ブギウギ
昨日、なぜか 背中が ギックリ腰状態に (*_*)
腕を動かすにも 一苦労(-.-;)
どこかを痛めると こんな事をするためにも、こんな筋肉を使っているんだ~!なんて 改めて思ったりするわけですな。
おかげで 昨夜は寝返るたびに 激痛で目が覚め、本日 花mame かなりの寝不足状態です。
てなワケで、久しぶりの「つちモノ」は ケータイからの ご紹介。
タイトルは 何となく
モンドリアンの「ブロードウェイブギウギ」を思い出したから♪
磁土 ロクロ挽き
φ 7㎝ H 5.3㎝
スプーンを入れる所をつけてあるので
角砂糖を入れたり、薬味を入れたりするのに いいかな (^-^)
| 固定リンク | 0
「陶芸 - 食器」カテゴリの記事
- 角皿(2014.09.05)
- 器は使い勝手の良さで(2012.08.04)
- 蓋物は アイデア次第で楽しいぞ(2011.08.09)
- 咲く 咲く 花咲く(2011.03.09)
- 納豆こね鉢(2011.02.09)
コメント
可愛らしくカラフルな模様が涼しげですなあ。
ゴン太だったら、
同じくカラフルで小さなキャンディーを入れて、
スプーンですくって食べたいですなあ~。
ははは。
投稿: ゴン太 | 2007年4月15日 (日) 17:29
こんばんは~
背中のぎっくり腰?いかがですか~?
体のどこかがどうかすると、至るところに
あれれと思うことが起りますよね。
今晩は眠れますように~~~
薬味を入れると聞いて
らっきょうが食べたくなりました~
冬でも5センチ以上の積雪のなかった当地、
なんと昨日は、みぞれなのに10㎝ちょっとの積雪、
重くて重くて・・・
楽してました、今年は~~~
投稿: れいこ | 2007年4月15日 (日) 21:46
>ゴン太さま
おはようございます。
うんうん (^-^)
外の模様と同じ色のキャンディなんて
オシャレでいいですねw
それも スプーンですくう ♪
スプーンを入れる所がありますから
それは必須ですよね (^▽^)
>れいこさま
おはようございます。
おかげさまで
昨日1日養生してましたら
痛みはなくなりました。
まだ後を振り向くのに 少々難あり、ですがw
らっきょうと聞いて
同じシリーズの
カレー皿もいいかなぁなんて思いました w
もう4月なのに
そんなに降ったんですね。
春先の雪は重いですが
ミゾレとのこと、それは さぞ重かったことでしょう。
れいこさんも 腰などに気をつけてくださいね (^-^)
投稿: 花mame | 2007年4月16日 (月) 08:58