« カーネーション02 | トップページ | 器にポピー 02、そして・・・ »

2006年5月15日 (月)

母の日

母の日関連 の記事、3日目に ございます。

 

Img_01303

これが、花mameの 今年のプレゼント。

去年に引き続き プリザーブドもの です。

去年のリースも そうだったし

レッスンで使うのも バラが多い ので

今回の主役は あえて スカビオサ にしてみました。

   ↑ 薄紫のが スカビオサ ね。

 

長四角の額に アレンジしてあります。 

もちろん、小さいけれど バラも使っているし

ちょこっとだけど 必須アイテムの カーネーション も つけました。

 

 

これを

母二人と、いつもお世話になっている方のために

3つ 作りました。

 

これ自体は スタイルさえ 決まってしまえば

サクサク 出来たのだけど

問題は 入れる箱

 

リースは リース用の箱 ってあるんだけど

これは ちょっと 特殊な大きさ なので

一般のお店では 専用の箱が 見つからないのです。

     W 40㎝ × D 15㎝ × H 4.5㎝

でも、高さは お花を入れると 10㎝近くに なります。

 

で、 綺麗な色の片ダンボール紙 で 箱を作りました。

残念ながら、写真は撮り忘れ (^^ゞ

     薄めのオレンジ色の 片ダンボール紙だったので 

     箱の上に  パステルグリーン リボンを 結びました。

     オーガンジーと サテンを重ねて 使ってみましたょ。

 

 

いつも

中身より 箱の方に 手間がかかるのです。

去年のリースも 思ったより 厚みが出て

市販のリース箱に

手を加えなくては いけなかった、と言う 思ひ出が ・・・ (-_-)

  

そして 来年こそは

定型内のものを作ろう!と 固く決心するのだけど

1年経つと 忘れちゃうのね (^w^)

 

 

 

生花での アレンジも 自分で作ったものを

クールなどで 遠くまでも 送れる時代です。

 

いつかは 作って贈りたい とは思っています。

 

でも 花器を選んで

お花を 何種類も 選んで

その中から また キズのない綺麗なものを 選んで

長旅に耐えられるように アレンジして ラッピングして

届くまでに 壊れないように 梱包して・・・

これを 3つ 作るのは 大変なこと。

 

そう 考えると

いくら 商売とは言え

お花屋さんって すごいなって 思いませんか。

 

 

 

そんなこんなで

毎年 プリザーブドに なっているのだけど

これも 長持ちするし お世話がいらない と言うことで

喜ばれてはいます。

 

 

 

 

 

そうそう、 

アレンジに使った額 は 

横長にしても 縦長にしても 壁に掛けられる ようになっているし、

小さな木の棒が ついているので 

横長限定だけれども、立てて置くことも出来る 優れもの。

そして もうひとつ、

テーブルの上に 装花のように 寝せて置く ことも できるんです。

 

 

では、

最後に 全体像をね (^-^)

 

 

   

Img_01313

ちょっと 写真が斜め なのは

ご愛嬌 ということで ♪

| |

« カーネーション02 | トップページ | 器にポピー 02、そして・・・ »

おくりもの」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~
三つも作るの大変そうですね。
いつも何を送るか悩んでいましたが、結局花籠や鉢を送ることが多かったのですが・・・
花mameさんのは変色もないし、長持ちするし、喜んでもらえたでしょう。とっても素敵に出来上がってますね。

投稿: もみぢ | 2006年5月15日 (月) 17:03

こんばんは~
プレゼント作りお疲れさまでした~
さらに、箱作りも。

カーネーションを取り扱っていない我が家ですが、
サフィニアの鉢をプレゼントにお使いになった方が何人も。
皆さん、プレゼントを決めるのに迷われていたのでしょうね、きっと。。。

投稿: れいこ | 2006年5月15日 (月) 21:29

>もみぢさま

おはようございます。
素敵に見えますか (^-^)
ありがとうございます。

3つって 数にすれば 多くはないんですけど
目の前に 額やら花やらの材料が 3つ分並ぶと 結構な量で (^^ゞ
最初が 試行錯誤しながらなので 1時間以上かかりましたが
あとの2つは 30分内にできました。
数を作ると 手際もよくなってきますねw

私も お花屋さんに頼んで 
生花のアレンジや 鉢植えを 贈ることもあるんですょ♪


>れいこさま

おはようございます。
はぁい、ありがとうございます (^-^)
中腰で 作ったり動き回ったりしていたので
只今、腰痛大臣になってます (^^;

プレゼントは 毎年悩みますね。
私の場合、3月くらいから 少しずつ考え始めます。
そして その時の 自分のスケジュール(体調も?)に合わせて
自作にするか お花屋さんに頼むかを 決めるんです。

サフィニアと言うのも
これからの時期 楽しめるのでいいですね (^▽^)

投稿: 花mame | 2006年5月16日 (火) 09:57

こんばんは(>∨0)V
綺麗花ですね~~(=^▽^=)
母親に園からもらった花(薔薇)をあげて、はいっ!!母の日と言ったらそんなわけないでしょ!!こんな新聞紙に包んであってと(笑)
バレバレでしたw
今回は時間が取れなかったので、Tシャツを2枚プレゼントしました!!
でも、可愛いやつで私的にはSo GOOD(>∨0)V
です(笑)

投稿: kumo | 2006年5月17日 (水) 00:46

>kumoさま

こんばんは (^▽^)
ありがとうございます。
みんなには 喜んでもらえましたので
ヨカッタと思ってます。
 
お母様に薔薇の花とは 素敵~!
でも やっぱり 新聞紙はマズイでしょ~ (^w^)
来年は せめて英字新聞にしてあげてくださいな♪
可愛いTシャツ、きっと お母様も嬉しかったことでしょうね (^-^)

投稿: 花mame | 2006年5月17日 (水) 20:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カーネーション02 | トップページ | 器にポピー 02、そして・・・ »