雨の予報が出ていたし、
午前中に パラパラと 落ちて来ていたので
今日は一日 雨降りかな ・・・ と 思っていたのに
それだけで上がってしまって ちと ガッカリしていたら
先程から また少し 降り出しました。
はてさて、思った程 降ってくれますか ・・・ 
台風3号の影響も あってか
今週いっぱいは 晴れマークが消えました。
足の遅い台風の様子、
長滞在で 多すぎる雨は 勘弁して欲しいですが
今までの不足分は 補ってもらいたい と 願う
わがままな人間です。
さて。
時系列が 行ったり来たりしていますが
今日は 大型連休最終日のことを。

西武ドームまで 野球観戦に行きました。
開始時間まで 少しあったので 近辺を散策。
駐車場あたりから ドームを臨む の図です。
すぐ近くには 「 ところざわゆり園 」 があったのだけど
まだ 開園期間ではなく 残念ながら 観ることは出来ませんでした。
これは いつかリベンジだなぁ ( ̄▽ ̄)
それでも、時は春。
何かの花は 咲いています。
散策を終えて ドームへ戻ると
さすが 晴天の連休最終日、ものすごい人出です。
こんなに 野球観戦する人がいるんだなぁ と 思っていたら
前の広場で 何やら イベントをやっている様子。
あとで サイトを見ますに
「 埼玉県 & 西武沿線 感謝デー 」 が あったらしく
画像は それに集まった、
埼玉県の ゆるキャラたち 「 ゆる玉応援団 」 だそう。
せっかくですから、ご紹介しますと。
左から
りゅうごん ( 秩父市 ) 、つるゴン ( 鶴ケ島市 ) 、ブコーさん ( 横瀬町 ) 、
ターナちゃん ( 滑川町 ) 、はーとん ( 鳩山町 ) 、もろ丸くん ( 毛呂山町 ) 、
頭の緑しか見えていないのは のラビたん ( ときがわ町 ) 、
チラッと見える ピンクのは ふじみん ( ふじみ野市 ) 、
ゾウキリン ( 新座市 ) 、
そして これも チラッとの 青いキャラクターは くりっかー & くりっぴー の
くりっかー ( 日高市 ) 。
いやいや ・・・ 埼玉県だけでも 95のご当地キャラクター が いるのですね。
全国には いったい どれだけいるのか ・・・
皆さんの地元には ご当地キャラクターって おりますか?
この中で
花mame的には 「 ブコーさん 」 が お気に入りデス。
だって、見ただけで 何か わかりますし、
キャラクターになる山なんて そうある物ではないと思うのですよ。
インパクト強し、です。
って、単に 花mameが 武甲山好きなだけ かもしれませんが (* ̄ー ̄*)

そう、野球を 観に行ったんでした。
ここ 西武ドームは 地面を掘り下げて作った球場なので
入り口を入ると 若干 上るものの、
観客席に座るには 階段を降りて行かなくてはいけないのです。
選手たちは すり鉢の底で プレイしているようなものなのですね。
言ってみれば 「 竪穴式住居 」 的 野球場なのです。
結果?
西武 ・ 十亀投手に 1安打完封ですよ ・・・ ( ´・ω・`)
でも、うちの先発は 道産子ルーキー ・ 鍵谷。
5回1/3 とは言え、西武打線を 1点に押さえたのは 収穫だったと思います。
試合終了後、また少し 近くを散策。
最近のコメント