« うちのハーブたち | トップページ | 畑の作物たち »

2009年8月 5日 (水)

ロボット三昧

日曜日に、帰京して 2度目の映画鑑賞に 出掛けました。

 

1度目は 前にも 書きましたが

帰った次の日。

この時は 「 ターミネーター4 」 を観てきました。

これについては また機会を捉えて 書いてみましょうかね。

 

で、今回は

「 トランスフォーマー / リベンジ 」 。

 

「 トランスフォーマー 」 の続編ですわね。

 

あれから 2年経って。

サムは 大学へ進学。

ミカエラとは 遠距離恋愛へ ・・・ と 思いきや。

 

また ディセプティコンに 不穏な動きが。

そして、クローゼットの中の古着から キューブのカケラを 発見。

その小さなカケラのパワーは 大きなもので

家中の家電製品を トランスフォーマーへと 変えてしまう。

そして それは触れたサムに ある変化を もたらす。 

 

普通の大学生でありたいサムと

ミカエラは またもや

オートボットとディセプティコンの 熾烈な争いに 巻き込まれていくのであった。

                                  ( ベベン ベン ベン ・・・ 。

 

 

 

今回は

エジプト、ヨルダン、フランスなど、

世界を またにかけての話なんだけど

 

土higeさん 曰く

「 中だるみしてたなぁ ・・・ 。 」

 

確かにねぇ ・・・ 。

マイケル ・ ベイの お得意分野?

 

映画って お金をかけたからって

素晴らしいものが出来るわけじゃない。

 

トランスフォーマーの変身シーンとか

戦闘シーンとか

一作目の方が しっかりと描かれていたし、

迫力があった。

 

終わり方を見ると

さらに 続きそうな感じなのだけど

う~ん ・・・ どうなんだろうねぇ ・・・ 。

惰性で作るような映画は 観たくないですわよ。

 

 

 

 

 

 

 

さて、この日の映画館は お台場だったので

今、人気を博しております、

これも ロボットを 見てまいりました。

 

 

 

 

潮風公園に すっくと 立つ、その名は ・・・

 

 

 

 

Dscn8502 

ガンダム

 

もう、花mame、

帰京したら 絶対見に行きたい! と 思っていたものの ひとつなんですわ。

 

これ、

ガンダム30周年記念プロジェクトの一環として 作ったらしいですわね。

  

                     ( 製造は 地球連邦軍ではないようですが

 

 

 

 
 

Dscn8471 

原寸大 ガンダム。

メリディアンより大きい ・・・ わけはない

それでも 18 m とか。

重さは 35 t 。

よく立っているものです。

 

 

う~ん。

ふくらはぎ ( ? ) が カッコエエ
 
 

Dscn8484 

カメラ目線で。

目も 光っておりまする。

さらに カッコエエ ・・・

 

ぐるり360度から 撮って来たんですが

あまりに枚数が多くなってしまうので 少しだけのご紹介

| |

« うちのハーブたち | トップページ | 畑の作物たち »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

おおお!
トランスフォーマーご覧になられましたか。
予告とか見ると、すっごいCGで楽しそうな感じですよなあ。
1作目を見逃したので、
そのまま見てない感じなのですが。
コンボイ司令官とかは出てないのですよな…
あはは。

ターミネーター4はゴン太も見ましたですなあ。
いえ、見る前までは
「シュワちゃんが主役じゃないなんてターミネーターじゃないでしょう」と
全然、見る気がしなかったのですが、
見たら「シュワちゃん、いなくてもいいんじゃない?」
みたいな感想でしたなあ。
ってか、マーカス・ライト役のサム・ワーシントンが
カッコえがったですなあ。
あはは、薄情。
花mameちゃんの感想、ぜひゼヒお聞きしたいですなあ♪
もちろん、お時間のゆるす時に。

おお!
話題のガンダムをご覧になられましたか~。
見た人、みんな「カッコ良かった☆」って言いますですよなあ。
いいのだろうなあ~。
目、光ってるし。
ランドセル背負ってるし。
いいなあ~。
あは。

投稿: ゴン太 | 2009年8月 5日 (水) 11:04

>ゴン太さま
 

こんばんは
お返事が遅れまして 申し訳ありません
 
続きものって 1作目を見逃すと
何だか それを見るまで
2作目は見られないような気がしますよね。
うんうん、CGとか すごいですわ。
あんなに街などを壊していいものか ってくらいに
ドンスカやってますよw
 
コンボイ司令官は、
ゴン太さんのおっしゃるものと同じかどうかはわかりませんが
オプティマス・プライムと言う名で
主役級のトランスフォーマーとして出ております。
 
ターミネーター4。
記事にする前に 少し感想を書いちゃいましょw
 
シュワちゃんは出てこないの?
と 土higeさんに聞いたところ、
昔の映像でウンニャラムンニャラ ・・・ と言うことだったので
どの程度かなぁ と思いましたら
ホントに 一瞬でしたねw
 
で、
あの話は もともと、マーカスを主人公にして
脚本を書いていたらしいです。
ジョン・コナーズ役のクリスチャン・ベールの出演シーンは ほんの数分程度だったため
最初は 出演を断ったのだとか。
その後、書き直して クリスチャン・ベールが出ることになったそうですが
やはり サム・ワーシントンが本作の主役であることは否めない感じですね。
確かに カッコえがったですよなぁww
 
はい~
ガンダム、カッコ良かった☆ですよ~
目も光ってるし
ランドセルしょってるしww
 
アニメのキャラクターが 実物として
それも 実物大で目の前にいるって
それだけで 感動ものです

投稿: 花mame | 2009年8月 9日 (日) 00:54

こにゃにゃちにゃ。
再びおじゃましますです。

記事になさるっておっしゃっているにもかかわらず、
先にターミネーター4についてコメントを差し上げてしまい、すみませぬ。
先走ってしまいましたですなあ。
脚本、そうでしたか!
なるほど!

トランスフォーマー!

>オプティマス・プライム

おおお!
コレ、コンボイ司令官っぽいですな~。
なつかしぃ~。
小学生の頃、アニメで見ましたですよ。
ああ、コンボイ司令官もでているなんて!
ドンスカ具合も気になるし、
やっぱり前作から見くなりましたですなあ~☆
あは。

投稿: ゴン太 | 2009年8月10日 (月) 11:07

>ゴン太さま
 
再びのコメントを ありがとうございます
 
いえいえ、記事にするのは いつになるかわかりませんし、
自分の備忘録としても 書いておきたかったので
全然 構いませんよ
 
おぉ、アニメで見ていらっしゃったのですねw
ゴン太さん思い出のコンボイ司令官が
実写wで どういうふうに作られ、描かれているのか。
花mameも 是非 ご覧頂き、感想をお聞きしたくなりました

投稿: 花mame | 2009年8月10日 (月) 23:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« うちのハーブたち | トップページ | 畑の作物たち »