« いよいよ・・・ | トップページ | 桜 - 2014 - »

2014年5月 1日 (木)

きになる猫にゃんず

いや〜 すっかりの ご無沙汰でした。

花mame、ちゃぁんと 3月末に帰京していたのですが

色々と やることが満載で、なかなか ブログの更新には至らず。

 
 

そのうち 時間が出来ても

パソコンを開くことすら 忘れていると言った 体たらく ・・・ ┐(´-`)┌

 
 

年頭の意気込みは どこへ行ったのだ! 

と、5月にも入ったことだし、

改めて 気を引き締めて行こうと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 

さてな。

今年は 日取りが良くないとは言え、この時季 連休には違いなく。

すでに 前半は終了、後半が 明後日から始まりますね。

皆様は 如何お過ごしでしょ。

 
 

我が家は 例年の如く、近所で ウロウロ。

ネタになりそうなことも なくはないのですが

何せ、我がブログ、1ヶ月のブランクが ありますゆえ

その前に アップしたいものが 目白押し。

連休については、そのうち ボチボチと

アップ出来たら ( ちょっと弱腰 ) して行こうと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

で、

その、 「 その前にアップしたいもの 」 第1弾です。

  

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

Rimg0105

帰京してからの お出かけ中に見かけた 猫にゃんたち。

花mame的には、かなり 気になる存在。

 

 

しかし。

あぁ、シャッターチャンスを逃した ・・・ 。

動くものを撮るのは 久しぶりなので、まだ 勘が戻ってない って感じ。

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0104

こうして いてくれると

へぼカメラマンでも 写すことが出来るのだけどね。

 

ちなみに 視線の先には、上の猫にゃん。

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0013

近寄って来てくれるコなら なおのこと 撮りやすい。

けど、このコは 近寄り過ぎ ・・・ (;´Д`A ```

 

太い足でグイグイ来る。

力強い感じだぁね。

 

 

ナデナデすると かなりホコリっぽかったので、多分 ノラちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0089

このコも ニャンニャン鳴きながら 寄って来たコ。

なつっこいと ことさら可愛いのが 猫にゃん。

 

首輪があったので 近くの飼い猫にゃん。

 

 

 

このあと、前の方に お散歩ワンちゃんを認めた途端に

 

 

 

 

 

 

 

Rimg009002

近くの茂みに 隠れてしまった ・・・ 。

 

ワンちゃんとの間には 何か トラウマがあるのでせふ。

彼らの世界も 何かと 大変そう。

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0093

ここの近くの植物園の中に

気持ち良さそうに寝ている 猫にゃん。

 

何とも 癒されますな。

起こさないように そっと 立ち去る。

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg000802

こちら、横浜で見かけた 猫にゃん。

ちょっと 優雅な感じが 致しまする。

 

 

 

 

 

 

 

そして、

今日 一番気になるのが コチラ。

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0010

まさしく 「 木に成る 」 猫にゃんず。

 

首輪が見えるので 飼い猫かと 思うのだけども。

猫も花見の図、と言った風情でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

気になる ・・・ と 言えば

こちらも 負けていませんで。

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0073

なぜか公園に 「 野良ニワトリズ 」 。

| |

« いよいよ・・・ | トップページ | 桜 - 2014 - »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

世界中のネコを撮っている岩合光昭さんみたいですね!
ネコってしぐさや表情が面白くて見ていて飽きません。

野良ニワトリ。。本当に野良なの?(笑)

