Merry Christmas ☆
よい一日でありますように ☆
| 固定リンク | 0
« 館林美術館へ | トップページ | 2016年 雑感 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紫陽花と・・・(2025.06.22)
- 6月のレッスン(2025.06.19)
- ふたつの 「その後」(2025.06.10)
- 早咲きの桜(2025.04.02)
- 星空観察(2025.02.01)
« 館林美術館へ | トップページ | 2016年 雑感 »
よい一日でありますように ☆
| 固定リンク | 0
« 館林美術館へ | トップページ | 2016年 雑感 »
« 館林美術館へ | トップページ | 2016年 雑感 »
コメント
メリークリスマス
&ハッピーニューイヤー!
月曜日には、再びご実家の方に向かわれるのですな♪
今年のクリスマスはお出かけの準備でお忙しかったりするのでしょうかなあ。
でもでも、お忙しくても、花mameちゃんは、ステキなクリスマスを過ごされているのでしょうなあ。
良い夜を
投稿: ゴン太 | 2016年12月24日 (土) 11:31
>ゴン太さま


メリークリスマス&ハッピーニューイヤー♪
はい、また冬越をしてきます。
クリスマスディナーは、まぁ簡単にと言う感じです。
何だか気忙しくて(;´▽`A``
ゴン太さんも 素敵なクリスマスをお過ごしくださいね☆
こちらにも ありがとうございました
投稿: 花mame | 2016年12月24日 (土) 18:39
こんにちは 花mameさん
雪の中への旅行は大変でしょうね!

昔函館に住んでいたことがありますが、連絡船の頃でまだ子供でしたから覚えていませんが。
もうクリスマスイブ、クリスマス本番ですね。家人はクリスチャンで明日は大忙しですが、老老介護で母親の介護に追われています。
良いクリスマス、少し早いですが良い年をお迎えください。

投稿: プロフユキ | 2016年12月24日 (土) 21:53
>プロフユキさま


こんばんは☆
この時期になってしまうと、寒さに違いはありますが
着るものが向こうと そう変わらないので その点は楽です。
11月あたりが 一番気温差がありそうに思います。
おぉ、お小さい頃に函館に お住まいでしたか。
良い所ですね。
函館には あまり雪が降りませんで、当地の人に言わせると
箒で掃けばいい程度、なのだそうです。
でも昨シーズンでしたか、随分と降った映像がテレビに流れていました。
昨日がクリスマス本番でしたね。
奥様は お忙しい一日だったことでしょう。
そして、お母さまのお世話とのこと、
お身体に くれぐれも気を付けていただきたいですね。
花mameは 明日から北海道です。
また北の暮らしなどを織り交ぜながら更新していきたいと思っています。
少し早いですが、
プロフユキさんも、どうぞ良いお年をお迎えくださいね
いつも ありがとうございます
投稿: 花mame | 2016年12月26日 (月) 00:29
花mameさん、こんにちは♪
館林美術館への旅と可愛いトナカイさんカード
楽しませていただきました。クリスマスはゆっくりお過ごしに
なれたでしょうか? ご帰省旅直前とあってなかなかそうも
いかなかったかしら。今ごろはまた旅の人でいらっしゃいますね。
館林美術館、素晴らしく気持ちの良いロケーションの中建っているのですね。
それだけでも満足してしまいそうな気持ちですが、
「再発見!ニッポンの立体」展とは、こちらもとても楽しそう♪
クリスマスカードのトナカイさんも立体つながりで拝見しましたよ~
フランソワ・ポンポンさんという方は、存じ上げませんでしたが、
美術館のHPで少し拝見した作品に生き物たちへの愛と言いますか
温かさを感じました。
アトリエを模した展示館も素適な雰囲気で良いですね!
さて、今年の北海道は早い内から繰り返し雪や強風に見舞われている
イメージです。今冬の間の雪の量がほどほどとなりますよう祈っています。
良いお年をお迎えくださいませ。
(my ブログは間もなく恒例冬休みに入ります)
投稿: ポージィ | 2016年12月26日 (月) 10:45
よいお年を~^^
投稿: Robin | 2016年12月26日 (月) 12:07
今年最後のご挨拶に参りました。
本年も、お忙しい中、お時間を割いてゴン太のどうしようもないブログにお越しいただき、また、あたたかいコメントをいただき、本当にありがとうございました。
寒い季節ですので、お風邪など召されませぬよう、
また、ステキな年越しをすごされますよう、お祈り申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。
では、良いお年を!
投稿: ゴン太 | 2016年12月27日 (火) 11:40
>ポージィさま



こんばんは☆
帰省して3日目となりました。
お返事が遅れてしまい ごめんなさい。
いつも ご丁寧に記事を読んで頂き、ありがとうございます。
カードのトナカイさんは、
友人に贈る為に お花の資材屋さんで見つけたものだったのですが
自宅で改めてラッピングしようと出した時に
何だかカードにピッタリの可愛らしさだったので撮影した次第です。
館林の美術館は 本当に気持ちのよいロケーションの中に建っていました。
企画展示も とても興味深いものでしたし
ゴン太さんのコメントによりますと、いつも何がしか素敵な展示をしている様子、
また機会があれば 行ってみたいと思っています。
フランソワ・ポンポンさん、一度聞いたら忘れないようなお名前ですよね。
おっしゃるように 生き物たちへの愛を感じますね
帰省の日、北海道へ着いた時は雪でしたが
無事に実家に着くことが出来ました。
でも、雪は多いですよ~
年内だけの話で、年明けには あまり降らないで欲しいものですが
何せ自然相手のことですからね・・・。
ポージィさんの お祈りが通じて欲しいものだと心から思っておりまする。
ポージィさん、1年間の更新、お疲れ様でした
今年は飛び飛びのご訪問で すみませんでした。
来年は もう少しコンスタントにご訪問させて頂きたいと思っていますので
よろしくお願い致します。
ポージィさんも 良いお年をお迎えくださいませ。
投稿: 花mame | 2016年12月29日 (木) 22:12
>Robinさま

こんばんは☆
お返事が遅れてしまいごめんなさい。
いつもありがとうございます。
Robinさんも どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
投稿: 花mame | 2016年12月29日 (木) 22:14
>ゴン太さま


こんばんにゃ☆
折角のご挨拶を頂きながら、お返事の遅れ、ごめんなさい!
そして、今年も あと2日、なかなかご訪問出来ず、
こちらも申し訳ない限りです。
来年、落ち着いた頃に 怒涛のようにお伺い致しますので
ご覚悟、否、よろしくお願い致します。
こちらこそ、お忙しいでしょうに
たくさんのご訪問を頂き、たくさんの温かなコメントを頂き
感謝感謝です。
ゴン太さんも、お身体大切に
良いお年を お迎えくださいませ
来年も よろしくお願い致します
投稿: 花mame | 2016年12月29日 (木) 22:19