« 郷愁 | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます »

2010年7月11日 (日)

雑感

我が愛する ファイターズ。

交流戦後は 17勝 3敗。

この快進撃に まずまず ・・・ と ホッとしているファンも 多いことでしょう。

と言うより これが 例年のファイターズなのです。

 

負けても 負けても

毎日 精進してきた 選手たちと

信じて 見守り

毎日 応援し続けてきた ファンたち。

やっと 実を結んだ、と 言うところでしょうか。

 

ファイターズが元気になると 北海道も元気になる感じがします。

彼らは 北海道の魂の一部なのですねえ。

あぁ、野球好きで 良かったなぁ。

 

 

 

 

 

 

その 大好きな野球で 賭博とは ・・・ 。

聞いた時は 頭に来ましたよ。

 

ここしばらくの相撲界の 最大の不祥事で

今回の 名古屋場所の生中継が なくなったとのこと。

楽しみにしている方も 少なくないでしょうに 残念なことです。

 

何でも 視聴者から寄せられた意見の7割方が 中継に反対だったとか。

反対が多かったからやめた、と言う 単純なものではないようですが

ここのところの世論と言うか 皆様の声と言うのが

何だかなぁ ・・・ と思うのは 花mameだけでしょうかね。

 

 

思えば ワールドカップの時も そうだった。

本番直前の強化試合で 4連敗した時

監督や選手たちに対するバッシングの嵐。

激励なんてのも 含まれていたのかもしれないけれど

それにしても まだ始まってもいないのに、と思っていました。

 

始まって 勝ち続けたら

手のひらを 返してしまいましたもんね。

勝手なもんです。

 

 

数時間後に控えた参議院選挙についても そう。

消費税の話が出た途端に 支持率がダウン。

まぁ、誰だって もらうのは嬉しいけど 出すのはイヤだものね。

 

コクミンの多くは 自分の生活に深く関わる部分で

誰に どこに 投票するかを 決めるものではないのかしら。

 

オクサン、今まで100円ショップで105円で買えていたグッズが

110円になるんですってよ。

あらぁ~ ヤダわぁ~ 今度から 99円ショップで買うことにしましょう。

 

いや ・・・ そういう問題ではないのだが ・・・ 。

 

 

つまりは

なぜ そうすることが必要なのか、その分は どこに使うのか、

もっとわかりやすい言葉で コクミンに説明していかないと

いきなり 5%のアップでは 景気の後退は必至な気がするんですよねえ。

 

 

なぁんて言っても 投票は もう今日のこと。

 

上の方の話では ないのだけれど

世の意見とか 評価ではなく

自分の考えで 投票したいものだと思うのです。

 

 

 

 

とは言え。

花mame、公示前に帰省し、

いまだ 蝦夷地滞在中につき 今回の投票は出来ず。

 

今回は特に 投票を喚起するような広告を 多く見るのだけれど

花mameのような立場で投票する方法って あるのかしら?

 

例えば 前もって申請しておけば 滞在先で 投票出来るとか?

 

 

きっとね。

花mameの1票でも 欲しい候補者はいると思うのですよね ・・・ 。

 

 

今回は 仕方ないとして

次回 こういう状況になったら 区役所にでも聞いてみることにしましょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

Img_0101

さて、こちらは いつも堂々、

何があっても動じない ( 当たり前 )

日本の象徴 富士山です。 ( 2010年5月撮影 ) 

| |

« 郷愁 | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。
昨日は選挙でしたね。
私も午前中に行ってきましたよ。
海外におられる日本人の方でも投票できるのだから、
なんらかの方法がありそうな気がします。
是非、役所に聞いてみてください。
長いワールドカップに一喜一憂してましたが、
とうとう終わってしまいました。
いろんなドラマがあって、非常に楽しみました。
誤審問題等、毎回毎回いろいろとありますが、
やっぱり面白かったです。
選挙の問題も色々とありますが、
結局のところ、どこに入れたらいいのかほんと解らないですね。
入れたんですけどね。一票。
その方、落選しちゃいましたけどね。
当選した方が、一生懸命、国民の為に働いて
くれさえすれば、誰でもいいんですけど。
本当に、難しい~~。

投稿: マック | 2010年7月12日 (月) 23:33

こにゃにゃちにゃん。

>交流戦後は 17勝 3敗

これって、きっと素晴らしい成果ですよな☆
花mameちゃんのお慶び、どれほどかと♪
勝ち負けがファンの喜びではないのでしょうが、
やはり勝ってくれたときの嬉しさはないですよなあ~。
応援しつづけて良かった!
選手もがんばったかいがあったね!みたいな?
あは。

選挙…
ゴン太は、あえて投票に行きませんでした。
どの党にも投票したくなかったのですよな。
はは。
高速道路、土日1000円には思い切り恩恵にあずかっていますが、
でもバラまきは好きでない。
とかいってみる。

おお!
富士山。
花mameちゃんに教えて頂いてから、
富士山というと「農鳥」を思い出して嬉しくなります。
あれ、かわいいですよな。
あはは。
では、また。

投稿: ゴン太 | 2010年7月16日 (金) 14:03

>マックさま
 
こんばんは。
お返事が大変遅れて 申し訳ありません!!
 
私事でバタついておりますもので
更新も ままならぬ状態でして ・・・ m(_ _)m
まもなく帰京致しますので
落ち着きましたら マックさんの所にお伺いさせて頂きますね。
 
さて本題。
選挙、確かに海外でも出来るのですから
国内で出来ないわけはないですよね。
次回と言う事ではなく 機会があったら聞いてみることにします。
 
大事な1票を誰に入れたものか、
今回に限らず 特に支持政党のない者にとっては
悩みの種です。
選挙当日にポスターの前で印象のよさそうな人を選ぶ、
なんてこともありがちなことで。
今は ネットで色々調べることが出来るそうなので
次回はそんなことも参考にしてみたいと思ったりしています。
 
> 当選した方が、一生懸命、国民の為に働いて
くれさえすれば、誰でもいいんですけど。
 
うんうん、本当にそうです。
出来れば 党派を超えて働いて欲しい。
党としての意見を押し付けるのではなく
いいものをよりいいものとしてコクミンに提供するように
妥協点を見出す と言えば 御幣がありますが
どこかの党の意見を強行採決したりすることなく
徹底して話し合って欲しいものだと思います。
 
最近の政治は コクミンの為ではなく
党のためのような気がして仕方がないのですよね。
なんて ここで何を言っても
どこかに届くものでもないですが ・・・ (;´д`)トホホ…
 
ワールドカップ。
最初は あまりの盛り上がりのなさに
何となく終るのかな と思ってましたら
日本の活躍もあって結構楽しめましたね。
 
相変わらずの にわかファンなのですが
毎晩 なぜか3時頃に目が覚めまして
その時に試合をしていたら TVをつけて
ついつい最後まで観てしまってました。
4年後のブラジル大会には
その体力は残ってないかもしれないです ( ´艸`)プププ
 
 
 
 
 
>ゴン太さま
 
こんばんにゃ。
 
日ハム、
その後 首位西武に連敗してしまったのですが
昨夜は何とか勝つことが出来ました。
好きなチームがプレイする姿を見るだけで嬉しいものですが
やはり 勝った時と負けた時では気分が違いますね (・∀・)
 
選挙、
そう考える方も少なくないものと思います。
きっと 投票率もコクミンの意思のひとつなのでしょう。
長期予報などを見てますと お天気もイマイチなので
投票率低いだろうなぁ なんて思ってたんですが
梅雨時なのに 結構晴れた地域も多かったようですね。
我がイナカも いいお天気でした。
なので 投票率はお天気のせいではないのですよね。
 
例えば 今の与党。
野党時代に どんな勉強をしてたんだ?みたいなことを次々と露呈したり
与党だった野党も 以前似たようなことをやってて 今批判出来る?
みたいなことがあったり。
バラまきのツケを増税で賄うのか?みたいなことがあったり。
先日 少しの距離、高速道路の無料化の恩恵に与ってきましたが
これも 温室効果ガス排出量削減と 何とも矛盾した策ですしね ・・・ 。
 
何がよくて 何が悪いんだか。
これだもの、いいこととわるいことの区別のつかない人間が多くなるはずです。
 
愚痴は このへんにして ・・・ (;´▽`A``
 
おぉ、農鳥を覚えていてくださいましたか!
この写真では まだ雪が多く見ることが出来ませんが
6月になると右の方に見られるのですよね。
でも、今年は撮影してなかったなぁ ・・・ (;´д`)トホホ…

投稿: 花mame | 2010年7月17日 (土) 00:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 郷愁 | トップページ | 暑中お見舞い申し上げます »