暑中お見舞い申し上げます
「 暑中お見舞い 」 と 言うより
「 猛暑お見舞い 」 と 言った方が しっくり来るような
そんな暑い日が続いておりますが
皆様、お変わりなく お過ごしでしょうか。
さてさて、
今週の日曜日に 北海道より戻りました 花mameです。
すっかりのご無沙汰 申し訳なく思います。
北海道は いい季節のはずなんですが
7月に入ってからは 雨の日が多く、
人々は 「 蝦夷梅雨 」 なんて 言っておりました。
それまで蒸していたとしても 雨が降ると
すっかり さっぱりしてしまうのが 北海道のはずなのに
湿度は さらに上昇して ジメジメする感じは
まさしく梅雨時 と言ったところです。
その北海道から
梅雨明けした 東京へ。
あぁ、もう 疲れと気温差で すっかり 参っておりまする ・・・ 。
が、
やること山積につき、そんなことも言っておられず ・・・ 。
当面、こちらで 過ごす予定ですので
また ボチボチと 記事をアップしていければなぁ、と 思っております。
画像のカップは
半磁土 ロクロ挽き
φ 8,3 cm H 8,6 cm
こう暑い日が続くと 「 涼 」 が 欲しくなるに違いない。
なんて 思ったものですから ・・・ (・∀・)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紫陽花と・・・(2025.06.22)
- 6月のレッスン(2025.06.19)
- ふたつの 「その後」(2025.06.10)
- 早咲きの桜(2025.04.02)
- 星空観察(2025.02.01)
コメント
これは、良い感じの焼きものですね。
土なのに、しっかり『涼』を感じれました。
しかし、暑いですね。
きっと花豆さんの思っている以上に
大阪って、熱帯ですよ。
同じ気温のとこでも、絶対に大阪の方が
暑く感じるのは、人もこってりしてるからかな。。。
投稿: マック | 2010年7月27日 (火) 00:17
>マックさま
こんにちは。
どうもありがとうございます o(_ _)oペコッ
涼を感じて頂けたなら とても嬉しいです。
今年の暑さは異常ですね。
北海道は 6月にその異常な暑さを発揮しておりました。
うちの母から 「 エアコン付けようかな ・・・ 」 の言葉を引き出したのですから。
東京も連日暑いですが
今日は 風が吹いて気温も30度と
涼しい日となっています。
30度で涼しいって ・・・ (;´Д`A ```
天気予報などで見ましても
そちらは 気温がいつも高め ( 高過ぎ? ) ですものね。
そして更に 人間で暑さを倍増させているわけですね ( ´艸`)プププ
どうぞ お身体に十分注意して お過ごしくださいませ。
投稿: 花mame | 2010年7月27日 (火) 12:40
先日、陶器の風鈴を見まして、暑い中にかけてあるのに、なんて暑苦しい雰囲気なんだろう~と思ったことがあったのです。
でもでも!
こちらはなんと涼しげ。
先ほどのお料理の器だってそうですよね。
陶でもちゃんと涼はあるって、花mameさんに教えていただきました。嬉しい。
投稿: 睡蓮 | 2010年8月 1日 (日) 09:40
>睡蓮さま
おぉ! こちらにも!
たくさん ありがとうございます!!
あらら ・・・
涼しさを誘う風鈴が 暑苦しかったとは ・・・ (;´▽`A``
陶器は 温かさを感じる分
暑い中では 見る方の温度を
上げてしまうのかもしれませんね。
これが 磁器だと成分が石のせいか
冷たさを演出出来るのですが。
このカップは 半分磁器土が入っているので
涼しく感じてもらえたのかもしれませんね ( ^ω^ )
投稿: 花mame | 2010年8月 2日 (月) 11:38