バラ メタリナ
昨日は レッスン日。
その内容は また後日、と 言うことで
本日は このバラを。
仲卸のお店の社長氏が
「 これ、どう? 他へは売りたくないの。いらない? 」
と 立て続けに 売り込み口上。
リップサービスなのだろうけれど
「 他へは売りたくないの = あなたたちに買って欲しい 」
と聞こえ、値段も 破格だったことから 3人で 1ロットずつ 購入してきました。
この色を なんと表現したらいいものなのか。
薄いベージュ、アンティーク、クラシック、シック、セピア、マット、金属的 ・・・ 。
人によって 受ける印象も 様々であろう 微妙な 色合い。
そして どうやら 開くに従って 変化があるようで。
このあと どんな色に なってくるものなのか、しっかり 観察 観察。
そんなに 主張は しないけれど
インパクトのある 大人な感じのバラ
そして 香りも いいんです。
| 固定リンク | 0
« カップ | トップページ | バラ アローフォリーズ »
「花 - 花材」カテゴリの記事
- 紫陽花と・・・(2025.06.22)
- 6月のレッスン(2025.06.19)
- 5月のレッスン(2025.05.26)
- イースターアレンジ(2025.04.17)
- 4月 ~ 6月の レッスン報告(2018.07.06)
コメント