« 雪 * 雪 * 降る雪 * 積もる雪 | トップページ | 睦月 »

2010年1月30日 (土)

今年の凍土

「 酒のせいで 皆さんのご迷惑をかけまして ・・・ 」 って。

 

 

 

 

 

 

酒のせいに するなぁぁああああ

 

 

 

 

酒は なぁあああんにも 悪くはないっ

 

 

 

 

酒を飲みすぎた 「 アンタ 」 に 問題があるんじゃいっ

 

 

 

 

 

 

 

 

格闘家でありながら

人に手を上げるなど 許されることではないのです。

アンタの腕や力は 一歩間違うと 凶器なんだからね。

 

あぁ、それにしても 情けなや ・・・

そんな人物を 最高位に押し上げた協会 ( 横審 ) も 角界も。

 

協会自身も 何だかわからないけど もめてるようですしね ・・・ 。

 

 

相撲って もっと神聖な競技だと思ってたんですが

思い違いでしたわね。

 

 

 

ちなみに

花mame母は 千代大海関が 好きだったようで

これからの相撲に楽しみがなくなった と

引退を ことのほか 残念がってました。

 

土hige母は、と 言いますと

どうやら 日馬富士が お好みのようです。

 

花mameは 舞の海が 大好きでしたね。

今の大相撲は 花mameにとっては ちょと 魅力に欠けます。

 

 

 

さてさて。

今日も 前置きとは何の関係もない 本題へと ・・・

 

 

  

1001251814000  

これも、ちょと 「 魅力に欠ける 」 絵面ですわね。

 

昨年7月に漉した イナカ土

またもや 陶土になる前に 凍土となって 冬越ししているの図です。

 

このバケツは 「 雪遊び 」 の記事にあった 物置の中に置いてあるのですが

ほぼ連日 マイナス10度以下の世界ですから

凍って 当たり前なのですね。

 

画像の土の上から 薄く輪になっている部分までが 約 10 ㎝。

それが 凍った水分です。

確か 漉した後、

土の上ギリギリにしか 水は なかったはずなのに

土の中の水分と言うのは 結構な量 あるものなのですね。

 

この夏こそ、陶土に 仕立てなくては。

 

 

 

1001251814001  

こちら、このバケツにしている蓋。

しずくまでもが ひとつひとつ 綺麗に凍ってる。

バケツが壊れずに 蓋が開いてよかったなぁ と

今になって 思ったりしてます。

| |

« 雪 * 雪 * 降る雪 * 積もる雪 | トップページ | 睦月 »

陶芸 - その他」カテゴリの記事

コメント

相撲ねえ…
最近、あまり見てないですよなあ。
だって、なんだか、ねえ?ですよなあ…
朝青龍…暴力は暴力です。
いいわけは不要だと思いますですな。
むむむ。

舞の海秀平さん、小兵でよく動いて人気でしたよなあ♪
相撲を離れても、ええ感じですよなあ~。
千秋楽の解説で北の富士とのかけあいが
好きだったりしますですな♪
ははは。

投稿: ゴン太 | 2010年2月10日 (水) 10:22

>ゴン太さま
 
うんうん、ですよねえ。
昔ほどの魅力がないんですよ。
力士にもですけど
あまりに内情が見えすぎると言うのが どうにも ・・・ ね。
 
そそ、暴力は暴力なんですよね。
記憶がないのに示談って何なんでしょね?
 
あ~ やっぱりゴン太さんもそう思われますか
舞の海さん、キャラクターがいいのでしょうね。
相撲以外でも かなり感じのいい活躍をされてますよね。

投稿: 花mame | 2010年2月11日 (木) 22:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 雪 * 雪 * 降る雪 * 積もる雪 | トップページ | 睦月 »