« 新三郷へ 行ってきました | トップページ | 森林公園散策 山道 »

2009年11月27日 (金)

森林公園散策 紅葉

Rimg0043_2 

当地も チラホラと

紅葉が見られる季節となってまいりました。

 

日中と朝晩の 気温差がある方が

色鮮やかに 紅葉致します。

なので 北海道の紅葉は それはもう見事。

 

残念ながら

先日の帰省の際には

すでに その季節を終えていたので

見ることはできませんでしたが

 

 

 

先日の3連休の最終日。

晴れて 暖かな日となったので

埼玉の森林公園へ 紅葉狩りに行ってきました。

 

正しくは、「 国営武蔵丘陵森林公園 」 と 言います。

 

 

 

 

上の画像の紅葉は

南口ゲートを入って 間もなくの所にありました。

 

 

 

もう少し進むと 池が ありまして。

 

 
 

Rimg0047 

水に浮かぶ紅葉もですが

水鏡に映る紅葉も また美しい。

 

水の上にも 織る錦。

 

「 もみじ 」 と言う歌の歌詞ですが

言い得ておりますわね。 

 

 

 

 

 
 

Rimg0075 

秋の夕日に照る山紅葉。

 

 

これを習っていた 小学生の頃は

歌詞の意味など 理解していなかったような気がします。

 

今になって

この歌詞は

夕日に 「 照る山 」 の紅葉 なのか

夕日に照る 「 山紅葉 」 なのか ・・・ なんて 思ったりしてますもんね。

 

多分 後者かなぁ なんて 思ったりしてますが

本当のところは どうなんでしょうね。

 

 

 

 
 

Rimg0130  

こちらは カエデ見本園 のあたり。

緑から赤に向かう 紅葉の様子が見られました。

このグラデーションが また 見事。

その美しさを

花mameは カメラにおさめ切れなかったので

しっかりと見て 頭の中に 保存してきましたよ。

 

でも

どんな いいカメラで

どれだけの腕を持って 写したとしても

きっと

実物の美しさには 敵わないのでは ・・・ と 思います。

 

                    え?

                    負け惜しみ?

                    いやいや ・・・

                    花mameは

                    負け惜しみを言う程の腕も

                    持ち合わせておりませんよ

 

 

 
 

Rimg0129 

イベントとして 「 紅葉見ナイト 」 と 言うのが

12月6日まで 行われているのだそうで、

上の画像の灯篭も そのイベントの一環のようです。

 

それは たくさんの灯篭が 置かれていまして

きっと 夜の景色は 幻想的で

更に 紅葉も

美しさを増すのだろうなぁ と思って 見てきました。

 

最新の花情報は コチラ

 

 

 もみじ 

         作詞)高橋辰之 作曲)岡野貞一

 

 1) 秋の夕日に照る山紅葉

    濃いも薄いも数ある中に

    松をいろどる楓や蔦は

    山のふもとの裾模様

 

 2) 渓(たに)の流れに散り浮く紅葉

    波に揺られて離れて寄って

    赤や黄色の色様々に

    水の上にも織る錦

| |

« 新三郷へ 行ってきました | トップページ | 森林公園散策 山道 »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

こにゃにゃちにゃ

埼玉の森林公園!
おおお、ゴン太も以前はよく行きました!
すごく広くて、お散歩しても自転車に乗っても楽しいのですよなあ~。
大自然満載☆ジャングル万歳ってな雰囲気ですよなあ。
…スズメバチに遭遇したこともありますが。
あは。
春の花見を何回かしたこともありましたが、
紅葉は見たことありませんでしたなあ~。
ああ、なんて綺麗なことか!

水に写り込んだ紅葉のお写真、
とってもステキですなあ~。
花mameちゃんの楽しい気分まで伝わってくるようですぞ。
赤、青、緑の配色も綺麗ですしなあ~。

!!!
「もみじ」に2番があるとはしりませんでした!
思わず、歌詞を拝見しながら歌ってしまいましたよ。

投稿: ゴン太 | 2009年11月28日 (土) 16:38

>ゴン太さま
 
こんばんにゃ
 
おぉ、ゴン太さんは よく行かれましたか!
全部を1日で回ることなど出来ない広さですよね。
 
スズメバチに遭遇
それだけは ご免被りたいものです。
 
桜の木も たくさん見かけましたから
春の花見の時季も それは綺麗なことでしょう。
紅葉はご覧のように見頃でしたが
イチョウは終わりかけておりましたので
紅葉に比べてイチョウは早いんでしょうかね。
 
えへ、
実は 水の紅葉は土higeさんの撮影なのです。
実際にも とても綺麗でしたよ。
 
もみじの2番。
ゴン太さんでも ご存知ないことがあるのですね。
って、この2番はガセではないですよね ・・・
花mameとは 何の関係もない歌ですが
是非 声高らかに歌ってくださいませ

投稿: 花mame | 2009年11月28日 (土) 19:00

紅葉、着物の帯のようで美しいですねぇ。
やはりキング オブ コウヨウだって思います(笑)

投稿: 睡蓮 | 2009年12月 8日 (火) 16:53

>睡蓮さま
 
たくさんたくさんのコメントを ありがとうございました
 
紅葉は美しいですよねえ。
春の桜もですが
こう言う自然を愛でる目を持つ日本人で
本当によかった
 
キング オブ コウヨウ 最高

投稿: 花mame | 2009年12月10日 (木) 01:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新三郷へ 行ってきました | トップページ | 森林公園散策 山道 »