土higeさんのブロッコリー
昨日、今日と、梅雨の晴れ間。
いかにも初夏の日、と言うような すっきりとした2日間でした。
今の時間は、西の空に 三日月が浮かんでいます。
明日からは また梅雨空に逆戻りなのかな。
お日さまとも お月さまとも しばしの別れ、でしょうかね。
お月さま、
次に会う時は どんなお姿になっているのでしょ

さて、5月の この記事 で ご紹介した、
土higeさんのブロッコリー ですが。
いかにも初夏の日、と言うような すっきりとした2日間でした。
今の時間は、西の空に 三日月が浮かんでいます。
明日からは また梅雨空に逆戻りなのかな。
お日さまとも お月さまとも しばしの別れ、でしょうかね。
お月さま、
次に会う時は どんなお姿になっているのでしょ




さて、5月の この記事 で ご紹介した、
土higeさんのブロッコリー ですが。
5月の下旬に、ささやかに 花芽が付きましてね ( ´艸`)プププ
花mameの親指くらいの大きさですから
ホントに 細々とした可愛らしいものなのです。
あまりに可愛らしいので、
このまま放置して 花を咲かせるべきか、
それとも、初の収穫物として 食べてしまうべきなのか、
ちぃとだけ 悩んでから
包丁を持ってベランダに出ました ψ(`∇´)ψ
収穫です♪
クリップの大きさと比べると、その小ささが わかるでしょう (o^-^o)
当たり前だけれど、
この花芽は ブロッコリーの 「 木 」 の 天頂に付いていたものなので
これを取ったら 脇芽が出るだろう と思っていて
あわよくば、また小さいながらも 花芽が付くのでは? と
密かに、いえ、おおっぴらに 期待しているのです。
もし、いくつか付くようならば 花を咲かせてみても いいかな、とも ね。
それにしても、ブロッコリースプラウトから ねえ ・・・ 。
何でも やってみると言うことは、
後々の楽しみを生みますわね (◎´∀`)ノ
| 固定リンク | 0
「花 - うちの花」カテゴリの記事
- 我が家の花 - 2018 冬 -(2018.01.20)
- さらに 花よ(2017.08.19)
- 花よ(2017.08.19)
コメント
おはようございます。
梅雨入りした途端、暑い真夏日が今日で2日目。
まだ風は少しさわやかですが、日差しが強くなりましたね。
土hideさんのブロッコリー、やっぱり、刈り取る誘惑の方が強かったみたいですね。
ところで、このmameブロッコリーは、誰のお腹の中に???
この先もどんな風に育っていくのか、楽しみですね。
投稿: ソングバード | 2016年6月12日 (日) 05:36
こんばんは。

いつもありがとうございます。
私もね、真似して見たのですが、
ダメでした!
凄いですね。初収穫おめでとう
きっときっと美味しい事でしょう。
お二人で仲良く召し上がれ~
投稿: マコママ | 2016年6月12日 (日) 16:20
>ソングバードさま


こんにちは♪
今日は、昨日のお空が嘘のような 梅雨空となりましたね
風を伴っているので、少々 嵐っぽい感じでもあります。
ブロッコリー。
はい、食べられるものでなければ、開花の方が楽しみとなったでしょうけど
何せ、食べられる花ですから、ついつい・・・ (*´ェ`*)
このブロッコリーは、仲良く半分こにして食べましたよ〜
ほんのちょっぴりでしたけどね ( ´艸`)プププ
うまく脇芽にも花が付いてくれたら
また ご紹介致しますね (◎´∀`)ノ
いつも ありがとうございます
投稿: 花mame | 2016年6月13日 (月) 12:41
>マコママさま


こんにちは♪
こちらこそ、いつも ありがとうございます o(_ _)o
おぉ、マコママさんも植えてみられたのですね!
ダメでしたかぁ・・・それは残念!
ひょっとしたら 時季があるのかもしれません。
土higeさんは たまたま良い時に植えたのかも?
初収穫物は、ほんとに小さなものでしたが
半分に分けて頂きました (o^-^o)
ちゃんとブロッコリーの味がしましたよ
ありがとうございます ○o。+..:*○o。+..:*
投稿: 花mame | 2016年6月13日 (月) 12:46
こんにちは 花mameさん
面白いブロッコリーができましたね。
ブロッコリーの花らい(収穫部位:つぼみの集まり)ができるには、20℃以下の低温にあたる必要があるのですが、暑い時には低温不足で普通には高冷地以外では花らいはできません。
ところが梅雨時から夏至まではかなり長日なので、低温でなくても花らいができやすくなるのです。でもその程度が不足して、ちっちゃな花らいになったのでしょうね。
先端を取ったらふつうわき芽に小さな花らいができますが、多分もっと小さな花らいになるでしょうね。
投稿: プロフユキ | 2016年6月13日 (月) 21:47
>プロフユキさま

こんばんは☆
はい (o^-^o)
なかなか面白いものが出来ました。
元々が スーパーで売られていたスプラウトの残りを
そのまま植えたものなので、
間引きもしていませんし、肥料も不足していたのだと思います。
植えたのが3月末か4月中旬までの間だったようですので
20度以下には当っていたのでしょう。
プロフユキさんに教えて頂いて、
そのせいで お花が付いたのだとわかりました。
本格的に作るのでしたら、まずは土から作らなくてはいけないのですが
何せ、お楽しみですから 今回は花が付いたことで良し!となりました ヽ(´▽`)/
脇芽に ますます小さな花らいが出来ましたら
また ご報告することに致しましょう♪
色々教えて頂き ありがとうございます
投稿: 花mame | 2016年6月13日 (月) 22:36