投稿: トムジェリ | 2014年5月 2日 (金) 00:14

>トムジェリさま
 
こんにちは。
 
岩合さんは神様ですから 写真の腕はもとより
猫との距離の取り方とか 仲良くなり方など
いつも素晴らしいなあ と思っております。
 
似ているのは 猫を追うところだけで・・・ (=´Д`=)ゞ
 
勝手気侭な自由さが 飽きない理由でしょうかね
 
ニワトリさん。
周りを見渡しても 飼い主らしき人はいないし
我が物顔で歩き回るしぐさは
まさしく ワイルドコッコさんずと言った感じでした ( ´艸`)プププ

投稿: 花mame | 2014年5月 2日 (金) 10:46

どの猫ちゃんもキュートね
木に猫が実ってるみたい(笑)
この桜登りやすかったのかな

野良にわとりー
尾が立派
そしてこの二羽の立ち位置、絶妙
いい写真だわー

投稿: あずさ | 2014年5月 2日 (金) 20:50

こにゃにゃちは。

おお、お戻りになられてからは、
お江戸にいらっしゃったのですな♪
もしや、またご帰郷なさっているのかしらん?などと
勝手に想像したりしておりました。
あはは。

うわぁ~★
本日は、ネコにゃん祭ですな!
すごい。かわいい。

茶トラの足太さん。
かなり、いいですなあ。
視線をそらしつつ、近づいてくる感じが、たまらんです。
その下の、白黒のブチさんも、いいなあ。
昔、隣りに住んでいた猫が、2世代ブチだったので、
ブチ猫には弱いのですよにゃあ。
かわええ。

グレートラさんの寝顔。
かわいく撮れてますですなあ。
いかにも「すやすや」って雰囲気ですな。
可愛く撮れるってスゴイと思います。
花mameちゃん、さすがですなあ~。

最近、木のぼりをする猫って見たことなかったですなあ。
そうそう、ネコって木に登るのですよなあ。
うん。
当たり前?のハズなのに、
なんか、とても珍しいものを見せてもらった気がしますです。
あは。

それにしても、野良ニワトリズ???
近所方のペットの放牧でしょうかなあ?
???

投稿: ゴン太 | 2014年5月 5日 (月) 14:46

>あっちゃん
 
こんにちは♪
 
お返事が大変大変遅れてしまって 申し訳ないです (´・ω・`)
連休中は いつにないこと出かけっぱなし、
その後も パソコン前に座ることが出来ずにいました。
相変わらず バタバタしておりますわ。
 
猫にゃん。
もうちょっと その「猫となり(?)」が よくわかるように
撮りたいものなんですが・・・。
もっと修行しなくてはね
 
桜猫。
桜の木の下は 花見客でいっぱいだったので
あまりのヒトの多さに びっくりしたのかも?
彼らのテリトリーだろうに
ヒトと言うものは 傍若無人ですわね(・A・)
 
野良ニワトリズ。
白色レグホンって言う種類でしょうかね。
ホントに 尾が立派。
トサカも立派だったのだけど、あまりの立派さに
垂れておりました ( ´艸`)プププ
 
 
 
 
 
 
 
 
>ゴン太さま
 
こんにちは♪
 
すっかりすっかり お返事が遅れてしまって
本当に申し訳ありません!!
いつものこととは言え 10日もですもの・・・ (´・ω・`)
 
あまりの更新頻度の低さに
また 脱・東京?と思われていたかもしれませんね、すみませぬ。
 
はい〜 猫にゃん祭です ヽ(´▽`)/
 
どのコも可愛かったですよ〜
ゴン太さんは ブチ猫にゃんに弱いのですね。
花mameは 幼少の頃飼っていたのが茶トラなので
足太にゃんに やられました (o^-^o)
でも、ホント ほこりっぽかったのですよ。
その後 手をすり合わせると 渋い程に ( ´艸`)プププ
 
グレートラにゃんは ピンクの鼻と口元がたまりませんでした。
確か お土産屋さんとかに
座布団の上で眠る 小さな猫の置物があったと思いますが
つい それを思い出してしまいましたよ。
 
そう!
猫は木に登るものなんですよね。
当たり前なのに珍しく思ったので ついシャッターを切ってしまったのですよ。
最近のCMでは 木に登って降りられない猫の様子を写してたりしますが
このコたちは ちゃんと降りられたかな??
 
野良ニワトリズ。
ペットの放牧も ありえますかね。
ここは 遊歩道を少し大きくしたような公園になっているので
猫なども出入りすると思うのですが
このオンドリズは それも蹴散らしてしまいそうですよね o(*^▽^*)o

投稿: 花mame | 2014年5月15日 (木) 11:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いよいよ・・・ | トップページ | 桜 - 2014 - »