お花見 ・ら・ ら ・ ら
雨 です。
うちから見える 桜のどれも
晴れの日より
ピンクが濃く 見える。
光に 色が 飛ばないせいでしょうか。
花散らしの雨かなぁ とは 思うけれど
雨の日には 雨の日なりの
桜が 見られて
これは これで またいいものです。
さてさて。
昨日の続き。
2日目、と 来たら
もう これしかない でしょう。
花見の宴。
恒例の 焼き鳥 & BEER (^m^)
そして こちらも 恒例の
お花見和菓子 @ セロファン付。
ううん。
勢いで こんなに 買っちゃったけど
全部 食べたわけじゃないの。
ちゃんと 「 2個 」 は 持ち帰って 食べました ( 食べたんかぃ ・・・ )
今年は
某有名店の いなり寿司 も 持参。
ぃゃ、嘘 です。
これは 花mame手作りの いなり寿司 (^^ゞ
たまには こんなのも いいかなぁ、とね (*^^*)
食後は
腹ごなしも 兼ねて
公園の散策。
さすが
桜の名所だし
この快晴 & 初夏の陽気 と 言うことで
例年以上に 人で ごった返しておりました。
そんな 足の踏み場もないような場所で
フリスビー やら
キャッチボール やら
バドミントン やら
に 興じる ファミリー。
決して 人前で ご披露できる 腕前の持ち主ばかり でもなく。
歩いていると
頭の上 すれすれに 飛んでいく ディスク。
周りを見ずに 人の前で 思いっきり ラケットを振る 小学生。
足元を 勢いこんで 駆け抜ける 野球ボール ・・・ 。
公園は キケンが いっぱい。
そんな
今 そこにある危機 を 回避しつつ
公園内の バードサンクチュアリ へ。
この時は シラサギ と オナガ が 見られました。
お花見に 来たので
この時季のお花を 少し ご紹介。
紙を 細長く切って まとめたような この花は
ベニバナトキワマンサク と 言うそう。
こちらは シデコブシ 。
真ん中が ほんのり 薄紅色。
マンホールにも 桜 (^▽^)
東京都の花 が 「 ソメイヨシノ 」 だから、ですね。
それに
都の木 「 イチョウ 」 と
都の鳥 「 ユリカモメ 」 が
一緒に デザインされています。
雨だけれど
これだけ 気温が 下がると
桜の持ちは 悪くないのかな。
桜の様子 と
お天気の状態を かんがみて
また 近々
桜を 愛でに 出かけてみましょうかね。
* * * * * お知らせ * * * * *
本日 15時 より、明日 15時 までの間
ココログさんが メンテナンスに 入るそうです。
いつものように 閲覧は 可能ですが
コメントが 出来なくなります。
ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
「おでかけ」カテゴリの記事
- みどりの日には 庭園へ ~その2~(2025.05.19)
- みどりの日には 庭園へ ~その1~(2025.05.18)
- 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その3~(2025.05.17)
- 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その2~(2025.05.14)
- 連休の楽しみ方 ~千代田線の旅 その1~(2025.05.13)
コメント