« 暑中お見舞い | トップページ | あいかわらずの うっかりさんで ・・・ »

2007年8月 2日 (木)

今日は何の日

8月2日は 何の日か と申しますと

 

ハーブの日、パンツの日、博多人形の日 :

         これは 日にちの語呂から でしょうね。

ホコ天記念日 :

         1970年のこの日に 銀座、新宿で 初めて 歩行者天国が実施されたからだそう。

学制発布記念日 :

         1872年、太政官布告で 「 学制 」 が発布されて、

         近代的な教育制度が 確立。当時は 下等小学4年 高等小学4年 だったそうですょ。

目安箱設置 : 1721年 徳川吉宗の命で 設置。

        目安箱は 有名だけれど、その設置が 今日だったとはねぇ ・・・ 。

 

 

でも 朝からのテレビを見てると 今日は ( ぃゃ 昨日からだけどね )

赤城大臣の日、 朝青龍の日、 阿久悠氏の日 でもありそう。

 

阿久悠氏については、ひとつの時代が 行ったのかなぁ なんて思うのね。

流れる歌を 聴いていると

あぁ、懐かしいなぁって、ちょっと その時代に スリップした気分になったですょ。

心から ご冥福を お祈りします。

 

 

朝青龍。

また やっちゃったねえ。

きっと こんな大騒ぎになるなんて 思ってなかったんだろうね。

今回の処分って どうなんだろう。

花mame的には 妥当かなぁって 思うんだけど。

厳しいわ って声も ある中

軽いって話も チラホラと。

 

モンゴルの方から 見ると

この処分は 間違っている と言うことらしくて。

国民性の違い なのかしらね。

 

その中の 一人の方が

朝青龍が いなくなったら 日本の相撲は どうなりますか。

って ・・・ 。

実際どうなるの?

他の力士の 戦意喪失?

視聴率 ガタ落ち?

場所の観客数激減?

将来 力士になろうと言う子供たちが いなくなる?

 

そこまで 負うものが 大きいのなら

もっと 横綱としての自覚を 持ってもらわないと。

 

 

横綱って

強いのは もちろん

その資質 って言うの?

人格が高尚であることも 求められるわけでしょ。

このヒト、何度 問題起こしちゃってるんでしょ。

資質の面では どうなのよ? って 気がするのよね。

 

そういう意味で言うと

横綱にしてしまった側にも 責任があるんじゃないかしら? って思うわけ。

今後 こういうことのないように 審議の際には 慎重にやってもらいたいと思うゎ。

 

それと

もっと 日本人の力士に 頑張ってもらいたい。

問題を起こされるたびに 日本の相撲を 見下されているようで イヤなのよ。

 

 

 

 

見下されている と言えば

安倍ちゃん。

国民を 見下してるよねえ。

 

今回の大敗は 赤城大臣の問題だけですか?

他に もっと要因が あったはずよね。

それも こんな時期になって

トカゲの尻尾を切るように 更迭?

 

 

あぁ、この国は どうなっていくのだろうね ・・・ 。

 

  

 

 

 

今日はね。

台風の影響か すごく 蒸し暑いの。

昨夜も よく眠れなくてね。

 

 

うん。

だから ちょっと 毒づいちゃって

ごめんなさいね。

明日は うちらしい記事を 上げることにするゎ。     

| |

« 暑中お見舞い | トップページ | あいかわらずの うっかりさんで ・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うんにゃ。
この程度は「毒づいて」ないと存知ますぞ。
お優しい範囲だと。

朝青龍についてコメントを残そうと思ったら、
アレな文章になりましたので、
消しました。
はは。


どんな文章をお書きになっても、
それすらも花mameちゃんなのですなあ。
ゴン太的に申せば、
「いろいろ拝見したいなあ~」ですかな。

投稿: ゴン太 | 2007年8月 3日 (金) 10:47

こんにちは^^

あはw
僕もゴン太さんの意見に賛成です。
この程度でしたら日常会話かとww

横綱さんは、今までも問題を起こすたびに
見本となるようになれと言われているのにねぇ。。
けど、相撲界のためにもこれを機に引退っての
だけはしてほしくないです。

総理は、可哀相って言えば可哀相ですが、内閣人事は
自分でしていると思うので同情はしません。
大勝した民主党に何が出来るのかって方が心配では
あります。

なんにせよ、住みにくい世の中になりますよ。

投稿: まっしろ | 2007年8月 4日 (土) 12:18

こんにちは。
 
お返事が すっかり遅くなってしまい、
申し訳ありません。
 
 
>ゴン太さま
 
あは♪
ありがとうございます。
 
いろんな文章を、ですねw
がんばって色々お見せしていきたいと思います (^-^)
 
実は この記事、
最初は ものすごく険のある内容だったのです。
でも、うちのブログには 似合わないだろうなぁと
添削をしつつ、かなりマイルドにしてしまいました。
 
ゴン太さんの 彼に対するコメントを
是非 拝見したかったですw
差し支えがありそうならメールでも ・・ (^▽^)
なぁんて、さりげなくメールを要求している ( いあいあw )
ゴン太さんファンです (*^^*)
 
 
 
 
>まっしろさま
 
うふふ。
ほら、日頃から 悪態をつき慣れていないから
こんな日常会話程度でも 「 毒 」 になっちゃうのですょw

ぃぁぃぁ、ウソです (^▽^)
もっと問題発言オンパレードだったのですが
門外漢が わけ知り顔でゴタクを並べるのもなぁ
とも思いまして(^^;
意外に タカ派の花mameなのですw
 
この2人に共通して言えるのは
支えられている相手のことを考えずに
胸の中で 自分は悪くないと思っているところです。
ファンを、国民を どう考えているのか。
大事に思っているなら 与えられた処分は
甘んじて受けるべきだし、
身の処し方も考えるべきだと思うのです。
 
総理については 自業自得。
でも、その総理を祭り上げた人たちも
今や 味方ではないですもんね。
人の心は移ろいやすいものです。
 
民主党は勝ったとは思わない方がいいでしょう。
 
税金は高くなるし
ほんと、住みにくい世の中です。

投稿: 花mame | 2007年8月 6日 (月) 12:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 暑中お見舞い | トップページ | あいかわらずの うっかりさんで ・・・ »