお伺い出来ないでいますが
ゴン太さんのブログは、花mameの心の拠り所でもあります。
 
昨年は大変な年になってしまいましたが
今年は少しずつでも前に進めるような平穏で良い年でありますようにと
心から願います。
まずは健やかに健やかに・・・ですね♪
再度しつこくも(笑)
今年もよろしくお願い致します。

投稿: 花mame | 2021年1月 5日 (火) 13:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 4月 ~ 6月の レッスン報告 | トップページ | あけましておめでとうございます »