桜と蛙
昨日に引き続き、晴れて 暖かな日和。
昨日の話では 午後に突然の雷雨あり?!な~んて ことだったので
お出かけと洗濯は やめた方がいいな と
前からの懸案事項に 手をつけることにしましたが
結局、この時間になっても 雨の一粒も降りませんで ・・・ 。
でもまぁ、こんな日があっても いいですわ。
そして、 気候が幾分 暖かめになってきたようで 嬉しいですわね。
うちの近所では まだ 梅が咲いているし
間もなく 桜も 開花しそうな事も言われているし
ひょっとして 木に咲く花の 百花繚乱状態 が 見られるかも?
なんて、ささやかに期待している 花mameです。
さて、今日は 久々、
本当に 久々の 「 つちもの 」 です。
お花は 別として
花mameの グダグダした 「 日常 」 なんかよりも
「 つち 」 を 楽しみにしてくださる方の方が ずっと多いのに
ホントに 申し訳のないことでございます。
だからと言って
定期でお届けできないのが また < つち * はな > らしいところ。
更新も ボチボチ ・・・
つちものは 更に ボチボチ ・・・ と 言うことで
よろしく お願い致しまする ヾ(_ _*)
φ 7,5 cm H 8 cm
半磁土 ロクロ挽きの カップです。
模様は 泳ぐ蛙、
そして、中に入っているのは
友人から もらった アーティフィシャルフラワーの桜。
ほら、
桜と蛙は < つち * はな > の 看板ですから。
蛙は こんな感じ。
カップのまわりを 浮いたり 沈んだりしながら
くるくる 泳ぎまわっていますよ ♪
| 固定リンク | 0
「陶芸 - 器」カテゴリの記事
- 桜と蛙(2012.03.28)
- カップの国の人だもの(2011.05.23)
- 一度はプリンを流してみたい(2009.09.08)
- ドウダンツツジの絵皿(2009.03.30)
コメント
おはにゃん
おお!
「つち」のお品、満を持しての登場ですな☆
カエルさんのカップ。かわいいですなあ~。
なんとなく、泳ぐすがたや、
背中のあたりがラインになっているように見える感じで
ダルマガエルさんにも見えますですなあ~♪
カップの中のカエルさん、
スイーッスイーッと泳いで、どこへ向かっているのでしょうかな~♪
お友達のところでしょうかなあ、
それともお食事でしょうかなあ~。
あは。
ゴン太は、「つち」も「はな」も「日常」も、
どれも楽しみしておりますです~♪
「つち」と「はな」からは、花mameちゃんの感性を
「日常」からは、素のままの花mameちゃんを感じられるような気がするからですなあ~。
って、ス○ーカー的発言っぽくてごめんなさい。
はは…。
投稿: ゴン太 | 2012年4月 1日 (日) 09:54
>ゴン太さま
こんにちは。
そして、また やっちまったぜ~ のお返事の遅れ、
すみません!!
何でしょうね、木の芽時といいますか、
体調不良に見舞われまして ダラダラ過ごしておりました。
そしてそして
どうもありがとうございます。
ダラダラの日常を楽しんでくださる方が いらっしゃるのは
本当に嬉しいことです。
さて、カップ。
カエルさんは 普通にカエルさんですが
ダルマガエルさんでも 良いと思います ♪
見る方によって色々想像出来るというのは楽しいものですよね (o^-^o)
向かう先は ・・・
はてさて?
ひょっとしたら 食後の運動? o(*^▽^*)o
投稿: 花mame | 2012年4月 7日 (土) 14:02