空飛ぶサンマ
今月のお歌の会でございます。
見上げれば
今夜のおかずが
逃げてゆく。
なんちて
相変わらず ヒドイお歌ですわね
これは いつだったかの夕空。
カメラを用意している間に 薄れてしまったのだけれど
まるで サンマが空に浮かんでいるかのようだったので
パチリとな
本物のサンマは コチラ にて
今日も 涼しい東京。
明日からは 暑い日々が戻ってくるとのこと。
暑くなる、と 言うことは
ダラダラ花mameも 少しは シャッキリするかな?
はてさて ・・・ ?
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紫陽花と・・・(2025.06.22)
- 6月のレッスン(2025.06.19)
- ふたつの 「その後」(2025.06.10)
- 早咲きの桜(2025.04.02)
- 星空観察(2025.02.01)
「そら」カテゴリの記事
- 星空観察(2025.02.01)
- 4月 ~ 6月の レッスン報告(2018.07.06)
- 4年に一度の日だから(2016.02.29)
- 冬空(2016.02.13)
コメント
おはよ^^
ご無沙汰しております。
性懲りもなく、またブログ始めました^^;
よかったら絡んでくださいね^^
写真の雲、ホントに秋刀魚に見えますね。
投稿: まっしろ | 2009年9月 5日 (土) 08:18
おかえりなさい!
今日は暑くなるとの予報でしたが湿気が無くて
快適ですね。大量の洗濯物も乾くし助かるわ。
和むわ~「さんま雲」
食べたくなっちゃう。今旬ね。お安いし主婦の味方。「さんま雲」みたいに形ある雲みつけると
なんとなくラッキー。
空見るのって楽しい。
知らず知らずUFO探してる自分がいる。
いまだ見た事ない。
ダラダラするのって楽しいよね~
今日みたいに天気が良くってお出掛け日和に
あえて家の中、畳の上でごろごろしてると
「贅沢だなぁ~幸せだな~」生きてるって素晴らしい!って感じる。
お菓子食べながらTV見るのも楽しい。
あんまりやり過ぎると後で自分が苦しむが。
投稿: あずさ | 2009年9月 5日 (土) 12:32
おかえりなさいまし。
あいすみません。
随分と遅れたご挨拶させて頂きますです。
最近「新サンマ」を食べましたのでつい・・・。
まさしく!これはサンマですな。
サンマ以外なーんにも見えません。
ただ・・・翌日はファブ○ーズをしても
匂いが消えませんで・・・台所中が「サンマ食べたでしょう?」と聞かれそうな香に包まれています。
美味しいものは、香りがきついと言いますが。。本当ですねぇ・・・。
秋は美味しいものが多いので、
またまた体重計が遠くなります
投稿: kerokero | 2009年9月 6日 (日) 01:10
>皆様










いつものことながら
お返事が遅くなり 申し訳ありません。
>まっしろさま
こんばんは。
おぉ、おかえりなさいませ。
お知らせを頂きながら
ここのところ バタついておりまして
なかなかご訪問出来ず すみませぬ
落ち着いたら お邪魔させていただきますね。
もう少し前だと
もっと 秋刀魚だったんですけどね
>あっちゃん
こんばんは。
ただいまです
昨日も 洗濯物がすっきり乾くいい天気でしたわねw
最初見た時、あまりのサンマ具合に感動しちゃって
少しの間 ボーっと見てたんですわ。
で、慌ててカメラを用意して撮った時には
この状態だったと言うわけw
今度、形のある雲を見つけたら
まずは撮影 ってことを覚えておきます
もちろん UFOも
ダラダラも過ぎると
身体が重くなりますわねw
元に戻すのが大変。
あ!
ホントに重くなってるのかも
それはマズイので
今度こそ 会いましょう。
行きたい所いっぱいあるんだ
>kerokeroさま
こんばんは。
ただいまです
いえいえ、3年後でも おかえりなさいと言われると
嬉しいものですよw
あは、サンマ以外に見えないとは 嬉しいお言葉
もう少し早かったら もっとサンマだったんですよ~w
あ~確かにサンマを焼くと
匂いがこもりますわね。
いっそのこと 外で七輪で焼きましょうかww
東京の目黒では
先日の日曜に さんま祭りを開催したようで
なんと6000尾のサンマが焼かれたのだとか。
町中サンマの匂いであふれたことでしょうねw
来週の日曜にも 別のさんま祭があり
こちらも 5000尾と言いますから
すごいことになりそうです
投稿: 花mame | 2009年9月 8日 (火) 01:33
おはにゃん
>今月のお歌の会でございます
わぉ!
定例になったのですな。
んだらば、今月の会にもさせてもらわねば、ですなあ~。
見下ろせば
よだれを垂らす
猫だらけ。
それにしても「サンマ」な雲ですなあ~♪
ってか、サンマ以外の何物でもないくらいサンマですぞ。
あは。
別館のほうのサンマ!
拝見しましたが、
まるまるしていて、実にウマリンそうでしたなあ。
やっぱり海の恵はステキですよなあ♪
投稿: ゴン太 | 2009年9月 8日 (火) 09:36
>ゴン太さま





こんばんにゃん
あはは
今回も素晴らしいお歌を ありがとうございます
何だか その光景が目に浮かぶようですにゃw
出来れば 月1の定例会にしていければなと思います。
いい写真が撮れたら、が基本ですが
さすれば 下手なお歌も 少しはうまくなるでしょうw
あ~ホント
もう少し早く カメラを用意すれば
もっとサンマなところをお目にかけられたのにと
残念でなりませぬ。
今度見つけたら まずは撮影と 肝に銘じておきまする。
サンマ、だんだんお安くなってきたので
うちでも 食卓に上る回数が増えることでしょう
投稿: 花mame | 2009年9月 9日 (水) 00:15
あぁ風流!
本当にサンマに見えるし
それだけじゃなくて、秋の雰囲気ありありで
芸術的です。
それにしてもサンマ・・・
コウブツです!
目が透き通って背中のモリモリっと盛り上がった
太ったサンマを大根おろしで・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
ダイエッターとしてはカロリーが気になるところですが
もういい、太っても・・・とわしわしっと食べたい気持ちが勝ちそうです。
投稿: 睡蓮 | 2009年9月30日 (水) 12:50
>睡蓮さま



ありがとうございます
サンマの季節ですものね。
お魚の脂は身体にいいですしね
青いお魚は 積極的に摂りたいものです。
そ、ダイエットなど気にせずにw
美味しいものの多い秋は
ショウ ( 小 )エットと行きましょ
投稿: 花mame | 2009年9月30日 (水) 20:45