三つ星
先日、実家から 秋の野菜便が 届きまして。
カボチャやら 大根やら キャベツやら ・・・ 。
中でも 一番 存在感を示していたのは 大きな白菜 。
知合いの農家の方が 農薬をほとんど使わずに 作ったものだそう。
で、連日 白菜料理 です (^m^)
白菜のサラダ や 白菜と豚肉の重ね蒸し 、
そして 今日の画像の トマト仕立てのロール白菜 。
柔らかく 甘い白菜だったので 美味しかったです ♪
話はちょいと横道にそれますが。
先頃、ミシュランガイドの東京版 が 発売されたですね。
でもなぁ、調査員が 東京の全ての店に 行ったわけでもないのだし
そぅ、話によると 今回は 「 東京 」 と 銘打ってはいるけれど
実際のところは 23区中 9区程のレストランの調査で
それも コース料理を出す店限定 なのだとか。
ははぁん ・・・ 。
ってことは 月島も 浅草も 入ってないな。
ぃゃ、もんじゃにコースはなかったか ・・・ (^^ゞ
どの店も 美味しい料理を 提供しよう と 頑張っているだろうに
店に格付けをする って どうなんだろう、
なんて 庶民は 思ったりするのだけど、
グルメガイド誌や テレビの番組等で ちょっと 紹介されただけでも
売り上げに 大きな違いがあるとの事で
お店にとっては 大きな問題なのかもしれないですな。
ちなみに、
三つ星 8 軒、二つ星 25 軒、一つ星 1 17 軒、の 計 150 軒 と 言うのは
世界最多だそう。
日本料理店に 三つ星が与えられたのも 世界初 だそう ですよ。
そりゃ 日本のガイドブックなんだから、当たり前のように思うんだけど。
まぁ、こういう評価をもとに、レストラン選びをするのも 一興か と 思います。
星なんかなくても 美味しいお店は たくさん 知ってますけどね (^-^)
でも
いろんな 偽装の多い 昨今ですから
どんな材料を使ったかが きちんと わかっていて
家族に対する愛情が たっぷり入っている 手作りの家庭料理が
本当の意味での 三つ星なのかもしれない、と 思ったりもするのですょねぇ。
| 固定リンク | 0
« 鬼子母神 | トップページ | 秋の作品展に ・・・ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大型連休 後半のこと(2014.05.28)
- 季節の器 − 美濃吉さんにて(2010.07.27)
- 一日一杯の(2008.11.13)
- チョコっと造形物(2008.02.15)
- みたらしだんご(2008.02.08)
コメント
おおお!
ロール白菜?!ありそうで、食べたことないですなあ~。
無農薬白菜の甘味がウマウマでしょうなあ☆
最近、すっかり寒くなってきましたから、
煮込みモノとか嬉しいですなあ。
秋野菜をたっぷり使った煮込み料理・・・
想像するだけで、お腹が空いてきますぞっ(・・・いつもか)。
ミシュラン、話題ですよな~。
掲載数が世界最多って、ゴン太的には
本の売れ行きを計算してじゃないの?なんて穿った見方しかできませんがなぁ~。
ははは。
花mameちゃん御用達のもんじゃ屋さんが載っていないとしたら、
調査区に入ってなかったと考えるべきでしょうなあ。
調査員、しっかり調査しなさい!ですなあ。
ぷぷっ。
投稿: ゴン太 | 2007年11月26日 (月) 11:03
>ゴン太さま
こんにちは。
煮込み物の美味しい季節ですね ^^
何せ 普段白菜を丸ごと買う事がないもので
ロール白菜と言うものを 作ったことがなかったのですが
取り立てて 主張の強い葉物でもないので
すんなりと 料理に馴染んでくれました。
機会がありましたら 是非一度 作って食べてみてくださいませ w
あはは。
確かに 日本人ってこう言うのが好きですから
たくさん載せれば 売り上げアップにも つながるかもしれませんね w
しかし、
観光地として名高く、外国人観光客が とてつもなく多い浅草が
調査域に入っていないのなら
このガイドブックは 価値が半分なのではないか !
なんて思うのは 花mameだけでしょうかねぇ www
投稿: 花mame | 2007年11月26日 (月) 15:59
大阪在住で大阪大好きなAmyとしては
ミシュラン大阪版もできたらいいのになって
ちょっと思います。
でも、どうせ私の大好きなお店は、
調査員の人には理解してもらえないなぁ。
トマト仕立てなら、イタリアン風ですね。
おいしそう。体があったまる~
幸せですね♪
投稿: Amy | 2007年11月27日 (火) 18:27
>Amyさま
おはようございます。
食い倒れの街ですから
そのうち 出来るんじゃないでしょうか ^^
これは あくまでガイド誌ですからね。
美味しいお店を知っている者にとっては
必要のないものではないかと思います。
今回の東京版の 恨ミシュランを見てみたいなぁ なんて思ってます w
キャベツも白菜も 意外にトマトが合うんですね。
粉チーズを振ったり
グラタン仕立て と言うのも さらにイタリア度が増して
おいしいかもしれませんね ♪
投稿: 花mame | 2007年11月28日 (水) 09:51