お月見
先日、友達がウサギの和菓子を持ってきてくれました。
う~ん♪
かわいいお菓子です。
白のウサギが さつまいも餡。
ピンクのウサギが 小豆餡。
お月・・・不明 (^▽^)ヾ
先週の教室で
出来上がったばかりの お皿に乗せてみましたょ。
ちょこっとした ふちの模様がポイントね。
いつものことですが
黒土が 硬くなっちゃってね・・・。
なので それをスライスして
キレイに成形せず そのままの形を生かして
ひっくり返した空き瓶に 乗っけておいたらば
いい具合にふちが出来まして。
この形の 雑駁さが なかなかオモシロイ。
サイズは だいたい W16㎝ D14㎝ といったところ。
釉薬は 伊羅保です。
今年の十五夜は 9月18日だそう。
こんな可愛いお菓子を食べつつ
お月見をするのも いいかもしれませんね。
| 固定リンク | 0
「陶芸 - 食器」カテゴリの記事
- 角皿(2014.09.05)
- 器は使い勝手の良さで(2012.08.04)
- 蓋物は アイデア次第で楽しいぞ(2011.08.09)
- 咲く 咲く 花咲く(2011.03.09)
- 納豆こね鉢(2011.02.09)
コメント