« クレマチスと花器 | トップページ | VIVA!ITALIANO! »

2006年7月 8日 (土)

ジンギスカンキャラメル

今日も

曇り 時々 晴れ & ちと 蒸し暑い 東京ですが

皆様 いかがお過ごしでしょうか。

 

 

11日 14:00 ~ 13日 14:00 まで

2日間 にもわたる

大規模な メンテナンスが予定されている ココログですが

土曜の昼 ということででしょうか。

平日の 9時以降と同じように

レスポンスが 低下状態です。

この記事も 無事に上げられるんだろうか ・・・ (-"-;)

 

今は うまく上がるかどうか

日々 賭けをしているような こんな状況ですが

大規模メンテナンスの後には

もちろん サクサク行くようになる ことでしょう ・・・・ ( ̄ー ̄) フフフ

ね? ココログさん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 

Img_0123_4

本日の 本題は コチラ。

ジンギスカンキャラメル

 

 

先日、ジンギスカン の 記事で 上げた時

 

罰ゲームのようだ 、 とか

 

キャラメルにジンギスカンは合わない 、 とか

 

美味しくない、 とか

 

 

押しなべて 評判がよかった ので

 

改めて

記事にしてみたい と思います。

 

 

 

 

Img_0125_4

こちら

旧 ジンギスカンキャラメル。

ひとつ ほおばった途端に

口いっぱいに広がる

ニンニク臭たっぷりの ジンギスカンの香り

ここが 賛否両論の 分かれるところではありますが。

 

 

ジンギスカンキャラメル!!

と言う ネーミングに負けないくらいの インパクトにございます。

  

 

 

 

 

 

Img_0124_3

こちら

美味しく作り直したと言う

新 ジンギスカンキャラメル。

パッケージ上の 

旧 ジンギスカンキャラメルとの違いが

おわかりでしょうか?

 

 

 

ひとつには

ジンギスカンキャラメルの名の上には

自信の表れ

食品会社さんの名前が 表示され

 

もうひとつには

ジンギスカンの写真の上に

この商品は ジンギスカン風味のキャラメルです 

と、ご丁寧な キャプションまで つけてあります。

 

 

 

 

美味しく作り直した、と言う

問題の味ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん (-"-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中には

美味しくなくてイイ ってものも

あるってことですかね ・・・ 。

 

 

 

 

 

 

 

 

このキャラメルの醍醐味 って言うのは

お土産にした時に

まず

 

え?!

ジンギスカンのキャラメルって どんな味なの ???

 

と 半ば 不安がらせた上で

 

食べさせた時の

 

  !

 

と 言う リアクションを 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   あげた側が楽しむ ♪

 

           ということに あるんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新 ジンギスカンキャラメルの味は

言ってみれば

 

普通のキャラメル

     プラス 三軒先くらいで ジンギスカンやってるかなぁ程度 の香り。

 

つまりは

パッケージで 脅かしたほどの インパクトがない

と 言うものに なってしまっています。

 

 

 

          だから

          パッケージに わざわざ キャプションをつけたって ワケですね ?

 

 

 

  

 

 

 

 

 
Img_0126_4これじゃ つまんない。

食品会社さん

もう一度  美味しくなく 作り直してみませんか ?

| |

« クレマチスと花器 | トップページ | VIVA!ITALIANO! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

このパッケージの「肉」な感じが
とてもイヤですね(笑)。
う〜ん、食べてみたい。

やっぱり北海道まで行かないと
手に入らないものなんでしょうか?

投稿: ナマゴミ | 2006年7月 8日 (土) 13:27

>ナマゴミさま

こんにちは。
 
さすがにイヤゲもの!
パッケージからイヤがられるとは
まずは つかみOKってとこですね (^▽^)v

今は ネット上でも手には入りますが
以前調べたところ、
商品の価格の「8倍」の送料がかかります (^w^)
これは ちと引くでしょ?w

それと 一番の問題は
ナマゴミさんが食べたいのは
「 旧ジンギスカンキャラメル 」 と思うのですが
今 その在庫があるのかどうかが わからない ・・・。
花mameが 先日手に入れてきたのは
「 新ジンギスカンキャラメル 」 の方でした。

投稿: 花mame | 2006年7月 8日 (土) 15:01

こんちゃ!
ジンギスカンキャラメル、
つい最近、職場のお土産で頂きますた・・・。
すごいミラクルな味ですよね!
『ウッ!』と、うめき声をあげて吐き出す人もいました。
まだ、殆ど手付かずのまま、デスクに残っておりますが
頂いた物だけに処理に困っております。

投稿: へぽーこ村長 | 2006年7月13日 (木) 20:07

>へぽーこ村長さま

はじめまして。
いつも 隠れ読みしてます (^^ゞ

おぉ、それは「素敵なお土産」をいただきましたね ♪
うちのブログには
そのキャラメルを食べてみたい と言う人が
たくさん 出入りしてるのですが ・・ (^▽^)

花mameが 気になるのは
そのお土産ジンキャラ ( 長いので略させてください )が
旧なのか 新なのか と言うことです。
最近と言う事は 「 新 」 なのでしょうか。
でも 吐き出すまでのお方がいらしたと言うことは 「 旧 」?

是非
お土産をくださった方の お気持ちを尊重されて
「完食」と言う形で 処理されますことを
オススメいたします(^w^)

投稿: 花mame | 2006年7月14日 (金) 01:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クレマチスと花器 | トップページ | VIVA!ITALIANO! »