« 酔っ払ったにゃあ | トップページ | どこから来たのか ・・・ »

2012年12月15日 (土)

実付きヒバ

東京方面は 久しぶりの雨だったようですね。

考えてみると 東京にいる間の雨と言えば

友人と公園に 紅葉狩りに行った時くらいしか 記憶にないような??

 

良い お湿りになったでしょうかね。

 

 

当地は

晴れたり 曇ったり 雪が降ったりと めまぐるしい空模様。

 

早朝に ブル ( 除雪車 ) は 入ったものの

家や車庫の前に 置いていかれた雪の量は 大したことなく

日中 降った雪の後も いわゆる 「 雪かき 」 程度で済みました。

 

こんな日が 続いてくれると いいのだけどなぁ。

 

 

 

 

 

さて、本日は

先月のレッスンの時に 買った花材。

 

 

 

 

 

Img_0116

実付きのヒバです。

ざっくり挿しただけでも 結構 絵になります。

 

 

 

 

 

Img_0117

ヒバの葉って レースのようで とても綺麗。

それに コロンコロンと 小さな丸い実が付いている。

これがまた 可愛らしい ♥

 

 

本当は 東京にいる間に 何かに仕立てようと思っていたのだけれど

一番上の画像のように ベースに挿した状態で 置いてきてしまいました。

 

帰る頃には 綺麗な葉も カサカサになっているんだろうなぁ (;´▽`A``

| |

« 酔っ払ったにゃあ | トップページ | どこから来たのか ・・・ »

花 - 花材」カテゴリの記事

コメント

こにゃにゃちにゃん。
時間差攻撃で参りました~。

ヒバ。
シャトーにも昔、ヒバの木があったのですが、
あまり「実」の記憶がないのですよなあ。
ヒバにも種類が多そうですから、
そういう種類だったのでしょうかなあ。
はは。

1枚目のお写真。
遠目に見ると、前にアップされていた「アスパラ」さんみたいにも見えますですなあ。

>綺麗な葉も カサカサに

もしかしたら、水気の抜けたヒバの葉も
予想外の趣きがあるかもしれませぬぞ。
紅茶染めのレースになっていたりして。
あは。

投稿: ゴン太 | 2013年1月11日 (金) 13:36

>ゴン太さま
 
お忙しい中 どうもありがとうございますですにゃぁ ♥
 
実家の裏庭にも以前 ヒバの並木があったのですが
同じく こんな実がなっていた記憶がありませぬ。
 
ヒバにも色々種類があるようなので
きっと違う種類なのでしょうね。
 
言われてみると ワサワサ感がアスパラのよう ♪
 
先日、土higeさんと電話した際に
緑の葉が 掃除をしてもしてもパラパラ落ちて来る、
と言うので 紅茶染めレースになる前に処分してもらいました。
花瓶に水を足すのを忘れていたようで
枯れてしまったのでしょうね。
来年、手に入れましたら 紅茶染めレースになるまで
様子を見てみたいと思います ♪

投稿: 花mame | 2013年1月11日 (金) 15:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 酔っ払ったにゃあ | トップページ | どこから来たのか ・・・ »