秋の味覚
久しぶりに 2日も 休んでしまいました (^▽^)ゞ
休みは ちょこちょこ あるけれども
連休は いつぶりだろうか ・・・ ?
6月の末 以来だゎ ( ちと 調べてみた。 )
サボると サボりグセがつくのか
今日も こんな時間に ヨッコラショと
やっと PCの前に 座った次第。
さぁ、頑張って 更新しますかねー (^-^)ノ
今日の話題は ですねー。
土曜に 土higeさんの実家から送ってきた
こんなものたち。
↓
↓
↓
タマネギ@ちょいと小さめ 。
この小さめが ヨロシイの。
普通のだと 半分切って使うところを
1個 まるまる 使える。
残りの半分の 切り口が乾くことはない、と言うワケ。
そぅ、ラップをしていても いつのまにか 外れるとかね、
その外れたタマちゃんが 野菜室の底で 見るも無残な姿で 発見されるとかね ・・・
そんなコトが ないワケです。
ちなみに 花mame、
ネギ類を切るのが とっても苦手。
とてつもなく ベタな昼メロを 見たって
・・・ ぃゃ、見ないけどね? 例えば、の話よ?
こんなに 涙は出やしないわ ・・・ って くらい
ボロボロ 泣いてしまう。
なので、水中眼鏡 は 必須アイテムなのだ。
次♪
枝豆 。
いいですねー 枝豆。
ビールのおともには 最高。
って、コレ 秋限定の味覚 じゃあないような ・・・ (^^ゞ
うぶげが 新鮮な感じ。
絵的に 変わりないので
アヤシイ 英訳をしてみた (^w^)
次♪
↑ 北海道語?訳。
皮が ピシーッと しまって 新鮮そのもの。
これは ご近所の農家の方 作、
つまりは プロのトウキビです。
コレを 茹でたら ・・・ 。
こぉんな キレイな
黄色の トウキビ。
実が 詰まってる~ ♪
花mame ね。
小さい頃
トウキビ大好きで
いっぱい 食べた後
これまた 大好きなアイスクリーム を
た~んと 食べたの。
結果。
思いっきり オナカ壊して
それ以来
アイスは 食べられるのだけど
トウキビが 食べられなくなっちゃった ♪
でも でも
北海道 にいて トウキビ が 苦手 なんて
クヤシイ じゃないですか !
なので
訓練に 訓練を 重ねて ( ? )
いまや
1本 食べられるようになったですよ ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
いや、何事も 訓練だ ( 謎
この トウキビ、
甘くて 本当に 美味しかった ♪
気温も 下がって
過ごしやすくなってきたし
食べ物は 美味しいし
いやぁ
秋って
本当に いいものですね~ ♪
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大型連休 後半のこと(2014.05.28)
- 季節の器 − 美濃吉さんにて(2010.07.27)
- 一日一杯の(2008.11.13)
- チョコっと造形物(2008.02.15)
- みたらしだんご(2008.02.08)
コメント