再びの冬
一昨日から 雪の降る日が続いています。
昨夜から断続的に降り続いた雪が
今朝には 見事な冬景色を作り上げていました。
日曜日には 雪は ここまで解けていたんです。
昨日の朝には うっすらと雪化粧。
とは言え、朝のうちには融けてしまいました。
それが
今朝は 真っ白けっけ
東京では 桜が咲いたと言うのに
こちらは 雪の花が満開です。
しかも、重く湿った 春の雪。
なので。
小動物の雪ダルマを 作ってみました。
日が射すと気温が上がるので、
そんなに長く 楽しませては くれないでしょうけどもね (*´Д`*)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紫陽花と・・・(2025.06.22)
- 6月のレッスン(2025.06.19)
- ふたつの 「その後」(2025.06.10)
- 早咲きの桜(2025.04.02)
- 星空観察(2025.02.01)
「北海道の暮らし」カテゴリの記事
- エゾヤマザクラ(2025.05.09)
- 2017年 春 ・ 帰京旅 ~ 札幌 → 岩手盛岡 ~(2017.10.30)
- 2017年 春 ・ 帰京旅 ~ 軽く札幌 ~(2017.10.29)
- 2017年 春 ・帰京旅 ~ 定山渓 ~(2017.10.14)
- 春の植物が次々と ♪(2017.04.20)
コメント
こんにちは
強烈な寒の戻りでしたね!
そういえば、南関東でも桜が咲き始めた4月の頭に
雪が積もったことがあったなぁと思い出していました。
すぐに融けましたけど。
花mameさんのふるさと地方では、平均するといつくらいまで
降るのでしょうか。
せっかく顔を見せていた地面。早くまた対面がかないますように。
でも、このメッチャ可愛いい雪だるまが融けちゃうのは惜しいです~~
いやぁ 顔の微妙な凹凸、目の位置と大きさ、鼻の位置、頭と体の
大きさバランス、全部が絶妙です♪
投稿: ポージィ | 2015年3月25日 (水) 10:30
>ポージィさま


こんにちは♪
降る降る、とは聞いていて ホントかなと思っていたのですが
今回は しっかりと予報が「当たり」ました
今朝も同じくらい降ったのですが 陽射しと気温で融けて来ていて
屋根からは雪解水が 雨のように落ちて来ています。
なので、門番は 今朝の雪をかぶり、太陽熱で形が崩れて来ていますよ。
もっと日蔭に作ってあげれば良かった (;´д`)トホホ…
お褒め頂き ありがとうございます
例年は 4月までは降雪がありますが、
冬のように大量に降ることは ほとんどありませんで
なごり雪と言った感じです。
ごくたまには 5月になって降ることも。
花mameの結婚式は5月だったのですが 結構な雪が降る中でした (;´▽`A``
南関東で 4月の降雪は異例ですね。
今週末には一気に暖かくなるとのこと、
今年は その心配はありませんね♪
投稿: 花mame | 2015年3月25日 (水) 11:49
( ´艸`)プププkeiが作った雪だるまより力作
投稿: kei | 2015年3月25日 (水) 17:26
>keiさま
こんばんは☆
実は コンテストでグランプリを取ったことのある実力者(?)なのです ( ´艸`)プププ
投稿: 花mame | 2015年3月25日 (水) 17:44
こんにちは~
お彼岸が過ぎたというのに寒い日が続いています。
そちらは、雪ですか!
雪だるま(雪にゃんこ?)可愛いですね。
桜開花宣言出ましたが、そちらではまだまだですね。
投稿: part_h | 2015年3月25日 (水) 17:52
>part_hさま



こんばんは☆
そうですね~ 暑さ寒さも彼岸まで、のはずが
過ぎた今日も 全国的に寒い一日でしたね。
はい、今朝も雪でした。
でも、午前中に陽射しが出て 降った分は融けたように思います
雪だるまにゃん。
今朝の雪だの 陽射しだので、形が かなり崩れてしまいました (;´▽`A``
こちらの桜は5月中旬ですね~
投稿: 花mame | 2015年3月25日 (水) 22:50
おおお!
雪、真っ白ですなあ~☆
3月も下旬ですし、そろそろ雪が貴重な時季になってきましたですなあ。
雪の白さは、心を清らかにしてくれる感じがしますですなあ~。
そういえば、今年の冬は、花mameちゃんの「除雪」リポートを拝見する機会が少なかったような気がしますですが、
やはり、あまり降らないままだったのでしょうかなあ。
ちょっとさびしいような、でも、良かったような?
どちらでしょうかなあ。
わおっ!
この冬に、花mameちゃんの前に現れたキツネさんかな?
小動物さん
ちがったかな。
雪ダルマがお庭にいるだけでも、和みますに、
こんなにカワイイ姿でしたら、見る人みんな大喜びですなあ~☆
いつまでも溶けなかったらいいのに。
あは。
投稿: ゴン太 | 2015年3月27日 (金) 10:40
>ゴン太さま




こちらにも ありがとうございます
4月まで降雪があるのが不思議ではない場所なので
まだ3月中だと十分降る可能性はあるんですが
随分と融けていただけに ちょっと後退した感じがしましたよ
ホントに真っ白な雪は気持ちが洗われる感じがしますね。
今日も雪割りをしていたら、表面の汚れたり ザラメのような雪の奥から
真っ白な雪が出てきたのです。
真冬は これに苦労するのに、あぁ、キレイだなぁ なんて思いました。
除雪リポート。
そうなんですよ、花mameが この冬に除雪したのは数える程。
ありがたいことに当地は それだけ降らなかったのです。
あは、生活上は良かったですが、ネタ上は寂しかったかも?
小動物。
何か特定の名前を付けても良かったんですが
見る人によって違ってもいいなぁ と言うことで「小動物」としました (◎´∀`)ノ
なので キツネさんでも十分OKですよ~♪
ゴン太さんにも喜んで頂けて良かったです ヽ(´▽`)/
この後、崩れてしまったので 次の日には違う形の小動物に作り直し、
融けたので また違う形に・・・と 3度作り直したんですが
とうとうキレイな雪がなくなってしまって 作ることが出来ず
そのまま水になってしまいました
お楽しみは また次のシーズンです
投稿: 花mame | 2015年3月28日 (土) 15:27