« ねこ 05 | トップページ | 記念日 »

2006年4月30日 (日)

米花

Img_0170とは 言っても、 米の花ではなく (^-^)

ライスフラワーと言う 4月の レッスン花材。

何となく ハーブ系の香りがする花です。

 

「米粒」 のように見えることから ライスフラワー」

原産は 南アフリカ だそう。

キク科 ヘリクリサム属。

 

また 舌を噛みそうな名前が 出ましたね (^w^)

     ヘリクリサム

 

こういう名前の花材が あるのだけど

このライスフラワーとは 似ても 似つかない。

ただ、この米粒みたいなものは ツボミのようで

これが開花すると 似てるのかもしれないなとは 思います。

 

 

で、 ヘリクリサムと言うのは ギリシア語 で、

   「 太陽 」 と言う意味の 「 ヘリオス 」  と

   「 金 」 と言う意味の 「 クリサム 」 を

                 組み合わせたものなんだって。

 

花mameの持っている図鑑の ヘリクリサムは

薄いレモン色で 確かに 太陽の形に 似ている。

レモン色を 金色 と見たとしても 不思議はないょね ♪

 

 

話が 横道にそれましたね  (^^ゞ

 

 

 

 

Dscn5542

これが レッスン時に 撮ったもの。

ピンク色が 強く出ているけど

実際も こんな色です。

 

 

Img_0171

自宅の明るい所で 撮ったもの。

白っぽい中に 薄いピンクが

可愛らしく 写りました。

 

 

今回は ピンク色 のものを 紹介したけれども

もちろん 「 ライス 」 フラワーなので

白いもの も あります。

 

で、 これね。

ドライフラワー  にも 出来るの。

  

 

生花で楽しんだあと ドライで楽しめる、 と言うのも

ちょっと お得感 が あるような 気がしませんか (^▽^)

| |

« ねこ 05 | トップページ | 記念日 »

花 - 花材」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米花:

« ねこ 05 | トップページ | 記念日 »