PARTY
昨日は 土higeさんの友人を 招いて
以前から 予定していた ジンギスカンパーティを しました。
実は 土曜日にしようか 日曜日にしようか と 迷って
色々な都合を 考え合わせて 日曜にしたんですが
いや~ 土曜じゃなくて ヨカッタ (^^;
一昨日は 台風による ものすごい 雨と 風、
来る方も大変なら 招く方も 申し訳ない気持ちになったことでしょうから。
昨日は一転、台風一過の晴天 と なりまして
すでに 雪で白くなっている富士山も くっきりと 見える
お客様を招くには とても 良い日となりました。
ジンギスカンは 花mameのイナカから 取り寄せた ラム と マトン。
札幌のビール園などでは
肉を焼いて タレにつけて食べる、と言うのが 普通なようなのですが
うちの方では すでに タレに漬けこまれているものが
ポピュラーなジンギスカンなのです。
用意したお肉は 3キロ。
それに モヤシや ニンジン、ピーマンなどの 野菜類に キノコ類、
うどんを 一緒に入れて 食べまくり、ほぼ 完食。
お客様一人当たり 500gは 軽く食べた、と言う 勘定。
これだけ 食べていただけると 気持ちがいいものです (^-^)
もちろん お土産に頂いたものを含めて お酒類も たくさん飲んで
これまた お土産にいただいたものを含めて デザートも たくさん食べて。
若いっていいですよねぇ ・・・・ ( しみじみ
美味しいものを 食べて 飲んで
いろんな話を 聞いて
本当に 楽しい一日でした。
さて。
画像は お猪口。
とは 言いつつ、
コーヒーの角砂糖や
突出しなどを入れるのにも 使ったりします。
φ 8.4cm H 5cm
半磁土 ロクロ挽き。
いつものネコが 今日は ワインで乾杯 の図ですな (*^^*)
ほら、
お肉には やっぱり 赤ワインだしね♪
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ふたつの 「その後」(2025.06.10)
- 早咲きの桜(2025.04.02)
- 星空観察(2025.02.01)
- あけましておめでとうございます(2025.01.07)
「陶芸 - 酒器」カテゴリの記事
- ちょこっと 一杯(2012.07.06)
- 備前とっくり - かせ胡麻 -(2011.08.04)
- ネコと一杯(2010.05.26)
- 祝杯は 手作りのとっくりで(2009.10.08)
- とっくり織部(2009.02.19)
コメント
おおお!
ジンギスカンパーティ♪
楽しい仲間と、美味しいジンギスカン&お酒。
ああ、ゴールデンな組み合わせですよなあ。
この世の春ってな感じでしたのでしょうなあ~。
うんうん。
いつものネコちゃん、
もう頬が、ほんのり赤くなってますな?
大好きな金魚ちゃんのことでも考えながら、
秋の夜長を ワインで楽しんでいるのでしょうかなあ。
ははは。
投稿: ゴン太 | 2007年10月31日 (水) 13:05
>ゴン太さま
こんばんは。
お忙しいんでしょうに
ご訪問ありがとうございます。
いや~ 美味しく 楽しい会でした。
初対面と言っていい方も 多かったんですが
美味しいものは すぐになじませてくれるものですw
ネコちゃんも
顔が赤くなるほど 飲んじゃいけませんよねえw
金魚ちゃんのことなのか
はたまた 小鳥ちゃんのことなのかw
赤ワインですしねえ ・・・・ (違
投稿: 花mame | 2007年10月31日 (水) 17:29