11月最終日
早いものですねえ ・・・ 11月も 末日。
今年も あと残すところ 1ヶ月ですょ~ 奥さん。
明日から イベント目白押しの12月 が 始まります。
うん、
大掃除とかね、
年賀状作りとかね、
帰省とかね ・・・・( 所帯じみた イベントだぁねぇ )
忘年会 とか
クリスマス なんてものも ありますねー。
そして
昨日、紅白の出場者も 決まったようで。
もう 年末気分満開 ですなぁ。
出場者のラインナップを 見ますに。
ひらがな、 カタカナ、 漢字、 アルファベット ・・・ いろんな名前が あるもんだ (^▽^)
なんで 出るんだろ、と思う方も いるんだけど
きっと 花mameが 知らないだけで
今年も ご活躍だったんだろうね。
知らない出場者?
うん、もちろん います います。
みなさんは いかがでしょうか?
さて、
そんな 時事ネタに 触れつつ。
つち*はな的に 11月最終日 と言えば
1周年記念企画 応募最終日 でございます (^-^)
たくさんのご応募 本当に ありがとうございます。
今日の 23時59分までは応募受付 となってますので
それ以降、
いや、そのあたりは もう寝てるかな (^^ゞ
寝て 起きてから ですね~
作業を 行う予定でいますょ ♪
そぅそぅ、
プレゼントする ぐい呑みを決めるまでに
作ったものを ご紹介しておきましょ。
これは 一部。
まだ あったのだけど 見つからない (^^;
ぐい呑み だけじゃなく
湯呑み なんかも 結構 作ってるんですゎ。
下手な鉄砲も 数打ちゃ当たる的 作陶 (^m^)
なんで ボツになったかの一例 ・・・ ぃゃ 二例。
ひとつ は ・・・
底に 穴が ・・・ 。
きっと 土に 空気が入ってたのね。
ふたつ には ・・・
口に ヒビ。
そのほかにも
薄くしすぎて 口当たりが 悪そうとか
絵具のコンディションが 悪いとか
釉薬の乗りが 悪いとか ・・・ いろいろ。
だからって
プレゼント品が
絶対的 完全品
って わけでもないですけどね ( 予防線? )
上のような失敗は ないはず、です (^▽^)
と 言うことで
応募された皆さま、
結果まで
もう少々 お待ちくださいませね m(_ _)m
| 固定リンク | 0
「陶芸 - 酒器」カテゴリの記事
- ちょこっと 一杯(2012.07.06)
- 備前とっくり - かせ胡麻 -(2011.08.04)
- ネコと一杯(2010.05.26)
- 祝杯は 手作りのとっくりで(2009.10.08)
- とっくり織部(2009.02.19)
コメント
こんにちは
すばらしい作品をみなさん楽しみにしていると思います。
自分も楽しみにしている一人でありますけど。
記事の中の、底に穴が・・・あっこれは
実はこちらの方では、底に穴があると喜ばれます(^^ゞ
べく杯と申しまして、宴会を盛り上げる重要アイテムです(笑)
酒豪が多いので、こういうアイデアができたのかもしれませんけど。
ですから、ぜひ「べく杯」として完全品復活にしてください。
って勝手にお願いしてしまいましたけど(*゜.゜)ゞポリポリ
ところで、さっき小便小僧を更新中に書き込みが・・・
そのままこちらに飛んでまいりましたm(._.*)m
ありがとうございました。
投稿: N&RのN | 2006年11月30日 (木) 12:01
こんにちは^^
今日で締め切りですね。
素敵なクリスマスプレゼントとして当たると
いいんだけど^^
僕も子育てが落ち着いてきたら陶芸始めたいな。
投稿: まっしろ | 2006年11月30日 (木) 12:28
作業大変でしょうが、楽しみに待っています。
どなたが当たっても、きっと大事にしてくださるのでしょう。
当たると嬉しいけれどw
主人も陶芸が大好きでその器は、使っていますが
最近やっていないので、いいな~って言ってましたよ。
私のブログのお酒のわきにある、ぐい呑みは、主人の作品です。
あー・・当たるといいんだけどな~( ´艸`)
投稿: kerokero | 2006年11月30日 (木) 15:42
>Nさま
こんばんは。
楽しみにしていただけているなら 本当に嬉しいです (^-^)
でもでも、
「 すばらしい作品 」 と言うフレーズには
ちと プレッシャーを感じます (^^ゞ
おぉ、底に穴のあるものは 「 べく杯 」 と言うのですかぁ。
底からお酒が漏れるから
飲み切るまで置けない と言うシロモノですね。
では Nさんに是非 お目にかけたい作品がありますので
後日アップしてみますね♪
そそ、
このぐい呑みの底の穴は
貫通していないので
傷以外の何物でもないのです (+_+)
>まっしろさま
こんばんは。
お待たせしてしまって ごめんなさい。
でも 何だかあっという間に締切日、
と言う感も 否めないのです w
あ~ 時期的に クリスマスプレゼントですね (^-^)
花mameも 皆さんに当たって欲しいと思っているのですが (^^;
時間に余裕が出来ましたら
是非 作陶の道へ ・・・ ♪
>kerokeroさま
こんばんは。
はぁい、楽しみにしていただけることが
本当に嬉しいです (^-^)
そして 大事にしていただけると もっと嬉しい ♪
お嫁に出すような気分、と言うんでしょうかね w
そうですか~
ご主人作ぐい呑み、
今度お邪魔した時に
再度 しっかりと見せていただきますね。
花mameも
本当に 皆さんに当たって欲しいですょ ・・・ 。
投稿: 花mame | 2006年11月30日 (木) 18:13
こんばんは、花mameさん。
寒くなってきましたね。
いよいよ明日、待ちに待っていた抽選。
当たっても・外れても、花mameさんのblogで、
陶芸に興味を持てたのでよかったです。
陶芸の「ト」の字くらいは教養として実についたかも・・・。
これからも、作品を楽しみにしてます!
投稿: simachan2 | 2006年11月30日 (木) 19:48
>simachan2さま
こんばんは。
寒くなりましたねえ。
日差しがないと 寒さが身にしみます。
はぁい、明日決まりますね。
お待たせしてしまい ごめんなさい。
こんなにお待たせしたのに
皆さんに当たらないのは
申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが ・・・ 。
このつたないブログで
陶芸に興味を持っていただけたのなら
それは 最高に嬉しいですょ (^-^)
と言うことで
もう少しだけ お待ちくださいね ♪
投稿: 花mame | 2006年11月30日 (木) 20:37