« クレッセント | トップページ | 宇宙戦争 »

2005年9月23日 (金)

アスター

IMG_0200

先日のレッスンで使ったヒメアスターを

イタリアンルスカスと一緒に挿しました。

 

花器は 備前土に 白マット釉を吹き付けたもの。

このお花は 先日のクレッセントのような洋風にもOKですし

こういう和風な感じにも もちろん合いますね。

 

 

そのレッスンの途中で 生徒さんの一人が こう言われました。

「銀座アスターの “アスター”ですか?」 と・・・。

 

何でもそうですが お花の名前も 記憶するには 

何かと関連付けると覚えやすいですね。

その日の生徒さんたちに 

「アスター」と言う名前は しっかり刻み込まれたことでしょうw

 

アスターというのは ラテン語で

エゾギク や シオンなどの総称なのだそう。

ちなみに 銀座アスターの「アスター」は 

昔 上海にあった一流ホテルの 「アスターハウス」 からとったのだとか。

 

うん。

なんだか 中華が食べたくなってきましたょw

週末には 銀座アスターで ディナーってのも いいかもしれないですね~ (^▽^)

| |

« クレッセント | トップページ | 宇宙戦争 »

花 - 花材」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アスター:

« クレッセント | トップページ | 宇宙戦争 »