« 桜餅 と うさぎ饅頭 | トップページ | やさいのようせい »

2010年3月 8日 (月)

ミモザアカシア

Img_0110 

本日、国際女性デー。

 

イタリアでは この日を

“ La Festa della Donnna ( フェスタ ・ デッラ ・ ドンナ ) ”  と 呼び、

日頃の感謝を込めて

男性が女性に ミモザの花を贈る習慣があるそうです。

 

なので

「 ミモザの日 」 とも 呼ばれているようですよ。

 

 

 

と 言うことで

2月のレッスン花材の ミモザアカシア のご紹介。

 

 

Img_0101  

< プロフィール >

 ・ 分   類 : マメ科 アカシア属

 ・ 原産地 : オーストラリア ほか

 ・ 英   名 : wattle ( ワットル )

 

アカシアは 約600種あり、多くが オーストラリア原産。

英名の 「 ワットル 」 は 「 編む枝 」 と 言う意味で

これは 入植者が

アカシアの枝を編んで 小屋の壁を作ったことに由来するそうです。

 

 

 

 

Img_010502  

上の画像は 満開の状態。

これは まだ開く前。

 

 

 

 

Img_010402

繊細な感じの シルバーリーフ。

そう言えば、これは 銀葉アカシアとも 言いますね。

これが終わりに近付くと パラパラと よく落ちてくれる ・・・ 。

なので 食卓には 飾らない方が無難。

 

 

     他に 房アカシアと言う名前も 聞いたことがあると思いますが

     こちらの方は 葉が 銀葉アカシアより かなり大きめ ( 長め ) になります。

 

 

 

花、葉とも 鮮やかさは なくなりますが

ドライフラワーにも なるようですよ。

 

 

 

 

今日は もうひとつ。

花mameの誕生日でもあります。

 

昨日 前倒しでお祝いしちゃいましたけどね (o^-^o)

| |

« 桜餅 と うさぎ饅頭 | トップページ | やさいのようせい »

花 - 花材」カテゴリの記事

コメント

あらためてお誕生日おめでと~☆
で、ございますですな。
おお、前日にお祝いされたのですか!
お誕生日イヴとは、キリストさま並みですな。
あは♪

ミモザアカシア…
この前のアレンジを拝見して、
ミモザアカシアって、ミモザみたいなアカシアなのかな、
とか勘違いしてました。
ミモザって、ミモザアカシアっていうのですな。
あはは。
ポンポンポンってワタみたいなお花がカワイイですな♪
そういえば、カクテルの「ミモザ」はオレンジですが、
黄色からミモザアカシアをイメージしてネーミングしたのでしょうかなあ。
確かに名を冠したくなる可愛さですよなあ。
あは。

投稿: ゴン太 | 2010年3月10日 (水) 15:54

>ゴン太さま
 
どうも ありがとうございます
あは、キリストさま並みのお祝いの仕方でしたか。
おこがましいこと この上なしですね ( ^ω^ )ゞ
 
お花の世界では ミモザのことをミモザアカシアと呼んでいます。
本来 ミモザと呼ばれるのは 房アカシアの方だとか
聞いたこともあります。
この鮮やかな黄色が 少し白っぽい
モリシマアカシアと言うのもあるのだそうですよ。
 
一方 アカシアと言いますと
ニセアカシアなんて名前を聞いたことがあるかと思いますが
こちらは マメ科ハリエンジュ属の
いかにも マメ科と言った白い花が 房のように付くものです。
( ニセアカシアの画像検索をして頂くと出てきます。 )
 
アカシアと聞くと
花mameなどは ニセアカシアの方が浮かんできまして
ミモザアカシアの名前と実物を見た時には
ちょと とまどいました。
 
おぉ、カクテルのミモザ!
飲んだことはないのですが
ミモザを調べていた時に出てまいりました。
何でも フランスの上流社会で愛飲されてきたカクテルとか。
うーむ。
この話題をふられるとは
さすが シャトーにお住まいのゴン太さんです (o^-^o)

投稿: 花mame | 2010年3月10日 (水) 21:09

わお!
遅れをとってしまいました!

大変遅ればせながらお誕生日おめでとうございました。
より一層素敵な一年となりますように(*´∇`*)
・・・って、うちの母も本日(3月8日)誕生日でした(笑)こういう偶然があるんですよね~。

ミモザ、素晴らしいです。
ため息がでるほどで、このままポストカードになさったらと思います(*^▽^*)全部素敵ですが、特に二枚目が好きです。

投稿: 睡蓮 | 2010年3月28日 (日) 19:51

>睡蓮さま
 
こちらにも ありがとうございます m(_ _)m
 
そして、お祝いを ありがとうございます ヽ(´▽`)/
なんと!
お母様も同じ日に お生まれとは!
ひょっとしたら そう言う偶然の一致が
睡蓮さんと花mameを 出会わせてくれたのかもしれませんね ♪
 
いつも 写真を褒めて頂き嬉しいです!
睡蓮さんに褒められると ニマ~っとしてしまう自分がいます o(*^▽^*)o
ポストカード。
この写真を撮った日は 曇りで暗い日だったので
バックが みんなグレイっぽいんですが
そうですね~ 帰京したら作ってみましょう。

投稿: 花mame | 2010年3月29日 (月) 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 桜餅 と うさぎ饅頭 | トップページ | やさいのようせい »