今年のひなアレンジ
今日は 桃の日 。
と 言うことで
桃の花を使った ひなアレンジ を 作ってみましたょ。
去年は 3日終了 数時間前に
バタバタと 作り上げましたからね。
今年は 余裕を持って アレンジしたのだけど
写真の段階で
あらららら ・・・・ っ と
アラが 見えまくり (^^ゞ
花材も
実は ほとんどが 2月のレッスンの使いまわし (^m^)
モモはあるけど 菜の花が なかったりするし。
でも、まぁ ・・・ 。
春らしいアレンジには 見えるでしょう (^-^)
本日の主役の 桃の花 。
白いのは アリウムコワニー。
< プロフィール >
・ 分 類 : バラ科 サクラ ( プルヌス ) 属
・ 原産地 : 中国
これのツボミって 落ちやすくてね。
市場では
5本とか 10本とかを
枝を ギュッとまとめて 1束にして しばってあるのだけど
それを 解く時に
パチーンと 元気よく 枝をはじくように はずすと
付いているツボミが 取れてしまうことがあるんです。
ちょっと 触っただけでも 落ちるものがあるし ・・・ (+_+)
なので、
この写真のように 綺麗に咲いてくれた花って めずらしくて
マジマジと 見つめてしまいましたよ (^▽^)
で、
本日の オマケ画像。
一口桜餅 ♪
奥の お雛さまは、去年の コレ です。
| 固定リンク
「花 - アレンジ」カテゴリの記事
- 1月のレッスン(2018.02.15)
- 雪は降った、そして 消え残っている ・・・(2018.01.24)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- クリスマススワッグ と オーナメント(2017.12.25)
- メリー ☆ クリスマス(2017.12.24)
コメント
あー花より団子だ~。
ひな祭りはやっぱり、団子ですねぇ。
私の一番大好きなお饅頭は「桜餅~」です。
あー・・・子どもの熱が下がったら
是非おひな様のやり直ししよー!!っと。
投稿: kerokero | 2007年3月 5日 (月) 11:46
>kerokeroさま
こんにちは。
(^▽^) アハハ
やっぱり?
花より団子 ですょねえ。
花mameも 桜餅大好きです。
あの塩漬けの葉っぱの味が好きでw
本体のお餅の味をひきしめてますよね。
今回の桜の花がついてるのは 初体験だったのですが
コレもまた 美味しかったです。
ちなみに 中○屋の一口桜餅です。
お子さん、まだ熱があるんですね ・・・ 。
くれぐれも お大事に!!
投稿: 花mame | 2007年3月 5日 (月) 15:08