« クロユリ | トップページ | イカレました »

2006年6月14日 (水)

明治神宮外苑

Dcsa0007明治神宮外苑は本年「創建80年」を迎えます。

と言われても何のことやら ・・・ (^^;

詳しくは ココ で。

← こちらは その外苑にある 「 聖徳記念絵画館 」

通りすがりに 写してみました。

 

 

ぃゃ、それより ナゼいきなり 明治神宮外苑 なの?

しばらくは 北海道関連の記事アップ のはずだったの に ・・・ 。

 

 

 

と、思っている方も そうでない方も。

ご安心ください。

あとで ちゃぁ~んと つなげてみせます。

 

 

 

 

 

      でも、気づいてる人は もう気づいてるね ・・・ (^w^)

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 

 

Dcsa0006

そう。

行った先は ココの奥。

写真が ブレてて ごめんなさい。

ヤクルトの本拠地 「神宮球場」 です。

 

 

 

 

 

昨日の朝

いきなり 決めて行ってきました。

ヤクルトの本拠地 とは 言え

今、行われているのは 交流戦

 

 

 

 

 

相手は

 

 

そう!

 

 

 

 

北海道日本ハムファイターズ

 

 

 

 

 

     ほらね。

     ちゃんと 北海道に つながったでしょ (^▽^)

 

 

 

 

土higeさんの 仕事の都合で

いきなり 昨日に。

そしてまた、仕事の都合で

着席したのは

    ↓

    ↓

Dscn5779

試合開始の 約1時間後。

すでに 3回表 2-2 の同点。

ファイターズの攻撃中 と いうところでした。

着席したのは もちろん レフト ( ファイターズ ) 側

 

 

梅雨の最中で、どんより曇り空。

でも 雨は降らないだろう と 勝手に予想。

傘は 持っていったけどね。

 

結果、雨は降らず。

暑くもなく 寒くもなく。

絶好 とは言えないまでも

なかなかの 観戦日和でした。

 

 

 

 

ちょっと 微妙な立場 だったのは 土higeさん 。

このヒト、実は ヤクルトファン なのであります。

 

  でも、もちろん では ファイターズ を 応援しています。

  「 北海道 」 だしねぇ。

 

 

日本ハムが 北海道に 本拠地を移した時

どれだけの道民が ハムファンに なったことか。

あなオソロシや、フランチャイズ。

地元意識と言うのは スゴイものが あります。

 

 

 

 

 

 

え?

あぁ、試合ね。

花mame、双眼鏡で SHINJO ばっかり 追ってたから ・・・ 。

 

      (* ̄m ̄)

 

うそ うそ。

ヒットや ホームランの飛び交う 打撃戦でした。

ホームランなんて 両チームで 6本 も出ちゃったし。

観てる方としては 打撃戦は 面白いものです。

 

 

 

そんなこんなで

ヤクルト側は

投手の虫干しか? と 言うくらい

ピッチャーを 次々と 出してましたね。

でも、たくさんのピッチャーを見られて ヨカッタ。

 

ファイターズの先発は ダルビッシュ。

残念ながら 完投は出来なかったけれど、こちらも

橋本 - 武田久 - MICHEAL

と言う 投手陣を 見ることが出来ました。

    

 

 

 

Dscn5790

結果は 約3時間半後

ファイターズの勝利で 終わりましたとさ。

 

 

 

次はね。

晴れれば 日曜のロッテ戦を 観に行く予定。

今度はヤクルト側で応援しよう♪

    って・・・いつもは ライト側に 座っているんだけどね (^^ゞ

 

 

 

うん。

諸般の事情 により

また 神宮に行くつもりなの (^▽^)

| |

« クロユリ | トップページ | イカレました »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クロユリ | トップページ | イカレました »