クモザルさん と カピバラさん
で、昨日の 続き。
お天気のよさが よくわかる
抜けるような 青空をバックにした ココは
くもざる ・ かぴばら館 。
これが クモザル さん。
ジェフロイクモザル と 言うのだそう。
こんなふうに 手足と しっぽを 器用に使って
ロープを 難なく 渡ってました。
しっぽだけでぶら下がる こんなことも。
クモザルのしっぽ は 第5の手足 と 呼ばれていて
しっぽの裏側 ( 先端から 15cm 程 ) には 毛がなく、
指紋のようなもの ( 尾紋と言うそう ) があって
滑らないような仕組みに なっているのだそう。
そして 下には カピバラ さん。
ご存知のように 世界最大のネズミ と 言われている 動物。
水かきのついた足で 上手に泳ぐことも 出来るんですね~。
上と下で うまく住み分けられるように 作られた施設。
どちらも 寒さに 弱い ので
冬季間は クモザルは 屋内での展示、
カピバラは 展示が ないそうですょ。
| 固定リンク | 0
「おでかけ」カテゴリの記事
- みどりの日には 庭園へ ~その2~(2025.05.19)
- みどりの日には 庭園へ ~その1~(2025.05.18)
- 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その3~(2025.05.17)
- 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その2~(2025.05.14)
- 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その1~(2025.05.13)
コメント
おおお!
カピバラさん、
冬は展示なし、ってことは、
おこたでヌクヌクなのでしょうかなあ?
それとも、温かい動物園に
お引越ししてしまうのでしょうかなあ。
違う種類の動物を一緒に展示するなんて、
面白いですなあ。
お互いおとなしいのでしょうなあ。
ちなみに、シャトーでは
キンギョとドジョウを一緒に飼っておりますです。
どうでもいいな。
ははは。
投稿: ゴン太 | 2007年9月18日 (火) 11:51
>ゴン太さま
こちらにも ありがとうございます。
何でも 冬のカピバラさんは
暖房のあるお部屋で過ごしているのだとか。
時々は 温泉にも入っているのでしょうかね ww
違う種類を一緒に展示するって
確かに面白いですね。
お互い干渉せずに過ごせる相手なんでしょうか。
これは 誰かと長く一緒に過ごす
コツやもしれませんぞ (^m^)
投稿: 花mame | 2007年9月18日 (火) 16:29