デルフィニウム ・ ホワイトベール
6月に入ってしまいましたが
先月のレッスン花材を ご紹介しておきましょう。
デルフィニウム ・ ホワイトベール と言う 品種。
「 ホワイト 」 ベールなのだけど、
一部、ブルー の花も 交じっていたりして。
この花材については 何度か載せていますが あらためまして ・・・
< プロフィール >
・ 分 類 : キンポウゲ科 デルフィニウム属
・ 原産地 :世界各地
・ 和 名 : 飛燕草 ( ひえんそう )
・ 英 名 : ラークスパー
デルフィニウムの名前は
ギリシャ語のイルカである 「 デルヒ 」 から 名づけられました。
なぜかと言うと、
ツボミの様子が 背を曲げたイルカの姿に 似ているから、とのこと。
そんなツボミの様子などは コチラ を 参照くださいませ。
< 関連記事 >
・ ラクスパー ( 06/05/23 )
・ デルフィニウム (パールホワイト 06/11/22 )
・ デルフィニウム ・ クールラベンダー ( 07/04/14 )
・ デルフィニウム ・ サクラ ( 08/03/06 )
| 固定リンク | 0
「花 - 花材」カテゴリの記事
- 5月のレッスン(2025.05.26)
- イースターアレンジ(2025.04.17)
- 4月 ~ 6月の レッスン報告(2018.07.06)
- ご無沙汰でした(2018.07.06)
- 1月のレッスン花材 残り(2018.02.24)
コメント