« バラ メタリナのその後の その後 | トップページ | 今年の母の日 »

2008年5月 4日 (日)

しましま

Img_0008 

しましまの~ ♪

 
 

Img_0007 

看板猫の~ ♪

 

カップですな。

 

半磁土 ロクロ挽き。

φ 8,5 cm H 6 cm

 

本日は 以上

| |

« バラ メタリナのその後の その後 | トップページ | 今年の母の日 »

陶芸 - 器」カテゴリの記事

コメント

おはようございます^^

しましま・・・ナンテ可愛らしい色なんでしょうか?
これまた、ネコちゃんが遊んでますね。

私なら何に使おうかと思って見ていたんですが
きっとつめたーい緑茶かな?やっぱり。

それともこの中にみつ豆を入れてもいいかもしれませんねー。

投稿: kerokero | 2008年5月 6日 (火) 08:21

>kerokeroさま 
 
こんばんは。
 
ありがとうございます。
はい~ 看板猫ですから
 
冷たい緑茶もみつ豆も これから美味しくなりますね。
色んな場面で活躍してもらいたい器のひとつです

投稿: 花mame | 2008年5月 6日 (火) 22:36

しましま柄、可愛いですなあ♪
線を真っすぐ引くのって難しくないのでしょうかなあ?
手を固定したつもりでも、
最初と最後が少しズレてしまったりしないのでしょうかな・・・ドキドキ。

あははっ。
看板猫さん、
今日もハートをお届けですな!
母の日が近いから、
親を敬う心をお届けとかでしょうかなあ~。

投稿: ゴン太 | 2008年5月10日 (土) 13:10

>ゴン太さま
 
こんばんは
 
いつもありがとうございます
この線は 最初に溝を掘ってあり、
その線に沿って絵の具を乗せていくので
ズレはないのです。
ただ、器の歪みによって
太さに違いが出ることはありますね w
 
そうですね~。
今日は 母の日。
母たちが 好みそうな色合いのカップかもしれませんね
ゴン太さんは 何を贈られるのでしょうか

投稿: 花mame | 2008年5月11日 (日) 00:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バラ メタリナのその後の その後 | トップページ | 今年の母の日 »