1ヶ月たったのだけど
そう、 アレンジの作品展から1ヶ月たちました。
その時 残っていたお花やアレンジを持ち帰りまして
そのほとんどは もうダメになってしまったのですが
この2種類のお花は いまだにこんな状態で咲いています。
ひとつは 「Lサイバーピンク」 と言うスプレーマム(菊) 。
Lは「ライト」の意味かな。
白っぽく写っているのは持ち帰り後 咲いたもの。
切花の状態で咲かせると どうしても白っぽくなってしまうのですね。
その白い花を ちょっとアップで撮ってみると
花びらの縁がちょっとだけピンクっぽい。
菊と言うと どうしても仏花のイメージがつきまとうかもしれませんが
今はたくさんの色や種類が出ていますし
アレンジや生け方によっては とてもオシャレな表情を見せてくれます。
ヨーロッパ方面では 魅力的な花として飾られているようですよ。
もうひとつは ランの花。
「アランセラ」と言います。
「アンブラック」と言う名で紹介されていることもありますね。
お花は こんな感じ。
花びらが細く 深い色合いがステキ。
この写真では 左の方が花の上になります。
どちらも 花持ちのいい花材です。
おうちにちょっとお花が欲しい時
どうせなら 長持ちする方がいいですよね。
お手持ちの花器に1本 こんな花たちを飾ってみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク | 0
「花 - 花材」カテゴリの記事
- 紫陽花と・・・(2025.06.22)
- 6月のレッスン(2025.06.19)
- 5月のレッスン(2025.05.26)
- イースターアレンジ(2025.04.17)
- 4月 ~ 6月の レッスン報告(2018.07.06)
コメント