大掃除をしていたら
今年も 残り少なになりました。
皆様、大掃除は 終っておられますか?
花mame実家の大掃除は 今日 終了致しました。
照明器具を 掃除していた時に
蛍光管を はずしたところ ・・・
こんなのが 目に付いた ( ̄▽ ̄)
マークに 注目。
パナソニさんのサイト に よると
このロゴは 1937年からのものと なっているのだけど
うちに付けたのは そんなに昔のことではないのですよ (・∀・)
その照明器具に付いていたマークが こちら。
これは 1959年からのもの。
この照明器具だって
そんなに 昔に付けたものではないのですがなぁ (=´Д`=)ゞ
パナソニさんに なる前に使われていた、
ご存知の マーク。
しかし、パナソニさんに なった時には
月曜日の連続ドラマの オープニングテーマの 心配をしたものです。
こっころときめく~ あっかる~い~ ナッショナ~ル ♪
ナショナルの部分を パナソニックにするのだろうか。
それでは ちと しまりのない歌詞になってしまいそうだ ・・・ などと。
まぁ ・・・
凡人の心配など 他所に、
ドリカムが とてもスタイリッシュな歌を披露してましたけどね ・・・ 。
パナソニッ! 明日の種を~
パナソニッ! 蒔くのは 今日~なんだ~ ♪
今は サラ ・ ブライトマンだそうですね。
話が 大掃除から それましたが
こんな発見があるとしたら
面倒な大掃除も ちょっと楽しめるかも?
それとも
昔のアルバムを 見つけた時みたいに
仕事が はかどらなくて 困るでしょうかね ( ´艸`)プププ
最近のコメント