スカビオサ
6月レッスンの 花材です。
スカビオサ・スノーメイデン。
「 スノー 」 は ご存知 「 雪 」
「 メイデン 」 は ドイツ語で 「 少女 ( medchen - メートヒェン - 」
と言う意味とか。
「 雪の少女 」
う~ん ・・・ 。
純粋で 可憐な感じ (*^^*)
そぅ、
名前の通り、
少女を思わせるような 丸く 可愛らしい花ね ♪
ちなみに、以前 紹介した スカビオサは コチラ 。
< プロフィール >
分 類 : マツムシソウ科 スカビオサ属
原産地 : 西ヨーロッパ
別 名 : スケイビアス
和 名 : 西洋松虫草 ( せいようまつむしそう )
英 名 : ピンクッションフラワー
日本にも自生する マツムシソウを含む スカビオサ属は
約80種あり、ヨーロッパでも 古くから 栽培されていたもの。
半球状の花。
最近は コウカシカ ( カウカシカ ) とか
リンク先の 「 アルバ 」 のような
花弁の大きなものが 人気とか。
上の写真から もう少し 中心が咲いた状態。
こうして 半球状になっていくんですね。
| 固定リンク | 0
「花 - 花材」カテゴリの記事
- 紫陽花と・・・(2025.06.22)
- 6月のレッスン(2025.06.19)
- 5月のレッスン(2025.05.26)
- イースターアレンジ(2025.04.17)
- 4月 ~ 6月の レッスン報告(2018.07.06)
コメント
そちらの写真をコピーしたいんですがいいですか?お返事はやめにください
投稿: rio | 2006年8月20日 (日) 14:28
>rioさま
こんばんは。
今コメントに気づいたもので
レスが遅れましてスミマセン。
コピーの使用目的と どの写真のことか
わかりかねるのですが、
このスカビオサの写真のコピーについては 構いません。
ただ、個人で楽しむ以外のご使用は ご遠慮くださいませ。
投稿: 花mame | 2006年8月20日 (日) 18:35