干支モノ
毎度 天気の話から始まるようですが
今日も 暖かかったー!
でも
明日はまた 冬に戻るとのこと。
なんでしょ、 この極端さは ・・・ 。
三寒 四温 ってのは あるけれど
一寒 一温 ?
一歩進んで~ 一歩下がる~~ ♪
これじゃ いつまでたっても
春が やってきやしないねぇ ・・・ 。
あ、
もうすでに
春の陽気が何日もあるから 別にいいのか ・・・ 。
ぃゃ ・・・
そういう問題じゃないな ・・・ 。
わけが わからなくなってきた から
今日の本題に 行こう。
まだ 1月だから
干支モノ を 載せてもいいよねえ ?
ブレンド土 ロクロ挽き
右 φ 13.5 ㎝ H 4 ㎝
左 φ 14.2 ㎝ H 4.8 ㎝
内側だけ 白化粧をかけて 絵を描いた。
その白化粧の厚さのせいなのか。
土のせいなのか。
なぜか
釉薬が はがれているんだな (+_+)
最近よくある 新手の失敗だ。
まぁ
いろいろあるよね、ってことで (^^ゞ
今日のところは おしまい ♪
| 固定リンク | 0
「陶芸 - 食器」カテゴリの記事
- 角皿(2014.09.05)
- 器は使い勝手の良さで(2012.08.04)
- 蓋物は アイデア次第で楽しいぞ(2011.08.09)
- 咲く 咲く 花咲く(2011.03.09)
- 納豆こね鉢(2011.02.09)
コメント
干支、1月中でしたから
十分間に合っていますぞ。
ゴン太なぞ、本日(2月8日)、年賀状のお返事を書きましたから。
ははは。
イノシシさん、座っているのが雄で、
走っているのが雌に見えますなあ。
投稿: ゴン太 | 2007年2月 8日 (木) 14:59
>ゴン太さま
お返事が大変遅くなってしまい 申し訳ありません。
実は まだ干支モノがありまして (^^;
次回のイノシシ年までには まだかなりありますしねえ ・・
だいたい それまで<つち*はな>があるかどうかも怪しいので
頃合を見て アップしようかなぁなんて思ってますよ (^-^)
うんうん、
年賀状は 暑中見舞いの前までに 出せばいいんですよね?(違
雄と雌、
言われてみれば そう見えますね。
色々な見方を教えていただけるのも
楽しいものです (*^^*)
投稿: 花mame | 2007年2月14日 (水) 23:31