4年に一度の日だから
うるう年の今年、
今日は 4年に一度しか巡ってこない 「 2月29日 」 。
一日増えると 得なのかしら?
月給取りにとっては、
一日増えたところで、お給料は変わらないので 返って損?
「 29 」 は 読み方によっては 「 福 ( ふく ) 」 とも。
良い一日に していきたいものですね。
とは言え。
今日の北海道は 荒れ模様。
道央、道南の方は 暴風雪警報が出ています。
当地は 今のところ、
時々 風が強く吹くものの、降雪は そう たいしたこともなく
どちらかと言うと 地吹雪模様です。
北海道の 「 29 」 は 「 吹く 」 の方となっています
さてな。
昨日は 今日と真逆の 晴れ模様だったので
3月に入っての暖気で 屋根雪が落ちることを考えて
また あちこちの軒下の除雪や
平屋や物置の屋根の雪下ろしをを 軽く行いました。
おかげで、今日の身体は 関節痛と筋肉痛でガタガタです (´-д-`)
こうなると、人間が動くのには 関節と筋肉が大事なのだなぁ と
当たり前のことを 思い知らされますですよ。
で、物置の屋根に 上がっている時、
何となく見上げた空に こんな雲が
花mameには、ゴジラとか 恐竜に 見えましたが
鳥類にも 見えるかな?
鳥類のご先祖は恐竜、と言うのも 頷ける話かも ( ´艸`)プププ
窓の外では、風に乗った雪が 上下左右に舞っています。
警報の出ている地域では あまり荒れませんように、と祈ります。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年前半の手仕事(2018.07.07)
- 4月 ~ 6月の レッスン報告(2018.07.06)
- ご無沙汰でした(2018.07.06)
- ここしばらくのこと(2018.02.11)
「そら」カテゴリの記事
- 4月 ~ 6月の レッスン報告(2018.07.06)
- 4年に一度の日だから(2016.02.29)
- 冬空(2016.02.13)
- 空が広い(2013.07.14)
「北海道の暮らし」カテゴリの記事
- 2017年 春 ・ 帰京旅 ~ 札幌 → 岩手盛岡 ~(2017.10.30)
- 2017年 春 ・ 帰京旅 ~ 軽く札幌 ~(2017.10.29)
- 2017年 春 ・帰京旅 ~ 定山渓 ~(2017.10.14)
- 春の植物が次々と ♪(2017.04.20)
- 初々しい春が来た(2017.04.08)
コメント
こんにちは♪
4年に一度の2月29日は、なるほど「福」の日ですね。
でもでも、「吹く」の日にもなってしまっているのですね。
あぁ やっぱり ゚゚(´O`)°゚
昨夜、天気予報を見ながら、荒れそうだ…と思っておりました。
今朝は千歳空港の映像を見ましたが、すぐ近くしか見えない状態。
被害が出ませんよう、早く治まりますよう祈っています。
どうぞお気をつけて。
そして、この間にせめて筋肉と関節をおいといください。
投稿: ポージィ | 2016年2月29日 (月) 11:10
>ポージィさま




こんにちは♪
アップしてすぐのコメント、ありがとうございます ヽ(´▽`)/
「福の日」。
一日多いと 何となくラッキーな感じがしますものね。
ただ、あいにく北海道的には「吹く」となってしまいました (*´Д`*)
あぁ、やはりポージィさんも荒れそうだと思っておられましたか
最近、いいのか悪いのか、天気図を見ただけで わかるようになって来ましたよ・・・。
今朝のニュースで、あちこちの荒れ具合を見て、
当地はまだ いい方だなぁと思っておりました。
新千歳空港。
利用客にとっては困りものですし、営業的にも打撃でしょうが
先日のような事故がないように、飛べない時は飛ばない方がいいのですよね
たくさんの ご心配と労いを頂き ありがとうございます。
今日は悪天候に助けられて、一日休日としたいと思います。
いつもご丁寧で お優しいコメントを ありがとうございます
投稿: 花mame | 2016年2月29日 (月) 11:28
こにゃにゃちにゃん
2月の29日「福」の日とは!
ステキなゴロあわせですなあ~。
「吹く」に関しては、シャトー周辺も、からっ風が、ビュービュー吹いてますですよ。
今日は「吹く」日、のようですな。
あは。
おおお!
落雪を考えての除雪。
備えあれば憂いなしですな。
いろんな場所の除雪をされたようですな、おつかれさまでした。
体を動かすのに必要な筋肉や関節・・・
痛くなって初めて、こんな場所も使っているのだなーと認識したりしますよなあ。
人間の身体ってよく出来てますですよなあ。
うんうん。
昨日のお空。
きれいな晴れですなあ~。
雲の上の部分だけみると、アヒルっぽくも見え、
上下あわせて見ると、口を大きくあけたワニ的な動物にも見えますですよー。
花mameちゃんの、雲シリーズ。
久々に楽しませていただきました!
投稿: ゴン太 | 2016年2月29日 (月) 14:42
こんにちは 花mameさん
今日はうるう年で、おまけの日でしたね。サラリーマンにとっては月給は同じで、ただ働きのような気がしますが?どうでしょう。
同じようなことで、私は1月の早生まれで学校に入りましたが、退職も63になってすぐやめて、損したのか得をしたのか考え込みました。
人生いろいろ、住むところでもいろいろで、人生って不思議なものです。
北海道の雪ももう間もなく終わる事でしょう、もうしばらくですよ。
投稿: | 2016年2月29日 (月) 18:11
(゜.゜)えぇ~と...
きら的には... ドラゴン? デビル? (^-^;
投稿: きら | 2016年2月29日 (月) 18:27
筋肉痛もたいへんでしょうけど、
それより屋根から落ちたりしないでくださいね。
荒れ模様の天気にもご用心くださいませ。
投稿: Robin | 2016年2月29日 (月) 18:29
>ゴン太さま


