« さざなみ | トップページ | もんじゃ焼き »

2007年10月31日 (水)

かぼちゃ団子

かぼちゃ団子
今日の画像は かぼちゃの お団子。

ハロウィンだし、ね (^-^)

北海道では 割と ポピュラーな食べ物で
花mameは よく作るんですが、
かぼちゃから ストレートに 団子にする事もあれば
かぼちゃの煮物が余った時など、翌日 団子にする事もあるんです。

 
むしろ だしや 醤油などで 味が付いている分
何も付けずに食べられるので
このリサイクル団子の方が よかったりするんですゎ。

                        煮物も はけるし、ね・・・ (・m・)

 
かぼちゃから 作る時は 醤油などを付けて食べると おいしいです。

 

 
作り方は 至って カンタン。
かぼちゃを 煮て つぶし、
それに 片栗粉を加え 形を整えて 焼くだけ。
皮付きでいいのだけど、皮を取ると 黄色い 綺麗なお団子になります。

 
片栗粉の分量は かぼちゃの3分の1程度が目安と、モノの本にはあったけど。

これは お好みでOK。

 
多くすれば、モチモチ感のある お団子になります。
一度作ってみて、好みの分量を知るといいでしょう。

 
片栗粉を混ぜた団子を
適当な大きさの 小判型 ( 丸でも 四角でもよし ) にして、
油をひいたフライパンで 両面 こげ目がつくように焼くわけです。

 
片面焼いたら、もう片面は弱火にし、
蓋をして 蒸し焼き状態にするといいですね。

 
コレ、醤油味の汁物に入れても  いいんです。
うん、すいとん ( 水団 ) って ヤツですな。

 
煮物から作るリサイクルでは もうひとつ、かぼちゃスープなんてのもありまして (^^ゞ

 
なんでもありの花mame家の食卓 (^m^)
ハロウィン当日の今日は
どうやら、もんじゃ焼きらしい (^▽^)

 
でも かぼちゃで デザートをひとつ作ったですよ ♪
かろうじて ハロウィンらしい、と言ったところでしょうかな。

| |

« さざなみ | トップページ | もんじゃ焼き »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

すご~~~く簡単で美味しそう^^

皮をとって綺麗な黄色いお団子
つくってみたいと思います^^
材料もあるし♪
子供も喜びそう^^

研修はまだまだ続きますが
花mameさんの記事で癒されながら
乗り切ります^^

投稿: あねごママ | 2007年10月31日 (水) 23:58

おいしそう!!
わたし、かぼちゃ大好き。
このお団子、機会があればぜひぜひ
作ってみたいです。
花mameさんちみたいに私のところも
何でもありですよ(⌒-⌒;)

投稿: Amy | 2007年11月 1日 (木) 00:02

おはようございます^^

かぼちゃのパイを今年も作ろうと思ったんですが
父が調子を崩してしまったので
昨日は一日お医者につき合いました。

んー・・カボチャ団子かぁ。
実に美味しそうです。
やってみま~す^^

投稿: kerokero | 2007年11月 1日 (木) 09:10

ほぉ~。
かぼちゃ団子ですか!
煮かぼちゃを利用する方に、そそられましたぞっ☆
今度、かぼちゃの煮物が出てきたら、
作ってみたいお品ですなあ~。

そういえば!
ドライカレー、うまうまでしたなあ~。
いや~花mameちゃんのレシピのおかげで、
ゴン太にも「ドライカレー」というレパートリーが増えましたぞ!
スパイシーなのに、まろやか。
実に美味しかったですなあ~。
お教え頂き、有難うございましたですなあ。

投稿: ゴン太 | 2007年11月 1日 (木) 09:37

>あねごママさま
 
こんにちは。
 
はい~ 簡単なので 是非作ってみてくださいませ^^
お子様のおやつには
かぼちゃの天ぷらの要領で、
衣をホットケーキミックスにしても 甘くておいしいですよ。
 
研修、大変でしょうが 頑張ってくださいね。
いつでも お待ちしています ♪
 
 
 
 
>Amyさま
 
こんにちは。
 
大好きでしたら 是非お試しくださいな ^^
 
同じ作り方で ジャガイモでも美味しいんですよ。
イモ団子の方は
揚げるか、少し多めの油で揚げ焼きをすると コクが出ていいかもです。
花mameは それを醤油ラーメンに入れるのが好きですw
 
 
 
 
>keroeroさま
 
こんにちは。
 
お父様、体調を崩されたのですか ・・・ 。
気候も不安定な時期ですし、
どうぞ お大事になさってくださいね。
 
かぼちゃのパイも いいですね♪
昨日 花mameが作ったのは かぼちゃのプリンでしたw
昔は この時期になると
職場に かぼちゃのお菓子を作って 持って行ったんですよ ^^
シュークリームなんかも 美味しかったと記憶してます。
 
 
 
 
>ゴン太さま
 
こんにちは。
 
残るほど煮物を作るな ってとこですが w
いっぱい作ると 美味しいんですよねえ ^^
もし余ったら 作ってみてくださいな ♪
 
おおお!
ドライカレーを お試しいただけましたか!!
美味しかったようで よかったです w
あのレシピに 自分流を加えていくと
ますます 美味しくなると思いますょ ^^

投稿: 花mame | 2007年11月 1日 (木) 12:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« さざなみ | トップページ | もんじゃ焼き »