« 急須たち | トップページ | イナカの土 »

2005年8月 4日 (木)

花火

花火の季節ですねぇ。

お気に入りの「もも園のブログ」さんのテンプレートも 花火になってましたし♪

毎週どこかしらで 花火大会があるようで。

   

花mameの家は マンションの最上階なので

ベランダや 玄関側の廊下から 花火見物をすることが出来ます。

音と花火の間には ちょっとしたタイムラグがありますけどねw

   

ちなみに 今週の土曜日の6日 東京都では

青梅市、昭島市、江戸川区、板橋区で 花火大会があるみたい。

最近は 全国の花火大会情報が検索できるんですね~。

お近くの花火大会を調べて お出かけしてみるのもいいですね♪

   

さて、今日は 花火つながりの作品を。

大きな打ち上げ花火を

小さなぐい呑みにうつしてみました。

    

IMG_0110

焼く前は 下地に塗った絵具がムラになってて

企画倒れかな と思ったのですが

そのムラが 花火が上がった時の 空の明るさに見えて

なかなかイイ味を出してくれました。  

    

でも 偶然の賜物。

2度と同じ物は出来そうにありませんw

    

IMG_0118

バックを暗めにしてみました。

より花火らしく見えるかな?

| |

« 急須たち | トップページ | イナカの土 »

陶芸 - 酒器」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
毎日暑いですね。
マンションの最上階の花火見物いいですね。
最高ですね・・・・
もも農園の花火見物は毎年花を束ねながらの
見物です。

花火模様のぐい呑みいいですね。
ちよっと一杯。

晩酌を楽しみに
これから外の仕事でーす。

投稿: もも農園 | 2005年8月 4日 (木) 17:03

こんばんは!おじゃまします。
花火の描かれたぐい呑み、素敵ですね。
空の感じ、偶然にできるなんてすごい!
他の記事で発表されてる作品もいいなあ~。

ご自宅から花火見物ができるのうらやましいです。
自分のところは音だけですから。

投稿: hanaboro | 2005年8月 4日 (木) 20:26

>もも農園さま
夏仕様のぐい呑みです♪
今晩の一杯、おいしかったでしょうか(^-^)
花火は最上階でも 下の方で光ってるだけしかわからないこともあるんですよw
花を束ねながら花火見物。
手元に花、空にも花。
想像するビジュアルは素敵ですが 夜もお仕事なのですね・・。
本当にお疲れ様です。

>hanaboroさま
ようこそ いらっしゃいませ(^-^)
お褒めいただき ありがとうございます。
自宅からの花火見物、コレがあるから手狭になっても なかなか引っ越せないのですw
でも やっぱり音だけってこともあるんですょ。
あちこちの窓から 花火の姿を無駄に探しまくったりしていますw

投稿: 花mame | 2005年8月 5日 (金) 08:42

暑い・・・。
うちも最上階に住んでいるんだけど、5階建ての団地だから低すぎて見えないんです。ちょっと無理してベランダから除けば微かに見えるかな。板橋区の花火大会は家から近いんだけどねー。だから、いつも花火の音だけで楽しんでいます。そんな時に、この「ぐい呑み」でビールを飲めれば最高ですね。欲しいな~。

素朴な質問で申し訳ございませんが、作品(器)の裏には花mameさんのサインは入れているのでしょうか?陶芸の世界がよく分からないもんですいません。

投稿: simachan2 | 2005年8月 6日 (土) 16:28

>simachan2さま
5階建てでも低すぎるとは・・・。
きっと周りの建物が高いのですね。
うちのマンションの周りには
今のところ ここより高い建物がないので
見ることができるのですが 
隣に更に高いマンションが建設予定なので
来年はその方向の花火が見られるか
わからないですねぇ。

花火を見ながらビールもいいですね~。
でも このぐい呑みじゃぁ 飲み足りないわよ?(^▽^)

作品にはサインを入れたり 名前の印を押してますが、
教室の他の人の作品と間違わないためのものですね。
もちろん「花mame」とは入ってませんがww

投稿: 花mame | 2005年8月 9日 (火) 09:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花火:

« 急須たち | トップページ | イナカの土 »