嫁ぎ先募集
口紅胡蝶さまの株の根元に
新株発見!の記事のその後はコレです。
↓
新しい小さな葉っぱが出てきました。
最初の葉っぱはナゼか
食われたように欠けているのですが。
↑
この辺にある枯れたものが 親株。
かろうじて 緑の葉が1枚残ってます。
でも 風前の灯火 状態。
で、
で、
今回は またもや変化が・・。
初代 胡蝶さま に。
ええ、白い胡蝶さまね。
以前咲いた花の茎を2本。
例によって3節ほど残しておいたのですが。
1本には こんなものが。
明らかに 高芽。
そして もうひとつが コチラ。
これは 多分、 多分ですょ、
花芽じゃないかと。
・・・・・。
嬉しいはずなんだけども
あぁ またやっちゃったよ・・・って気持ちになるのは なぜなんだろう。
胡蝶さま、 長い花茎を伸ばして また場所を取るわけですね。
そして 一方で また増える気なのですね。
狭い我が家が ますます狭くなります・・・・・(困
だいたいが 庶民の家に馴染みすぎだって・・・・。
それとも これって 静かなる我が家への侵略??
どなたか
この 侵略者 美しい娘達を
お嫁にもらってくれませんか・・・?
| 固定リンク | 0
「花 - 胡蝶さま」カテゴリの記事
- 自宅の植物たち - その2 -(2016.06.13)
- 胡蝶さまの植替え(2008.05.27)
- 胡蝶さまのフシギな物体(2007.02.01)
- 今年の胡蝶さま(2007.01.25)
コメント