« 契約更新日 | トップページ | スカイツリー »

2012年5月10日 (木)

裏切りのサーカス

今年の連休は お天気が不安定で

最終日のヒョウには 驚きました。

 

ちょうど ミニトマトなどの 苗を植えた日。

ひさしのあるベランダ側に置いてあったので

直接 当たることはなかったんですが

西側の窓ガラスが割れるのでは ・・・ と 思うほど

バチバチ 音を立てて 当たっていました。

 

その頃、茨城の方で 竜巻の被害に 遭っていたとは ・・・ 。

心より お見舞い申し上げ、一日も早く 復旧されますよう、

そして また大きな竜巻が起きませんようにと 願います。

 

 

 

 

 

さて。

我が家の連休は 前にも書きましたが

前半は 土higeさんの お仕事視察を中心に動き回り

後半は 一日は ちょいと遠出、

一日は 再度 お仕事視察、

最終日は ベランダ仕事がてら 疲れを癒す、と言うものでした。

 

 

 

最初の方は いつ何をしたか

詳しいことは もう忘却の彼方ですが ・・・ (;´Д`A ```

 

 

 

そう、映画を 観に行きました。

 

 

 

 

 

 

「 裏切りのサーカス 」

原題は “ Tinker Tailor Soldier Spy ” 。

これの意味は 後で知ることになります。

 

原作は ジョン ・ ル ・ カレ の 1974年の同名の小説。

裏切りとか スパイとか言う言葉や 年代から

東西冷戦下での アンダーなお話、と言うことが わかります。

 

「 サーカス 」 とは イギリスの諜報機関 「 M I 6 」 の 通称。

 

「 M I 6 」 と言えば ジェームズ ・ ボンド ですね。

その 「 007シリーズ 」 の原作者 イアン ・ フレミング氏が

諜報員として所属していたそうですが

ジョン ・ ル ・ カレ氏 自身も 所属していたことがあるそうで。

 

 

内容を 平たく言えば

M I 6 と KGBの ダブルスパイ ( もぐら ) を

サーカス内の幹部から 探し出すと言うもの。

 

原題にある

「 ティンカー = 鋳掛屋 」 、「 テイラー = 仕立屋 」 、「 ソルジャー = 兵士 」 は

疑われる幹部 それぞれに付けられた コードネームなのです。

 

 

さてさて、「 もぐら 」 は 見つかるのか、

だとしたら それは いったい誰なのか。

 

わかっているけど 教えない ψ(`∇´)ψ

 

 

 

 

この映画は

全体が 非常に静かに流れて行きます。

時代設定も あるのだろうけど

昔の映画を観ているふう。

 

俳優陣も

ゲーリー ・ オールドマン、コリン ・ ファース、ジョン ・ ハート、

トビー ・ ジョーンズ、ベネディクト ・ カンバーバッチ ・・・ などなど。

渋い演技派ばかり。

 

決して 派手さは ないけれど

とても 魅力的な映画でした。

 

 

でも 時間が 行ったり来たりするし

内容が内容だけに 理解が難しいんだ。

 

一度目 欺かれる

二度目 真実が見える

 

と言う コピーが付いているので

もう一度 観てみようかな。

別の真実が見えるかもしれない (・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

映画の後、日比谷公園へ。

 

Rimg0015

雪が積もったように見える木が 何本もありました。

 

 

 

 

Rimg0016

白い ハナミズキの木。

ちょっと 気持ちが清々しくなりました。

 

 

 

 

そして。

 

ココログ広場で

インターポットを利用している人にしか わからないけど 

 

 

 

 

 

120421_11

ねじれた石。

| |

« 契約更新日 | トップページ | スカイツリー »

映画・テレビ」カテゴリの記事

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

こにゃにゃちにゃん。

相変わらず、ボケボケのゴン太です。
いやあ、こちらのブログから、
映画のリンク先を見に行って戻ったら、
書きかけのコメントが消えていました、って当たり前だよね。
ははは…。

自然災害。
このところ、酷い被害がでているようで、
なんともいいようがないです。
地震もそうですが、竜巻なども予知できるようになってほしいな、と思いましたですなあ。

GW。
充実した日々をすごされたようですなあ~♪
遠出は行楽だったのでしょうかなあ。
あは。
ゴン太も今日あたり、GWの結果報告を書こうかな、
なんて考えてましたので、
勝手に意気投合してしまいましたですよ。
はは。

裏切りのサーカス。
おおお!
公式サイトを見ましたが、なんとも引き込まれそうな映画ですなあ~。
MI6にKGB…どちらも融通がきかなそうだなあ。
って、違うな。
スマイリーが、キム・フィルビ○に煮ているのは気のせいでしょうか。
あは。

> 一度目 欺かれる
> 二度目 真実が見える

いやあ、お時間がゆるすなら、きっと2度見た方が良いのですよ。
さらに理解が深まるでしょうし~♪
花mameちゃんに2度見を迷わせるだなんて、
面白い作品なのでしょうなあ~♪

投稿: ゴン太 | 2012年5月11日 (金) 14:15

ぶっ!
失礼しました初めまして
最後の写真まさに…
赤く塗っておいたら遣って来たりして…

投稿: だーしょんまお | 2012年5月11日 (金) 17:03

>ゴン太さま
 
こんばんにゃ
 
いやいや・・・ 失礼致しました。
最初にリンクを貼ったばかりに
何度も お手間を取らせてしまいました m(_ _)m
 
おかしな気候は ここまで来たかと言う感じで。
竜巻は昔から ないわけではなかったようですが
あんな被害をもたらす竜巻は
アメリカのものかと思っていました。
やはり温暖化の影響なんでしょうかね。
 
GW。
充実していたのかな? ( ´艸`)プププ
充実していたのでしょうね、
色々な刺激を受けましたもの。
詳しくは また後日 ♪
 
おぉ、ゴン太さんもGWのご報告があるのですね!
早速拝見に伺わなくては・・・ ヽ(´▽`)/
 
裏切りのサーカス。
オススメしておきましょう。
自分が面白かったからと言って
ゴン太さん始め 皆さんが気に入るとは限らないのですけどね (o^-^o)
 
キム・フィルビ○を 検索してみました。
確かに確かに!!
気のせいではありませぬ。
彼を主人公にした映画が出来たら
そのまんまゲイリー・オールドマンが やれそうな感じです (・∀・)
 
 
 
 
 
>だーしょんまおさま
 
はじめまして ♪
コメント ありがとうございます o(_ _)oペコッ
 
本物は もっとねじれてますけど
似てますでしょ ( ´艸`)プププ
 
日比谷あたりに いっぱいありましたから
人がいなくなったあたりに 来ているやもしれませぬ。
あ、あのへんは人のいなくなる時間帯はないかなぁ (;´▽`A``

投稿: 花mame | 2012年5月11日 (金) 18:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 契約更新日 | トップページ | スカイツリー »