3月末の 四谷の桜は ・・・
さすが 桜の季節、と 思うのは
昨日、久しぶりに見た 検索フレーズに
「 桜 」、「 花見 」、「 四谷 」、「 市ヶ谷 」
と言うのが 大変多かったことですな
と 言うことで
今現在の 四谷、市ヶ谷近辺の桜の状態を
土higeさんに 送ってもらいました。
厳密には 今日の午後2時頃の様子 です。
三年坂下から 撮ってくれたそうで。
ありゃん、
寒気が来て 桜の開花も 停滞気味 ・・・
と 聞いていた割には
結構 咲いているじゃあ あ~りませんか。
とは言え、やっぱり 今週末が見頃ではないかなぁ、
なんて 無責任なことを
遠い北の地で 思っていますですよ
こちらは
目黒川にかかる桜。
亀の甲橋の上から 撮ったそうで
さっきの桜よりは 開花が遅れているように見えます。
でもまぁ、少し暖かくなれば 一気に咲くことでしょうね
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紫陽花と・・・(2025.06.22)
- 6月のレッスン(2025.06.19)
- ふたつの 「その後」(2025.06.10)
- 早咲きの桜(2025.04.02)
- 星空観察(2025.02.01)
「花 - 近所の花」カテゴリの記事
- また桜と…(2025.04.13)
- お花見 ー その他 ー(2025.04.08)
- 桜*さくら*サクラ(2025.04.06)
- 今年初のお花見(2025.04.03)
- 早咲きの桜(2025.04.02)
コメント
おはにゃん。
桜、もう少しでしょうかな
1枚目の桜は、けっこう咲いてきていますですなあ♪
北の地にいらっしゃる花mameちゃんに、
都内の桜のお写真を送ってくださる土higeさま。
お優しい方なのですなあ~。
お二人のやりとりがご紹介されるたびに
なんだか、うっとりとした気持になりますですなあ~。
お互いを想うことを忘れないって
素晴らしいですよなぁ~。
ああ、素敵。
投稿: ゴン太 | 2009年4月 1日 (水) 11:23
こんばんわ。
主人が今日午前中に見た近所のサクラは
5分咲きだったようです。
かなり今日も寒くて、この前の花見では風邪を引かなかったのに、今日の出先で風邪を引いたような・・・そんな事を言ってましたよ。
なかなか、すっきりとは春が来ないみたいです。
投稿: kerokero | 2009年4月 1日 (水) 22:24
>ゴン太さま




こんばんにゃん。
四谷の桜は もう見頃のようで、
土higeさん曰く、
「 あっと言う間に咲いてきた 」 そうです
1枚目の写真の近くの土手は
お花見の名所?ですので
今週末には お花見客で
桜の下が にぎやかになることでしょうw
いあいあw
お恥ずかしい次第で
確かに 誰に対しても優しいお方です。
そう、家の中に入ってきた害虫にさえ
思いやりを持って接するお方で
花mameが その害虫様をつぶしますと
デストロイヤー呼ばわりされるのですよw
>kerokeroさま
こんばんは。
そちらのご近所は 5分咲きですか。
今週末あたりに満開となるでしょうかね
あらま。
ひょっとしたら 先日のお花見の際に
やっぱり風邪菌が入り込んだのかもしれませんね。
年度末年度始めは 何かとお忙しいでしょうから
お疲れが出たのかもしれません。
どうぞ お大事になさってくださいね
投稿: 花mame | 2009年4月 1日 (水) 22:57
こんにちは~。
土hideさんがいらっしゃる地もだいぶ桜が咲いてきましたね~。
本日のこちらの地も木によってはこちらの写真のようです。
場所によっては満開に近いですよ、突然一気に咲いたようです。
目黒川、二年前だったかなそちらが全国で開花が一番早かったとき
ありましたよね、その時ちょうど目黒川にいたんです私。
なつかしいです。
投稿: R | 2009年4月 2日 (木) 12:37
>Rさま




こんばんは
電波の状態が悪く
お返事が こんな時間になってしまいまして
申し訳ありません
昨日 東京では満開宣言が出たとのこと、
そちらも 今日は
満開の木が 増えているのではないでしょうか
おぉ、ちょうど目黒川にいた、と言うのが
何とも フシギな感じですw
その頃のことを思い出していただけて
何だか嬉しいです
投稿: 花mame | 2009年4月 3日 (金) 23:04