新三郷へ 行ってきました
最近は 1週間に1回の更新に なってしまっていますな
何だか 最近 疲れ気味。
いえ、身体は 元気なんですよ。
気持ちの問題なのか、目の疲れなのか。
ぱちょこんの前に座る時間が 極端に 少なくなりました。
貴重なコメントを頂きながら
返事も遅れ気味で
本当に 申し訳ないです。
その上、皆様のもとへも
なかなか ご訪問出来ず。
もう少し
調子が戻るまで お待ちくださいませね。
さて。
今日の東京は 朝のうち 曇りがちながらも
日中晴れて 暖かな日となりました。
すでに 3連休も 終わってしまいましたが
皆様は いかが過ごされましたでしょうか。
花mame、
上記のような状態ではありますが
いつもと変わらず おでかけしてきましたですよ。
紅葉狩りにも 行ってきましたので
後日 アップしたいと思います。
連休イブには 新三郷へ。
何でも 新しいショッピングモールが 出来たとのこと。
駅を出て すぐ前に見える、
新三郷ららシティ内 「 ららぽーと新三郷 」 へ 行ってまいりました。
同じ ららシティ内には 「 コストコ 」 、近くには 「 IKEA 」 と、
駅前は かなり充実した感じです。
ららぽーと には
ファッション関係のお店あり、大型雑貨店あり、
電器店や、家具のお店や、スーパーあり。
もちろん 飲食店も あり。
これは 半日いても楽しめる 広さとバリエーションです。
季節も 季節ですから
クリスマスのお飾りも してあって
夜など とても綺麗
携帯画像ですが、こんなふう。
グリーンスターイルミネーションと 言うそうです。
ちなみに この電車、
「 オハフ25 901 ラウンジカー 」 だそうで。
11:00 ~ 18:00には 中を見られたり
フードコート内で購入した お食事も
ここで 食べられるのだそうですよ。
で、
ここの ららぽーとには
もうひとつ 目玉がありまして。
日本初の
室内型の トーマスのテーマパーク 「 トーマスタウン 」 。
画像のトーマスは
実際に アップ専用の撮影に使われたものだそうで、
トーマスタウン内の レストランに 飾られています。
パーシーも います。
こんな絵も 飾られてたりする。
最初に トーマスの絵本の原画を描いた ダルビーさんのもの。
ただし、レプリカなんだそう。
トーマス好きのお子には たまらないスポットですわね。
こんなドーナツも 売ってたりする。
自然素材で
卵、合成着色料、保存料を使わないで
ひとつひとつ 手作りなんだそうですよ。
ちょっと グチャグチャになってしまってますが
レシートにまで トーマスが付いてました。
| 固定リンク | 0
「おでかけ」カテゴリの記事
- みどりの日には 庭園へ ~その2~(2025.05.19)
- みどりの日には 庭園へ ~その1~(2025.05.18)
- 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その3~(2025.05.17)
- 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その2~(2025.05.14)
- 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その1~(2025.05.13)
コメント
うわあ!
トーマス、かわいいですなあ♪
複製原画だなんて豪華ですなあ。
お写真にある実際に使われた
トーマス&パーシー、もしかしてけっこうデカリンですかな?
パーシーのガラスケースのとなりに写っているのが
椅子だとすると、長さが60センチ程度ありそうな?
ゴン太は勝手に、トーマスってミニチュアなものたちを
撮影しているのかと思い込んでいただけに、
新鮮な衝撃が☆
ドーナツも愛らしい感じですが、
入れ物のの箱も、みんなドーナツを持っていたり
ドーナツの煙だったりと、
トーマス好きの心をくすぐる演出でニクイですなあ♪
オハフ25 901 ラウンジカー
中でお食事ができるのですか!
座ってリラックスできると、
ただ中に入れるってだけの何倍も嬉しいですよなあ~。
イルミネーションも綺麗ですなあ~。
うんうん。
投稿: ゴン太 | 2009年11月26日 (木) 14:23
こんにちは~。
さっきからしりぼーがこちらの記事に釘付けです!
乗り物大好きだもんだから、写真気に入ってしまって。
もうしばらく見せてもらっていきます^^
投稿: 睡蓮 | 2009年11月26日 (木) 15:32
>ゴン太さま







こんばんにゃ
ね、トーマス好きの心を かなりくすぐりますでしょ。
この模型の大きさは ゴン太さんのおっしゃる通り
50センチ程あったように記憶しています。
アップ専用なので大きめなのかと。
引きで撮るものは 小さいと聞いた気がします。
ドーナツはパッケージもさることながら
お味が色々で楽しいです。
この4種類の他にも ピンクの(ベリー系)がありましたよ
ラウンジカーは
次回行ったら 是非入ってみたいと思っています。
ららぽーと内には
もうひとつ電車があるようなので
そちらも見に行ってみようと思います
>睡蓮さま
こんばんは
すっかりご無沙汰してしまって すみません
もう少し落ち着いたら
ステキなお写真と記事を拝見にあがります。
あは、
しりぼーちゃんにとっては 魅力的な写真かもしれませんね
あまり上手な写真ではありませんが
もしよろしかったら お持ち帰りくださいませな。
可愛いしりぼーちゃんに
こんなものしかプレゼント出来ませんので
投稿: 花mame | 2009年11月26日 (木) 19:12
あ~~。
トーマス。
私、お仕事でトーマス担当ですので、
なんとも親近感。
今度、日本の機関車のキャラクター『ヒロ』が
でてきますが、
英国から帰郷して日本に帰った設定で、
どこに帰ったかというと、富士急ハイランドの
トーマスランドなんだそうで、
ヒロがいないと話がおかしくなるので、
ヒロを展示してくださいと言われたらしく、
当の富士急さんが寝耳に水で、『聞いてないよ~』
とおっしゃったとか。
なんだか笑えました。
投稿: マック | 2009年12月 1日 (火) 22:45
>マックさま





おはようございます。
お返事が遅れてすみません
おぉ、マックさんは トーマス関係のお仕事をなさっているのですか
お子に夢を与える いいお仕事ですねえ
とうとう日本の蒸気機関車が登場するのですね。
それは楽しみです
あは。
富士急さんも驚きですねw
富士急行と言えば
確か 勾配が急なせいで
蒸気機関車が走ったことがないはずですよね。
そこに蒸気機関車が ・・・ と言うのも
ちょと無理な感じもしますですねぇ
投稿: 花mame | 2009年12月 3日 (木) 10:26