« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月31日 (日)

2017年 雑感

Img_0825

2017年も、あと 7時間程。

ちょっと前に 2017年になったと思ったのに

1年って あっと言う間ですね。

何をして過ごしたのだろう と思います。

 

個人的には。

今年は、色んな意味で 少し余裕が出来た年でもあったので

公私ともに 随分と旅に出かけました。

その割に、と言いますか、そんなわけで、と言いますか、

なかなか記事の更新が叶わず、今年の旅日記の大半が

来年送りになってしまいました。

まぁ、これだけ遅れてしまったので、

ボチボチと アップして行こうと思っています。

 

結構 映画館にも行きました。

機会があれば、ご紹介していこうと思います。

 

それと、今年は 土higeさんの仕事の都合で

年末年始は 東京で過ごすこととなりました。

帰省があれば あったで、なかったら なかったで

年末と言うのは 忙しいものですねえ・・・。

 

 

世間的には。

「あ」の国の方とか、「北」の国の方とかが

世界を 騒がせてくれました。

困ったもんです・・・

来年は 何とか良い方向に進んでくれればと思います。

 

最近 お気に入りの大相撲も 場外で大荒れ。

早く、土俵に集中出来るようにしてもらいたいです。

 

我が愛するファイターズ。

優勝の次の年は 下位に沈むのが 恒例になっている気が・・・

大事な大谷くんも 海の向こうへ。

怪我をせずに 活躍してくれることを祈ります。

そして、来年も 優勝目指して頑張れ、ファイターズ!

清宮くんも 期待してますよ

 

災害も少なからず ありましたね・・・。

人知の及ばないこととは言え、何とか ならないのか と思います。

来年は 災害のない年でありますよう。

 

当地は、午前中に 少しだけ雪が降りました。

雪国では しばらくの間、マークが付いています。

どうぞ くれぐれもご注意の上、良い年を お迎えくださいませ。

その他の地域の方々も、良い年を お迎えくださいね。

 

今年も、当ブログに遊びに来てくださり

ありがとうございました

来年も どうぞ よろしくお願い致します。

| | | コメント (6)

2017年12月25日 (月)

クリスマススワッグ と オーナメント

当地は 北風は吹いていましたが 晴れの一日。

日の当たる場所は暖かで、穏やかな日でした。

 

逆に 北海道では、荒れている模様。

今年は とても雪が多いとのこと、

その上に荒れると 道路の見通しが利かず

生活に大きな影響が出るので 心配です。

どうぞ ご注意の程 ・・・。

 

 

 

 
 

Rimg0304

まだクリスマスなので、こんな記事も 大丈夫ですよね。

 

これは 昨年、北海道の友人に送った クリスマススワッグの試作です。

と言うか、まだ資材を置いて デザインしている段階。

 

白いポインセチアに しようか、

 

 

 

 

 

Rimg0302

それとも、濃いめのピンク色のクリスマスローズに しようか、

と 悩んで、友人のイメージに合わせて

クリスマスローズの方に しました。

 

お花以外の資材は同じなのに、随分イメージが違うものですよね。

 

 

 

 

 

Rimg0310

出来上がり。

花に色があるので、リボンは 白と金のストライプにしました。

 

リボンは丸めてワイヤーでくくって送ったんですが

それを外した時のクルクルが、ことのほか気に入ってもらえたようで

嬉しかったです( ´艸`)プププ

 

 

 

 

 

Rimg0011

さて、こちら。

いつも 遊んでくれる友人から

可愛いクリスマス仕様のチョコレートを もらったので

それをモデルにして クリスマスオーナメントを作ってみた♪

 

う~ん、様々な事情で 随分と違うものになったけれど

下描きなしだと こんなもんだわ ( ´艸`)プププ

 

 

2日間、越後湯沢の旅を中断して クリスマスの記事にしましたが

年末まで時間が取れれば、また旅の続きを、と思っています。

ダメなら、年明けにでもね (o^-^o)ノ

| | | コメント (6)

2017年12月24日 (日)

メリー ☆ クリスマス

20171224

イヴも 終わりかけになってからの ご挨拶、

いつもながらに、やること遅いなぁ ・・・ (*´ェ`*)

 

こんなことをしていると、

サンタさんからの贈り物は もらえないかもしれないなぁ ・・・。

そうなったら 自分で買うことにしよう ( ´艸`)プププ

 

さて、画像のドア飾りは、11月のレッスンアレンジ。

今回は シックに大人のクリスマスです。

あ~でも、ゴールドが いっぱい入ってるから

ゴージャスとも言えるかな。

 

材料は、全てフェイクです。

今の物は とても良く出来ていて、一瞬 本物かと見紛う程です。

 

 

 

 

 

続きを読む "メリー ☆ クリスマス"

| | | コメント (6)

2017年12月20日 (水)

2017年5月 越後湯沢への旅 - お宿 -

ご無沙汰でした。

年末の忙しい中、風邪を引きまして。

いえ、喉の痛み → 咳、と言うコースで

症状自体は 大したものでは なかったんですが

何せ、咳で 夜眠れないと言うのは、体力を奪うものです。

お陰様で、良くなりました。

年末の お忙しい時、皆様も お気を付けくださいませ。

 

 

 

さて、延び延びになっていた、「 越後湯沢の旅 」 を再開します。

今回は、「 お宿編 」。

 

 

 

 

Rimg0150

泊まったのは、「高半」 と言う 歴史ある お宿。

 

 

 

 

 

Rimg0146

1階で チェックインした後、エスカレーターで 2階に上がると

本を楽しめるスペースがあります。

 

 

 

 

 

Rimg0147

温泉には 必須のようでいて、最近 あまり見かけない卓球台も完備。


 

 

 

 

 

Rimg0095

お部屋に行く途中に 浴衣の用意があり

ここで サイズを選んで持って行きます。

いつも 予約の際に、

「 男性用浴衣は 『 大 』 もしくは 『 L 』 サイズを 」

と、お願いするのですが

こんなシステムだと その必要は無しです。

 



 

 

 

 

 

Rimg0094

広く長い廊下。

突き当たった所が 今夜の お部屋です。

 

 

 

 

 

Rimg0078_2

純和風の お部屋です。

 

 

 

 

 

Rimg0084

12畳くらいだったかな、プラス 広縁です。

 

 

 

 

Rimg0086

タオルや 浴衣の帯など。

 

 

 

 

 

Rimg0087

選んだ浴衣。

 

 

 

 

 

Rimg0089

広縁の窓からは、新幹線を見ることが出来ます。

ちょうど花mame LOVE の 「 Max 」 が通って行きましたが

景色を楽しんでいる間に

色んな新幹線が 結構 頻繁に通って行きました。

 

 

 

 

 

Rimg0091

こちらは、「 現美新幹線 」。

 

この お部屋は、お子たちに とても人気があるのだそうですが

大人も 十分に楽しめます。

てか、どうして 我が家が鉄道好きだと わかったのだろう・・・

 

 

 

 

 

続きを読む "2017年5月 越後湯沢への旅 - お宿 -"

| | | コメント (10)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »