バラ ・ ピーチアバランチェ
晴れて 気温も上がりましたが
相変わらず 爽やかな気候の我がイナカです。
お江戸は 今日も 雨だそうで ・・・ 。
土higeさん、今日は 横浜の後、目黒とか。
雨の降る中、お疲れ様でございます o(_ _)oペコッ
さて、本日は
5月のレッスンに使用した 花材のひとつ、
ピーチアバランチェ。
画像の花は 薄いクリーム色なのだけど
きっと これは ピーチ色になるバラなのでしょう。
巻きが多く、大きさもある 豪華なバラです。
アバランチェ と言う 名前のバラのご紹介は 2回目。
以前は 「 スイートアバランシェ 」 と言う品種を 載せたことがあります。
ちなみに
「 シェ 」 と 「 チェ 」 は “ avalanche ” の 訳し方の違いと思います。
その時も 書きましたが
「 アバランシェ ( チェ ) - avalanche - 」 とは フランス語で 「 雪崩 」 のこと。
今日の画像のバラは 特に
花弁が 中心から 「 雪崩 」 のように 出て来そうな感じです。
| 固定リンク | 0
「花 - 花材」カテゴリの記事
- 5月のレッスン(2025.05.26)
- イースターアレンジ(2025.04.17)
- 4月 ~ 6月の レッスン報告(2018.07.06)
- ご無沙汰でした(2018.07.06)
- 1月のレッスン花材 残り(2018.02.24)
コメント
これはぁ、ウエディングとかに使われそうな豪華さと
清純さなんですね(*´∇`*)
バラって色によってこうも印象が違うものなんでしょうね。
実際は薄いクリームとのことですから真っ白ではないのでしょうけど、真っ白ほどパッキリとしていなくて、優しい感じがあるこのお色、好きです。
投稿: 睡蓮 | 2010年6月29日 (火) 23:05
>睡蓮さま
お返事が 大変大変 遅れまして申し訳ありません!
私事でバタバタしておりまして
やっと少し落ち着いてきたかなぁと言ったところです。
ピーチアバランチェ。
ピーチと付くのですから
薄い桃色になるはずのバラではないのかと思うのですが
薄いクリーム色。
おっしゃるように ウエディングに使うと
豪華で清らかで イイ感じですね (o^-^o)
投稿: 花mame | 2010年7月11日 (日) 00:20