こんばんにゃんころりん☆
ふふ、「29」=「肉」の日と言う捉え方も ありますけどね ( ´艸`)プププ
一日多いをラッキーと捉えるなら「福」の日ですよね。
でもでも、今日は 御地でも風が強かったとのこと、
「吹く」日だったと言うのが 一番ピッタリだったようですね。
御地の からっ風、寒い一日だったのではないでしょうか。
はい~屋根の雪や氷が窓ガラスを破らないように
時々、着地する場所を作ってやらねばならないんです。
何度も救出している台所の窓のところなんですが
昨日も幾分暖かだったようで、屋根雪が落ちないか確認しつつ行いました。
そして、軒下の除雪が終わって しばらくしてから
屋根雪がドンドコと落ち始めましたですよ。
屋根雪も除雪が終わるのを
待っていてくれたものかもしれません。
そうなんですよ、
どこか不調が出て初めて その身体の部分を意識するんですよね。
こんなに ひっきりなしに除雪しているのに 筋肉痛になるとは
ひょっとしたら筋肉痛ではなく 身体の悲鳴なのかもしれません。
もう少し身体を労わりませんと、ね・・・
とは言え、もう少しだけ頑張って欲しいのです。
昨日の空の青は これ以上ないと言うような青さでした。
雲、
おぉ、ゴン太さんはアヒルと ご覧になりましたか。
それに、おぉおお!
なんと大きく見てくださりましたね!
ワニ!
ちょうど目や歯もあって、確かに そう見えると思います ヽ(´▽`)/
やはり雲の造形は 夏の入道雲に敵うものはありませんねえ。
また夏の雲シリーズを復活させたいものです
いつもいつも 丁寧にコメントくださり ありがとうございます
投稿: 花mame | 2016年2月29日 (月) 20:01
>プロフユキさま

こんばんは☆
はい~ おまけの日でしたね♪
うふふ、やはりサラリーマン諸氏にとっては、ちょっと損な日でしょうかね ( ´艸`)プププ
土higeさんなど年収で頂いていますから、なおのこと そうかしら。
今晩にでも聞いてみましょう。
おぉ、プロフユキさんは1月生まれでいらっしゃいますか。
花mameは3月生まれ、早生まれと言う意味では同じですね。
退職の時ではないのですが
小学校に入る時に、3月生まれと言うのは
4月生まれと約1年の成長の差があるわけで、
入った当初は色んな面で大変だったように思います。
退職とか様々な休暇に入る時に、
きちんと調べると、
その人その人で得になる月日などがあるようですね。
退職の年などは 誕生日によって退職日が違って来たりする場合もあるようです。
本当に、生まれた場所、その後住んだ場所、出会った人たちなどによって
人生は変わって来るものですね。
プロフユキさんとの出会いも大切なものだと心から思っております。
ありがとうございます。
そう言って頂くと、この後も頑張っていけます (o^-^o)
いつも お優しいコメントをありがとうございます
投稿: 花mame | 2016年2月29日 (月) 20:14
>きらさま


こんばんは☆
こちらにも ありがとうございます ヽ(´▽`)/
おぉ、ドラゴン!うんうん、デビル!
え?「福」の日にデビルですかぁ?? ( ´艸`)プププ
うふふ、個性的な見立てを ありがとうございます
投稿: 花mame | 2016年2月29日 (月) 20:19
>Robinさま

こんばんは☆
はぁい、どうもありがとうございます o(_ _)oペコッ
筋肉痛、すぐ出るのが救いです・・・って 違いますよね ( ´艸`)プププ
屋根。
はい、基本 高い所が苦手で怖がりなので、
慎重に慎重に行っています。
でも、これが慣れて来ると油断するんですよね。
Robinさんのお言葉で 改めて気を引き締めてやっていこうと思います。
天候のご心配も ありがとうございます!
荒れている間は引きこもって過ごすことにします (o^-^o)
いつも ありがとうございます ヽ(´▽`)/
投稿: 花mame | 2016年2月29日 (月) 20:29